goo blog サービス終了のお知らせ 

日本下等生物禁止学会 公式BLOG

日本下等生物禁止学会の公式BLOGです。現在新規会員募集中です。

日本下等生物禁止学会2014年度常任理事会報告(7月)

2014-07-06 18:11:26 | 日本下等生物禁止学会からの連絡
【日本下等生物禁止学会2014年度常任理事会報告】

 開催日:2014年7月6日
 場所:国会議事堂
 出席者:山嵜(会長)、西嶋(副会長)、佐藤、田中、吉田、山田。
 欠席者:加藤(副会長)。
 審議事項:
 (1)新規入会者の承認:事務局宛てに入会願があったもの581名の審議を行い、581名の入会を承認した。
 (2)大会運営委員会:西嶋大会長より2014年度大会準備の進行状況に関して報告があった。次年度に関する提案もなされた。
 (3)広報委員会:BLOG、Twitterでの広報のあり方に関して意見が出されたが、継続審議することになった。
 (4)倫理委員会:山嵜委員長より、倫理綱領案の制作スケジュールが提案され、了承された。
 (5)下等生物禁止法制定委員会:西嶋委員長より議員への陳情状況について説明がなされた。

以上

日本下等生物禁止学会2014年度常任理事会報告

2014-06-15 20:44:14 | 日本下等生物禁止学会からの連絡
【日本下等生物禁止学会2014年度常任理事会報告】

 開催日:2014年6月15日
 場所:国会議事堂
 出席者:山嵜(会長)、西嶋(副会長)、佐藤、田中、吉田、山田。
 欠席者:加藤(副会長)。
 審議事項:
 (1)新規入会者の承認:事務局宛てに入会願があったもの384名の審議を行い、384名の入会を承認した。
 (2)大会運営委員会:西嶋大会長より2014年度大会準備の進行状況に関して報告があった。次年度に関する提案もなされた。
 (3)広報委員会:BLOG、Twitterでの広報のあり方に関して意見が出され、結論が出ず、継続審議することになった。
 (4)倫理委員会:山嵜委員長より、倫理綱領の策定に関する提案があり、承認された。
 (5)下等生物禁止法制定委員会:西嶋委員長より議員への陳情状況について説明がなされた。

以上

日本下等生物禁止学会緊急理事会報告

2014-05-18 21:20:47 | 日本下等生物禁止学会からの連絡
【日本下等生物禁止学会緊急理事会報告】

 開催日:2014年5月18日
 場所:国会議事堂
 出席者:山嵜(会長)、西嶋(副会長)、加藤(副会長)、佐藤、田中、吉田、山田。
 欠席者:なし。
 審議事項:下等生物審議
  事務局宛てに下等生物であるかどうか問い合わせがあった人物に対する審議を行った。
  審議結果は本人に通知することが全会一致で決定された。

以上

日本下等生物禁止学会2014年度常任理事会報告

2014-05-04 20:17:11 | 日本下等生物禁止学会からの連絡
【日本下等生物禁止学会2014年度常任理事会報告】

<1日目>
 開催日:2014年5月3日
 場所:国会議事堂
 出席者:山嵜(会長)、西嶋(副会長)、加藤(副会長)、佐藤、田中、吉田、山田。
 欠席者:なし。
 審議事項:新規入会者の承認
  事務局宛てに入会願があったもの1209名の審議を行い、1209名の入会を承認した。

<2日目>
 開催日:2014年5月4日
 場所:国会議事堂
 出席者:山嵜(会長)、西嶋(副会長)、加藤(副会長)、佐藤、田中、吉田、山田。
 欠席者:なし。
 審議事項:
 (1)下等生物認定:下等生物処分申請があった100名を審議。審議結果については申請者に対し、近日中に結果を通知することが承認された。また、西嶋副会長より下等生物処分が追いついていない現状に対する謝罪があった。
 (2)大会運営委員会:西嶋大会長より10月1日(水)~7日(火)開催予定の大会に関する提案があり、承認した。
 (3)広報委員会:佐藤委員長よりBLOGとTwitterの連携に関する報告があった。山嵜会長より広報のあり方に関する意見が出され、次回理事会で取り上げることが承認された。

以上

日本下等生物禁止学会、入会のススメ

2012-06-28 07:43:22 | 日本下等生物禁止学会からの連絡
日本下等生物禁止学会は

誰でも入会できる

とても素晴らしい学会です

下等生物に困らされている

日本人にとっては

必須の学問です

まだ本学会に入会していない方は

Twitterの日本下等生物禁止学会公式アカウント(@StupidFxxk)を

フォローしてください

それで会員登録が完了です

皆さんの入会

お待ちしております!!

東日本大震災から1年が経って

2012-03-11 14:18:47 | 日本下等生物禁止学会からの連絡
 1年前の2011年3月11日14時46分、忘れることができないあの震災が起きました。今だ身体的にも精神的にも苦しんでおられる被災者の方々に、こころよりお見舞い申し上げます。今も壊滅的な状況下において、懸命に生き抜こうとしているご努力が必ずや報われると信じております。
 わたくしたちは決して1人ではありません。そばに、近くに、そしてこの世界には必ずわたくしたちのそばにいてくれる人が必ずおります。日本下等生物禁止学会は、被災された皆様と共に歩んでいきたいと思っております。
 最後になりましたが、被災地の復興と平穏が1日でも早く訪れることをお祈りいたします。

平成24年3月11日     
日本下等生物禁止学会 会長
山 嵜 清 朋