goo blog サービス終了のお知らせ 

鍵盤奏者・山下憲治◇その気になれば更新されるブログ

ライブや舞台の裏側、個人的な旅日記。
その気になってネタがあれば更新します!!

香港さよなら、、

2009-01-30 | Africa
ひたすらうろうろ歩いた香港。。。
まぁこんなもんなかな?、、、(・・;)

さて、夜中23時50分に、南アフリカのJohannesburgへ向けて出発です!!

ん?
時刻ボードを見ると、僕の乗るSouth Africaのたった5分前にも、
Cathay PacificがJohannesburgへ向けて飛び立つみたいですね、、、

都会の電車なみの過密さですなぁ、、、
しかも、こんな終電間際に5分おきなんて、、(^▽^;)

香港ディナーは?

2009-01-30 | Africa
結局、吉野家(^▽^;)

香港の吉野家も気になるでしょ?(*^-^)
牛丼大盛りとみそ汁で、29.5HKドル(360円位)
日本だと、このセットで、通常価格で530円になるようなので、安いですね!(^_^)
まぁ吉野家に限らず、いろんな物が、香港は安いです!!(⌒-⌒)

そして、気になるお味は?

日本と一緒。。
みそ汁の味も一緒(⌒-⌒)

違う所は、
まず、多くのファーストフード店と同じで、前払い制。

日本の吉野家は、後払い制。

なぜ食券制などの前払いでないかと言うと、、
吉野家社長曰く、
「お客さんが帰る時に、もう一度『ありがとうございました!』」
って言う事が出来るから。
なるほど、納得です。

でも、ここ香港では、浸透してませんでした、、(^▽^;)

そして、もう一つ、みそ汁の蓋に、小さな穴が空いてました。
そう、蓋が開けやすくなるんですよね(^^)
日本人もちゃんとした開け方知らない人多いから、往生してる人多いですよね?
なんで、日本では採用されてないんでしょうね?
なんでもかんでも便利で合理的で甘やかされてる日本なのに、、

あ、それと、繰り返し使える、プラスティックのお箸。

ってか割り箸なんて使ってるの、日本だけ?

香港で夕食

2009-01-30 | Africa
香港なんでね、やっぱり、中華でしょ!!

って思って、街の人に聞いたら、こちらを薦められた。
ガイドブックにもあった「蘭桂坊」

どんなとこかと思って行ったら、どうやら、観光客向けの繁華街。。



すごく、目に入る看板があるなぁ~ってよく見たらカタカナで「レストラン」って書いてあったり、、、
ん~~~、、、こりゃここで食べるくらいなら、大阪でも美味しい中華食べれるな。。。(-_-;

ってことで、ここはバイバイする、、、

香港はお正月。。

2009-01-30 | Africa
そっか、香港は、今が正月なんだ(^▽^;)

そういえば、以前、共演する中国の方のお宅にお邪魔した時、
今は中国はお正月なので、、って言って、水餃子を頂きましたね(^^)
へぇ~、中国では、正月に水餃子をね、、、って思ってたら、
中国では焼き餃子を食べない事が、後に判明して、これまたへぇ~ってなりましたね。。(;^_^A

ま、ともあれ、たまたま正月だったもんで、獅子舞が見れたり、
活気にあふれてました(^^)

崖の上のポニョ。。

2009-01-30 | Africa
こちら、香港でも公開されるようです(^^)

あの主題歌は、香港ではどんな反応なんでしょうね?
僕も1度聞いたら、頭から離れませんでしたからね。。。(^▽^;)

久石さんのメロディーももちろんですが、
やっぱり、歌詞の「ポニョ」がなんとも日本の国民に響いたと思うんですよね。。

外国の人には、どう響くんでしょうか?、、、

香港島に行く手段、、

2009-01-30 | Africa
さて、香港島へ行くとしますか。。。

空港出口で見つけたガイドブックによると、バス、またはモノレールのような電車があるようです。
昔からなんでかバスは苦手なので、ここは電車です(^▽^;)

