にわか蔵

すがめの博多にわか考

初庚申大祭

2024-02-26 | にわか


  「初庚申大祭」(38-19)

  A「早良区の猿田彦神社の初庚申大祭にくさ 朝早うから
    大勢の人の並ばっしゃったげなばい」

  B「『災いが去る』の猿面の縁起物ば授かろうて わざわざ
    遠方からござらっしゃる人も あるげなもんなぁ」

  A「そうたい 『猿な木から落ちん』って 受験のお守りぃ
    買いに来らっしゃる人も おるげなたい」

  B「ばってん 『猿も木から落ちる』とも言うが 御祭神な
    道案内の神様やけん、去るみち(猿道)も 教えなろう」

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プロゼクションマッピング | トップ | ひったくり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

にわか」カテゴリの最新記事