ガラス教室に通う 2012-05-16 | ガラスきょうしつ 5月でもいい、すたー(イースター) てな感じで、 イースターエッグできました。 ほんと毎回挫折しそうになりながら仕上げて、 ガタガタでも愛着たっぷり 笑 余ったガラスで作ったらエスニック調に。 ま、いっか。 iPhoneから送信
ガラス教室に通う 2012-01-11 | ガラスきょうしつ はい~、 正解はリンゴでした。 最終カリキュラムは、ランプです。 イチゴか迷ったんだけどねー 今日はすべてをテープ巻して、 平面をハンダ付けしました。 大変だけど、楽しみ~♪ iPhoneから送信
ガラス教室に通う 2011-12-07 | ガラスきょうしつ 月曜日、会議の帰りに路上で倒れ、 救急車で運ばれてしまいました。 が、執念でガラスには行きます、 水曜日! 今日からいよいよランプなんだもん! この白いガラスに一目惚れ。 カットの失敗に泣く泣く~ iPhoneから送信
ガラス教室に通う19.20 2011-11-07 | ガラスきょうしつ やっとすべてが繋がりましたー汗 最後の足にひと苦労… 底面のガラスは、色を邪魔しないようにクリアーにしたら 殺風景になっちゃた。あうー でも大切に使うもんっ iPhoneから送信
ガラス教室に通う18 2011-10-27 | ガラスきょうしつ ガラスのすべてをテープで巻いて、 それぞれの面をハンダ付けしたら、 いよいよ組み立てていきます! ガタガタなのが超わかるーーーーー しかし、それはそれで愛着が。
ガラス教室に通う16.17 2011-10-12 | ガラスきょうしつ 続き… コツコツと小さなガラスにテープ巻きして、 正面、側面それぞれハンダ付けしていきます。 あまりのガタガタぶりに先生が、 『………。』 11月の展示会出品はなくなりました。 カリキュラム終わらなさそう~
ガラス教室に通う15 2011-09-28 | ガラスきょうしつ 宝石箱作りの続き。 蓋部分にサンドブラストを入れます。 誕生花のチューリップにしました。 カッティングシートを貼って、 カッターで花部分をカット。 剥がしたところを加工すると、 こんなふうに花が浮き出た模様ができます。 上一面ハンダ付けしたところ。 今日はテープを剥がす際に指を切りました。 毎週どこか切っています。 いてて…