そして券売機で、ちと悩みます。。

写真のチケットが、Airport ExpressのTicketなんですが、右の方に、
「SAME DAY RETURN」ってあるでしょ。 んで、100HKドル
これがね、「ONE WAY TICKET」も、100HKドル
だったんです。

長い間、券売機とにらめっこしてましたよ。。
だって、僕の中の常識では、片道も往復も一緒なんて、ないんでね、、(^▽^;)
せめて10ドルでも差があったら、悩まずにすんだかもしれません。。。( ̄∇ ̄;)

香港島駅、周辺です。


なんかね、、
東京なんてのも、比べ物にならんくらい、ビル、ビル、ビル!!!です。。。

このビルたちが、あの100万ドルの夜景を生むんでしょうね(^_^)

香港到着

2009-01-30 | Africa
香港、到着v( ̄ー ̄)

香港との時差は、マイナス1時間。
あまり大したことはありませんね(^^)
〆切間際の1時間は大きいですが、、(-。-;)

さて、次のJohannesburg行きが出るまで、10時間の空きがあります。
とりあえず、香港に入国しなければ!!(^^)

香港は、、当たり前ですが、漢字使いますね(^▽^;)

僕は日本人。

案内図をパッと見たとき、アルファベットより、漢字の方が目に入ります。

しかし!!

目には入るけど、読めないし、意味もよくわからん!!( ̄Д ̄;;

結局、アルファベットを頼りに、、、(^▽^;)

なんか、漢字の振り仮名を英語でしてもらってる感じ、、、

これが外国ってもんですなぁ。。(^▽^;)



無事に入国も、済ませ、TCを香港のお金に両替!!
通貨は、『香港ドル』  なんかかっこいい紙幣ですな(⌒-⌒)
この100香港ドルで、1200円位です。

さぁて、香港の市街地。 香港島にでも繰り出しますかぁ!!(ノ´▽`)ノ

恒例の機内食に機窓(?)、、

2009-01-30 | Africa
11時ちょっと前に関空を出発。
香港着は現地時間で13時くらい。

まずはランチですね(^^)

なんと今回は、香港までのフライトは全日空と南アフリカ航空のシェア便。
フライトチケットは、南アフリカ航空として買ってるんですが、
機体もCAさんも、全日空!!
ANAで国外行くって、リッチな気分。。。 (だって、なんでか知らんが国内航空会社、フライト代高いんです、、)

よって、機内食も和風!!

関空で、和食としばしのお別れだと思って、朝うどんしたのに、またそば出て来た(^▽^;)

ご飯も、馴染みのご飯です(^^) (海外ご飯は、パサパサが多い、、)

さて、そうこうしてる間に、眼下には、おびただしいビル群が見えてきました。。



いよいよ香港到着のようです、、=*^-^*=

アフリカへ!

2009-01-30 | Africa
いざ、アフリカへ!

アフリカと一口に言っても、広いです。
主な滞在先は、モザンビークって言う国。

色んな人が、「なんか聞いた事ある国やな。。」って言う、、、

僕もそんな程度の国だったんだけど、なんで知ってるんでしょね?

まぁ、エチオピアとか、ナイジェリアとか、アルジェリアとか、タンザニアとか(アで終わる国多いね、、)
名産も知らなきゃ、どこにあるかもわからんけど、国名は知ってるっていう、、、
やっぱ、学生ん時に覚えたって事かな?、、、
ん~、いつ覚えたんじゃろね?、、、

ま、いっか。

まずは、航路。

今回は、関空→香港→Johannesburg(南アフリカ共和国)→Maputo(モザンビーク首都)
さらに、Maputoから国内線に乗換えて、Qulimaneって所まで行きたいんですが、
日本では、予約が出来ませんでした。。。(;´д`)トホホ

とりあえず、まずは香港!!

香港では10時間の乗換時間があるので、何しよっかなぁ~(*^-^)

いざ出発!!