goo blog サービス終了のお知らせ 

下関トライアスロンチームT3➀(2011~2022.3)

下関市でトライアスロンを楽しんでいるトライアスリートチームブログ。
2011.3.11、チーム結成しました!!

2018年度・下関トライアスロンチームT3主催 新年寒中水泳練習会INあやらぎ。

2018-01-06 16:05:00 | 下関T3主催練習会情報。
2018年度・下関トライアスロンチームT3主催
新年寒中水泳練習会INあやらぎ。
担当=T3水泳部オウチ

1/6時点の情報によると、
「1月7日(日曜、七草)は、気温は前日比ー2の5℃と低いものの、晴れ、東の風2m、波高0m」ということで、綾羅木にてスイム練習を予定。

☆日時 2018年1月7日(日) 09:00~
☆場所 下関市綾羅木海水浴場
☆参加者 トライアスロンチームT3水泳部員1名
(ライフセーバー&水泳指導員帯同しています^^)
☆スタッフ T3写真部(たかおいちゃん&ともちゃん)

☆備考 寒くない格好で泳ぎましょう、
フルのウェットスーツがいい、
入水前はしっかり体を動かし暖めて準備をしましょう、
あくまで自己責任、
中止もいとわず安全第一でしましょう。

鉄人だったら、どなたでも。
当日飛び入り参加OK。



下関トライアスロンチームT3・秋マラソン練習会のお知らせ。

2017-10-03 14:02:00 | 下関T3主催練習会情報。
来週の10月29日(日)

AM8:00ごろ
下関球場集合。(下関武道館前駐車場まわり)

AM8:30スタートで
下関球場~下関駅伝コース5.7km×2周各自ペースラン練習会します。

AM10:30終了予定。

1周目はみんなで。
2周目は各自で^^(雨天中止です。各自判断で。)

みなさん、ぜひご参加ください~~!

私はキロ6分ペースサポートラン予定です~
キロ7分、キロ5分、キロ4分でペースランしてもらえるランナー募集中^^



一緒に下関北バイパス歩道コースを走りましょう!!

2017-10-01 23:40:00 | 下関T3主催練習会情報。
☆☆☆一緒に下関北バイパス歩道コースを走りましょう!!☆☆☆

今週末の日曜日10月8日になりますが、
AM8:00垢田交差点スタートで
下関北バイパス歩道コース11.1km
(海側コース往復使用。)
を2周各自ペースランしようと思います。
下関北バイパス歩道・
垢田交差点~武久交差点~汐入交差点(ヤマダ電機側)2.2km地点折り返し~武久交差点~垢田交差点4.4km地点~綾羅木交差点(ビートカフェ前)6km地点~安岡富任交差点(安岡海水浴場側)7.7km地点折り返し~綾羅木交差点9.4km地点~垢田交差点11.1km
これを2周します。
ゴールは垢田交差点となります。
合計22.2km。

私は、パートナーをサポートラン予定につき
キロ6~6分30秒ペースジョギングです。
1周65~75分で2周。
合計2時間30分ぐらい。

キロ4分ペースジョギングでしたら
1時間40分ぐらい。
なので、時間があまるので、
もう半周~1周してみてください^^

キロ5分ペースジョギングでしたら
2時間ぐらい。

キロ8分ペースジョギングでしたら
3時間ぐらい。

なのでAM11時ぐらいには練習終了です。

周回コースなので、
各自ペースランで、すれ違うたびに
声かけながら
楽しく走りましょう~

みなさん、一緒にどうですか^^

アップダウンあり、
かなりのハードコースですが、路面も景色も最高で
安全ですよ~

下関海響マラソン向きの良い練習になります~~

トイレは、折り返し地点のヤマダ電機、安岡アルク、
途中で綾羅木中山神社があります。☆☆☆

☆昨日走った高低差データあります。ご参考に^^





正式決定分・9月10日T3アクアスロン2017の距離

2017-09-08 14:15:00 | 下関T3主催練習会情報。
「週末の下関トライアスロンチームT3練習会のお知らせ。」

☆9月9日(土)は、いつものT3綾羅木スイム練習会
AM9:00~11:00
担当=徳永&ともちゃん
各自フリースイムです。どなたでも参加OKです~

☆☆9月10日(日)は、
3年ぶりに
T3綾羅木アクアスロン記録会を行います。

AM8:00下関市綾羅木海水浴場集合。
AM9:00スイムスタート。
優勝者には、T3トロフィ。
2位、3位には、メダル。

今回は、下関市中学校の運動会が日曜日に開催。。
T3メンバーの有力選手も何名か不参加。。
逆に、参加者みんなにチャンスあり^^
アクアスロン大会参加された方であれば、
どなたでも参加OKです~
参加料無料

競技種目は、
スイム1.5km+トランジット+ラン5km
とします。

ウェットスーツ着用お願いします。

補給食は各自ご用意ください。

☆当日運営スタッフ=徳永&ともちゃん
写真動画撮影も行います。

☆☆2010~2014年過去記録は
下のリンク先をどうぞ。
http://sports.ap.teacup.com/stt3/1026.html

T3・小串ミニトライアスロン練習会2017開催のお知らせ。

2017-08-01 22:47:00 | 下関T3主催練習会情報。
「T3・小串ミニトライアスロン練習会2017開催のお知らせ。」
2011年から開催しているT3小串ミニトライアスロン体験会。

今年は8月6日(日)AM9:00スイムスタート。
豊浦病院前海水浴場+周辺道路を使用して、
スイム0.3kmバイク8.8kmラン2.2km
のミニトライアスロンです。

子供の部もあり。

スイムコースは浅いので
ウェットスーツも必要なし。
ロードレーサーでなくてもOKです。
ただし、安全第一!
必ず、自転車専用ヘルメットを着用ください!
給水や補給食も各自でしっかり用意してください。

応援の方は、できれば、コース折り返し地点や
給水係のお手伝いをお願いいたします。

会場には、陰場所&シャワーがないので、
テント、パラソル、水の用意をおすすめします。
(会場から500m国道191号側にコンビニあり。)

どなたでも参加OKです!

当日AM8:00~会場集合。
参加料無料ですので、
事故けがは自己責任でお願いいたします。

台風、荒天は中止です。

昨年から、表彰は、なくなりました。
練習会の位置づけから体験会とします。
参加選手の方は各自ペースで
3種目を連続して行うトライアスロンという
スポーツを楽しんでください。
もちろん、各自ペースで^^
ベテランの方は初心者にかっこいいところ、
見せてあげてください~~

各種目の距離は短いですが、8月第一週の小串は
とにかく、暑いので、
熱中症&事故防止のため、この距離とします。

☆昨年までの大会の様子。
http://sports.ap.teacup.com/applet/stt3/msgcate15/archive



===================================
下関トライアスロンチームT3・メンバースタッフ打ち上げ会。
小串トライアスロン2017終了後、
T3メンバーの打上げを行います。
場所は下関駅まわりのお店。
PM5:00~予定。
参加希望のメンバーは、7月31日までに、ここにコメントよろしくお願いします。
(予約の関係上。)
担当は、土井くんです。