進歩向上

安住した瞬間、進化は止まる。

日々気づかせていただいたことを書き留めていきます。そして、行動に移します。

心に響くもの

2007-09-29 23:58:42 | Weblog
今日は、『フナイ・オープンワールド』
たくさんの方々の講演会を聞いた。
世の中はよい方向に向かっているように思う。
みんな、最先端のことを、本質の部分を勉強してみると楽しいと思います。

そしてその中で、心に響いたひと。
『ご自身で経験された真実』を話して下さる方。
『熱い情熱』とか『深い愛情』からお話して下さった方。

私もそんな人が目標だ。

乗馬

2007-09-28 00:19:46 | Weblog
今日初めて、乗馬を体験した。
ビシターとしての体験コースだったので、たった30分だった。

馬はとっても誇り高くかっこよかった。
初めてでナメられてしまったようで、なかなか言うことをきいてもらえなかった。

思っていたより全然出来なかった。
最近、「思っていたよりできない」ということは少なかったので、とってもよい経験だったと思う。
しかも、悔しいけど、ある意味気持ちいい。
できないけど、気持ちいい。
あまりにも出来なさすぎるからかも。

こういう体験は、謙虚にさせてくれるし、向かう目標もくれる。

人を責める

2007-09-24 23:45:22 | Weblog
国会議員の給料とか、決まっていく法律とかを見てると、腹が立つことが多い。
『人のふりみて我がふり直せ』とか『反面教師』とかいうけど、あらゆる面で自分と違うことが多く、自分に置き換えられないよ。

日本人は勤勉だとか言われていたらしいけど、その名残はあるのか?

お金はありすぎても、なさすぎてもダメだ。
では、どうして分相応の配分にならなくなったのか?
やっぱり、システムがおかしいと思う。
根性論ももちろん大切だけど、環境(システム)も大事。
それによって、価値観とか行動指針まで変わってしまうんだから。

他人のせいにしてる?

そして、だからどうするかは、自分にしかわからない…
自分が決めること。

産科

2007-09-23 19:16:11 | Weblog
産科を志す方が少なくなっているらしい。

仕事内容も時間も過酷で、大変らしい。
すでに、産科のお医者様だった方も辞めてしまうことも。

「自分の時間が取れないから」
と、産科をやめた理由を話していた学生(?)に対して、
「自分の時間がなくなる、なんて(恥ずかしげもなく)よくTVで答えるよ。
ならTVに出てこなければいいのに。」
とあるコメンテーターが言った。

いろいろなニュースで、産科の大変さは知らされている。
医者一人当たりの患者数で見ても、日本は先進国でも異例の多さだ。
窓口負担金もめちゃめちゃ高い。

少子化と言われているその中で、産科は経営が成り立たなくなっている。
経営が成り立たない、というだけでなく、一生懸命がんばっている先生方の体力次第の状況だ。

これは、個人のやる気以前の“システム”の問題なのに。
「やる気がない」なんて、まだ個人の問題になっている。
根性論はもう古いと思う。
というか、そういう教育をしてこなかったのに
「根性がない」と責めるのはおかしい。

話しは変わるけど、
(本当はつながってるけど)
“裏の世界があるかも”ということを頭に入れてTVを見てると、全てが茶番劇に見える。
TVにでてる人って害のない人なんだな、と思う。
だって、こんなに世の中が良くならないっておかしいでしょ。
変な法律が増えていって、おかしいでしょ。

疑うこと、自分で調べることが大事。
権力につながっていない一般の人々が今一番力があるのかも。
だから、一人一人が大事。

偶然にも

2007-09-22 13:25:10 | Weblog
立て続けに、三人に誕生日プレゼントを贈ったんだけど、
なんと三つとも『赤いかばん』!
(うち一人は男性)
ちょっとびっくり!


