
リニューアルされた味
パッケージは変わらないけれども中身が変わっていました。 これもよく食べるカレーですが、消費期限がまだ先の、以前のタイプのカレーも残っているので、何が変わったのか比較できそうです。...

オリジナルと変わらぬ味でした
生協で再びカップ麺を購入しました。大丈夫ですよ、2ケースじゃなくて2個ですよ。 N社と共同開発をしたというカレー味のこの商品、N社のカレーヌードルとの味の違いを確認することはでき...

出た〜これも干し中華めんか〜!
ずいぶんと前にお土産としていただいた乾麺。賞味期限はまだまだ先でしたが、食べたいなあと思っていて、食べちゃいました。 そして、以前に発見して疑問に思っていた謎の「干し中華めん」の...

これはよい非常食になりそうだ
生協で久しぶりの箱買いをしてみたら、賞味期限が長いレトルトカレーが届きました。 来ないでほしい大災害。でも、いつかはやってくる。そのための備えとして、レトルトカレーのローリングス...

あっさり味の評価のポイントは?
生麺は研究対象外ですが、今回は特別に取り上げてみます。生麺を茹でることに慣れていないの...

「・・・風」に込められたメッセージ
植物素材だけしか使っていないという、バターチキン風カレーを食べてみました。 一昨年に購入し、まだまだ賞味期限が先であるため今すぐに食べなくてもよかったのですが、どんどんと食べてい...

グルテンフリー&添加物なし
安くなっても400円以上! これは高価過ぎて売れんでしょう。 でも、添加物を使っていないし、食べてみたら具材もしっかりとしていました。普通に美味しかったです。 小麦粉を使って...

低温ミスト熟成乾麺?なんじゃそりゃ
なんでも変わった名前をつければいいってもんではありません。 この麺については、買った直後に記事にしましたが、ついに実証実験?をするときが訪れました。つまり、賞味期限が間近に迫って...

またもや心惑わす表記が
袋麺ではないんですが、カップ麺のパッケージにこんなこと書かれたら、乾麺の研究に余念のないアホな私にとっては、まさに頭が混乱島倉千代子です。 お土産でいただいたご当地カップ麺、すご...

すぐに新製品に飛びつくヤツとは・・・
それは、私のことです。新製品は3回食べないと、真の評価はできないと考えているので、いつものように3つ購入しました。 ふたを開けたばかりと、かき回した後の画像の両方をアップします。...