かつや様!元気が出るコメントありがとうございます 
お会いできる事を、心から楽しみにしています!!
風車の弥七です。
今から3年ほど前、東京で開催された
「しょうが湯」会議に参加させていただいた事がございます。
「新しい販路でしょうが湯を売って行こう!!」
参加されている企業の方々は、しょうが湯を知らなかった方々でした。
初めて売って行こうとした時、「ここで本当にしょうが湯が売れるのか?」
という疑問が常にあったそうです。
しかし、いざ展開してみると面白いように売れる!!
その企業の責任者の方は、お得意先様から初めて「ありがとう!!」と
言われた事に感動されたそうです。
まさに、クロスMD(マーチャンダイジング)の成功例だと思います。
その会議終了後、お土産をいただきました。
イシハラクリニック院長 医学博士の石原先生の本
「生姜力」です。

今は空前の生姜ブームです。
しょうが湯を始め、カップスープ、のど飴、紅茶、ふりかけ、入浴剤・・・など
生姜を含んだ商品が次々と世に出てきています。
普段、家では生姜をスライスして冷凍しています。

煮つけ料理などに便利なんです。
勿論、スギマルのこだわりの逸品
「カテキン入りしょうが湯」でも、煮つけ料理が出来ますよ
http://sugimaru.com/imagess/resipi-resipi.jpg
簡単にできて、すごく美味しいんです。
ご参考までに!!

お会いできる事を、心から楽しみにしています!!
風車の弥七です。
今から3年ほど前、東京で開催された
「しょうが湯」会議に参加させていただいた事がございます。
「新しい販路でしょうが湯を売って行こう!!」
参加されている企業の方々は、しょうが湯を知らなかった方々でした。
初めて売って行こうとした時、「ここで本当にしょうが湯が売れるのか?」
という疑問が常にあったそうです。
しかし、いざ展開してみると面白いように売れる!!
その企業の責任者の方は、お得意先様から初めて「ありがとう!!」と
言われた事に感動されたそうです。
まさに、クロスMD(マーチャンダイジング)の成功例だと思います。
その会議終了後、お土産をいただきました。
イシハラクリニック院長 医学博士の石原先生の本
「生姜力」です。

今は空前の生姜ブームです。
しょうが湯を始め、カップスープ、のど飴、紅茶、ふりかけ、入浴剤・・・など
生姜を含んだ商品が次々と世に出てきています。
普段、家では生姜をスライスして冷凍しています。

煮つけ料理などに便利なんです。
勿論、スギマルのこだわりの逸品
「カテキン入りしょうが湯」でも、煮つけ料理が出来ますよ

http://sugimaru.com/imagess/resipi-resipi.jpg
簡単にできて、すごく美味しいんです。
ご参考までに!!

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます