先程から日本平花火大会が始まりました!!マンションの窓から良く見えます。清水では、この週末にしみずみなと祭りが開催されます。公式ホームページはこちら。
. . . 本文を読む
家族3人で三島にある、すいすいみしまに行きました。朝から15キロほど走ってきたので、スイムの方は200を3本やって後は水中ウォークをしてました。帰りの運転が眠いんだよね…
すいすいみしまの使用料は大人(18歳以上ただし高校生を除く)400円、子供(3歳以上)200円です。詳しくは公式ホームページを見てください。
. . . 本文を読む
週末は組合主催のボーリング大会があったので、久しぶりに土曜日の朝帰りです。清水を出たときは晴れていたのですが、富士を過ぎ伊豆半島に近づくにつれ天気が怪しくなってきました。亀石峠付近では大分ガスが出ており、長者が原からは巣雲山の頂上は拝めませんでした。メールで、家内に巣雲山に行こうと誘っておいたのですが、ラジオの天気予報では午前中から雷雨の予報も出ており山もガスが出ているため、行こうか戻ろうか状態で . . . 本文を読む
連休で天気も良かったので、これまでの懸案であった宇佐美-網代間の古道(東浦道)を歩いてきた。
宇佐美中央学園より道標に沿って左折し、古道へと侵入し、黙々と山道を歩く。ユーカリの林やシダの群生地帯などをかき分け進み約40分程で、松陰先生腰掛平石に到着。幕末に黒船に密航するため下田に向かう最中に、かの吉田松陰が休んだといわれた石に座って一息つく。
その後約20分 . . . 本文を読む