goo blog サービス終了のお知らせ 

おばかなオヤジの日々・弐

I'm out of practice, but I will try
それがアヤマチのもと。

やぁ~っとかぶり

2016年09月14日 | other

何ヶ月ぶりかな?

仕事以外で県外に車で行ってみた。

 

夏休みも終わり、

紅葉に時期でも無いし、

混んでるわけないじゃん。

 

って思って、ポンポン友達を誘って行ってみた。

朝6時浜松IC集合。

ヤツの車を草むらに投げ込んで、高速でGO!

 

行き先は

白山スーパー林道・・・

いまは白山白川郷ホワイトロードというらしい。

 

白川郷IC出たとこの、道の駅白川郷でちょっと休憩。

 

 

ちょっと行くと

に入る。

 

ポンポンで行くとおっかない道だよ。

通行禁止ってのがわかるね。

谷側は断崖絶壁   に   しょぼいガードロープがあるだけ。

 

うねうねと登っていくと、反対側の山と同じくらいの高さになってきた。

 

 

 

 

山頂を目指すには徒歩で。

 

では石川県側に降りましょっと。

 

しばらく下ると

ふくべの大滝が現れた。

 

水が空から降ってくるような感じ

すげッ!

 

 

 

しばらく走って第二目的地

 

日本自動車博物館

 

じゃじゃ~ん

トヨタ2000GTだぞ。

1台17億だって・・・外国のオークションで。

それが2台も。。。

前期型、と後期型。

後期の方がいいかなぁ?

トヨタから借りてるらしい。前期型と後期型が一度に見れることはそうそう無いと思い、

思い切ってドライブしてきた。

 

 

次にお気に入りの

MAZDA

コスモスポーツ。

意外にちっこいのです。

 

 

でZ432

これは240Gより素敵なエンジンなんですね。

 

中古車買ってきたのと思うけど

社外ホイルがちょっと残念。

当時物のワタナベ。

 

いろんな車が置いてあります。

2000GTの横にあるTE27トレノ、同型のレビンは乗ったな、ダートラに下ろして

みんなに顰蹙買ったのを覚えてる。

その向こうにあるセリカ、ワンテールの方が好きだな。

 

なんて、いろいろ語ってる人が一杯。

同年代のおっさんばっかでした。

若い子もちらほらいましたが、どの様に感じてたのかな?

 

昭和ってやっぱ、いいわ。

 

 

前日、韮崎往復360キロ

当日、700キロ

月曜日に富士まで、250キロ

4日間で1300キロも走るとちょっと疲れるわ。

 

               御仕舞

 

 

 

 

 

 


クワッド

2016年08月27日 | other

今朝はちょっと涼しかったので近所のお宮の駐車場に行って

クワッドコプタ➰を飛ばす練習してみた。

 

まさかの一個目のバッテリーでさくらんぼ状態になっちゃって、取れそうで取れなそうな

ビミューなところ。

お宮の倉庫で竹竿の長いのを借りて、ジャンプしながらのさくらんぼ取り。

遠くから見たら怪しいだろうなと思いながら、10回くらいのジャンプでやっと収穫。

 

画像が無いのが残念です。

 

回収したら、プロペラが1ッコ逝ってました。

これがまた、ちっこいビスで見えないじゃん。

やな汗が、またどばどばでて最悪。

やっと、交換し終えていざ飛ばそうとしたらプロペラがおかしい、

同調して回らない?飛ばないのは分かる。

何が悪いか分かるまで2分くらい。

あ➰❗プロペラの捻り方向が違うじゃんか。

また、交換して。。。

20分くらいかな?遊んでバッテリーで終了となりました。

 

朝、涼しいうちにと思いましたが、風の無い時間帯なのが大変。

 

さあ、バッテリー充電しょっと。

 

 

 


ことしは

2016年05月25日 | other

庭が。

 

 

 

ブラックベリーが今年、いっぱい実をつけてます。

 

 

もうじきかな。

 

 

アケビもすごいです。

 

ざっと200個くらいはあります

 

ちょっとずつ、実が落ちてるんだけど、

最後に10個もあればOKなんですが。

 

 

                            To be continued.