全て最初は、別なものを考えていたんだけど、
三回ともとてもいい店員さんに接客していただいて、
いいものを見付けられた。

今世の中は、『何を買うか』ではなく、『誰から買うか』だ、
と本やセミナーで聞いた通り。
人って、大事。
『人財』ですね。

みなさん、本当にありがとうございました!

『柔軟』『若い』『do my best 』

2007-09-22 12:24:18 | Weblog
911の講演会の後、“風の谷のナウシカ”をまた読みたくなって、2回目。
前回、気付かなかったところがたくさんあった。

ナウシカとベンジャミン・フルフォードさんが似ているなぁ、と何度も思った。

『柔軟』『若い』『do my best』
そして、『融合させる』ということ。

必然

2007-09-20 23:48:47 | Weblog
『全てが必然』と頭ではわかっていても、実際の生活では排除したくなってしまう。

本当に進歩しない…

『和』

2007-09-19 23:41:44 | Weblog
ベンジャミン・フルフォード氏(ジャーナリスト)も『911 WTC』を調べた人。
“アメリカの自作自演”という報道に対抗して調べ始めた。
そして、ユダヤ組織を突き止めた。

自分ができることをただやる。
真実を知りたい、という思い。
相手を責めるのではない。

ベンジャミンさんの話を聞いてると、
「表面は悪くなっているように感じるけど、世界はよくなっているかも」
と思われる。

しかも、『風の谷のナウシカ』と同じような印象。
(映画ではなく、本の方です。)
もしかして、“悪”ってないのか?
“悪”って、原因じゃなくて結果かも。

お金

2007-09-17 23:53:48 | Weblog
“お金”というシステムが無くなったら商売はどういう風になるのかな、と思った。

まず、(値段は関係ないから)安かろう悪かろう、は無くなると思う。

商品のよさやサービスのよさだけが問題になるのかな?

物々交換が基本になる?

自分が作るものがお金の代わりになるから、本気で作るようになる?

そうしたら、個人の要求度合いが今の物価の代わりになる?

欲しい人にとってだけ、価値あるものになる?

基準がなくなって、お互い(の個性・違い)を尊重できるようになる?

余計に在庫をもったり、独占するということもなくなる?

余ったら周りと分け合うようになる?


しかし、『お金』なんて誰か権限のある人が、
「作れ」と言っただけでいくらでも出てくるものだ、ということに気付かなかった。
だって、世界に今いくらあるかなんて、誰も監視できない。
政府なんて、ホントに30兆でやり繰りしてるかなんてわからない。
でも、蛇口を捻れば出て来るものなのに、ちっとも貧困がなくならない。
そして逆に、双子の赤字のアメリカが戦争ができる(してる)。
人の金で戦争するなー!

地球銀行の社長に就任したとする。
すると、お金って、おかしくないか?と思う。
お金って、何の基準で動いてる?
逆に、なぜ増やしてはいけない?
足りない人がいるなら、あげればいいんじゃないか?
なぜ、あげちゃいけない?

冷静に考えると、お金って、ホントにただの印刷物。

真実

2007-09-17 00:23:06 | Weblog
昨日、「911はアメリカの自作自演か!?}という講演会を聞いてきた。
ものすごーく面白かった!

今、アメリカ国民も含めて、世界中が911はテロか?ということを調べていて、そして、テロではない、という証拠が続々とでてきている。
しかも、911の当日に亡くなった方「3000人」より、その後、白血病や脳腫瘍などのガンで集団訴訟を起こしている方が多いらしい。
なんと、その数 8000人!(既に亡くなられた方は 33人)
また、人間だけでなく、何匹かの救助犬もWTCのあと、ガンで亡くなったらしい。

もし、興味のある方は、真実を知りたい方は、下記HPをご覧ください。
『独立党』リチャード・コシミズ氏
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/dokuritu.htm

こういう話をすると、「都市伝説」と言われるらしい。

でも、証拠はたくさんある(らしい)し、新聞やTVはすでに買収されていて、真実を語ってはいない。
なぜ、今回民主党が圧勝したか。
新聞・TVの各社が「年金問題」を一斉に報じたから。
いまさら、なぜ報じたか?
また、竹中平蔵の使いの人に脅された、という人もいらっしゃる。
小泉&竹中改革は、誰のための改革か?

