goo blog サービス終了のお知らせ 

下関トライアスロンチームT3➀(2011~2022.3)

下関市でトライアスロンを楽しんでいるトライアスリートチームブログ。
2011.3.11、チーム結成しました!!

身体第一!

2020-08-18 09:35:00 | 管理人(2号)のフリートーク
2020.8.18・早朝練。
2時間ウォーキング。
(綾羅木~梶栗~安岡まわり。)

☆下関市も、12、13、14、15、
16、17日と連続気温33度超え。
本日も猛暑の様子。
いつまで続くのか??

山口市では39~40度超えの予報が。。

とはいえ、今朝早朝の下関市は、
気温26度と、少し下がりました^^
AM5:00~7:00の
時間帯でウォーキングしましたが、
久しぶりに、快適に歩くことができました^^

今年は、コロナで国内トライアスロン大会開催は
なくなりましたが、
もし、開催されていたら、
熱中症になる選手続出のような気がします。

1990年から始めたトライアスロン31年目ですが、
最近5年間の夏の暑さは、やはり異常だと思います。
いや、この暑さが当たり前、
平年並みとなってしまうのか??
これからは、

国内トライアスロン大会開催シーズンを
4~9月から、4~6月&9~11月開催にすると
良いのですが。

7月8月は休養期間、トライアロン大会夏休みとして、
2期に分けると
体調管理がうまくいくような気がします。

もし、7~8月にトライアスロン大会開催がお休みに
なると、
「灼熱皆生、徳之島、熱いさぎしま、中島、長良川」
とか名物大会がなくなりますが、
それ以上に、まじで死人が多く出そうで
ぶち怖いです、
ほんと。

コロナ終息&猛暑終息を一日でも早く
願います。

今日も一日、無理せず、元気一番でいきましょう!!

https://photos.app.goo.gl/QAH8DrR5JqvXjrLF9



あっというま^^

2020-08-12 13:34:00 | 管理人(2号)のフリートーク
2020.8.12・早朝練。
2時間ラン練習。

①40分・ジョグ(綾羅木まわり)
②1.7km×2本・マイペースラン
(下関北バイパス歩道・綾羅木~安岡~綾羅木)
③60分・坂上り下りダッシュ&ジョグ&スロージョグ
(綾羅木~垢田~大学町まわり)
https://youtu.be/sMQ2dYsnTww
☆同じ年齢の森脇健児さんに負けるな!

夏の坂上りラン、頑張りました^^

明日から、下関市は
猛烈?な暑さが
やってくるとの天気予報。
2週間ぐらい。。

日々の運動メニューも
ウォークランバイクは、早朝1時間ぐらいに
短縮。

毎日、夕方海泳ぎを
始める時が来たようです。

くらげも怖いけど^^

☆☆昨日、道路に穴が開いたところですが、
川中交番と道路工事作業のみなさんが、
雨の中、改修工事を無事完了されました!
ありがとうございました!!
本日、早速、ラン練習で道路を使用させていただきました~
全く、問題なし^^

https://photos.app.goo.gl/PwqKDaLnT5CZ2h4K8





黒と白^^

2020-08-11 09:24:00 | 管理人(2号)のフリートーク
2020.8.11・早朝練。
2時間散歩。
(山の田~幡生~稗田まわり)

☆今朝は、のんびり歩き。
上に下に、いろいろ発見あって、
楽しい運動時間になりました^^

いつも使っている、JR山陰本線横(川中本町22)の道路上に、
足が入るほどの穴が!!

昨日の夕方、通ったときは無かったです。

穴が出来たのは、24時間以内のことでしょう。

穴のまわりを観察してみると、
アスファルトの下地(コンクリート)が落ちていて、
すかすか状態。
これは、広範囲陥没するかもしれません。

AM6:51発見。

幸いにも、まだ通勤時間帯ではなく、
子供たちも学校は夏休み状態。

110番へ連絡??

携帯電話で説明は面倒なので、
現場~川中交番まで、
状況報告ランしてきました^^

交番のみなさんも対応が早く、
あっというまに現場に直行、
私もパトカーの後ろをダッシュラン!!

おかげさまで良いスピード練習ができました^^

今朝は、上から下まで黒と白ウェアでしたので、
「警察」と
縁があったのかも^^

みなさんも、足元には気を付けてくださいね~~

https://photos.app.goo.gl/ebQ65DSbh49GitZB8