食べ物もそうだけど、本当に正しいもの、いいものをきちんと判断&かぎわける力が必要だと思う。
もしくは、新聞が、とか、TVが、とか他のもののせいにしないで、きちんと自分で判断すること。
「おかしいな?」と思ってネットで検索すると、今はいろいろな情報がでてくるよ。
「911(WTC)]に関しては、学生や未亡人になった奥様達とかが、自分たちで調べたことを、ネットでフリーで流していたりするらしい。
ぜひ、見てみてください。
後でわかったら、ブログにのせますけど。

うわさでは、安倍さんは自殺未遂をした、、、という話もあるらしいです。

最後に、コシミズさんが
「“真実”が一番の武器です」といっていました。
これは、WTCだけじゃなく、すべてに言えますね。

リッツ・カールトンのパッケージ

2007-09-14 19:27:38 | Weblog
パッケージ=ディスカウントという意識が通常は働く。
しかし、リッツ・カールトンでは、
“パッケージ=最高”
「これが最高です」と自信を持って提案する高品質の内容を盛り込んで提供するらしい。

なるほど~~~
開業前、施設も見ていないうちから、既にウエディングの予約200件(年間目標260件)。

“高級”?

2007-09-14 19:19:12 | Weblog

「高級なことを求めているのではない。
ただ、快適で良質なものを求めているのだ。」

際コーポレーション 中島武氏のインタビューより


確かに。
今の新・富裕層と呼ばれる人は、“高級”ではなく“よいもの”にこだわる。
若い人は車を欲しがらないらしい。
働いて所得が増えても、消費行動に移るのではなく、もっと働くのだそう。
(正しいとは思うんだけど)
世の中の消費することが前提の経済では(物を売ることで成り立ってきた経営では)、成り立たなくなるので、売ろう、売ろうとする。

しかし、、、
快適はまだしも、良質がぜいたくになってしまうのは、ちょっと悲しいかな。
でも、昔は当たり前にきれいな空気・お水があったから“快適”も悲しいかな。
この前、「○○パンは、防腐剤がたくさん入っているから食べない方がいいよ」
と言ったら、「そんなこと言ったら、何も食べれないですよ~」という答えが返ってきた。
だから、今、普通に食べれるものは少ないんだよ。知恵をつけて、気をつけないとだめだよ、ということを言いたかったんだけど(泣)。
こういう話をしてもみんな引いちゃうんだよね~。
まだまだ、みんなの意識は甘いらしい。
日本の規制も甘いらしい。海外では発売できないものが日本では売られてたりするんだよ。

ちなみに、うちで実験中。
某パンメーカーの蒸しパン、賞味期限が5/22ですが、まだカビひとつ生えてません~~~。
中にリンゴジャムが入っているパンは、さすがに中のジャムが発酵してきたらしく、袋がパンパン&外のパンまではみ出してきてますが、カビは生えてません~~。
みんな、普段自分が食べているものを実験してみよう!
いかに腐らないか。。。

ちなみに「じゃがいも」
ちょうど同じ日に、実家から届き、私はスーパーで買ってきた。
実家からのじゃがいもは、すぐに目が出てきて、しかもぐんぐん伸びて、食べられるところが少なくなっちゃった。
でも、スーパーで買ってきたじゃがいもは、そのあと一ヶ月以上はきれいなまま。
(こっちは、食べちゃったけど)
これも、怖かった話。

すみません。また脱線。&こんなに長くなっちゃった!

自信をつけるには、

2007-09-14 16:15:34 | Weblog
自信のある考えを持つためには、自信のある行動をせよ。



これは、ポスチュア・ウォーキングを習いに行った時にも教わったし、
感じた。
必要なものは、きちんと内側にあるんだね。