goo blog サービス終了のお知らせ 

下関トライアスロンチームT3➀(2011~2022.3)

下関市でトライアスロンを楽しんでいるトライアスリートチームブログ。
2011.3.11、チーム結成しました!!

7月終了!

2020-07-31 09:18:00 | 管理人(2号)のフリートーク
2020.7.31・早朝練。
2時間サイクリング。(延行~安岡~綾羅木まわり)

☆コロナ太りと3か月戦い、勝利^^
2020.5.1開戦!体重73kg。
2020.7.31作戦終了!体重70.6kg^^
2.4kgの減量に成功!!
毎年トライアスロンシーズン・身長176cm
71kg~70kgと
同じ状態に回復^^

作戦内容は簡単!
3か月間、1回60~90分(距離は、20~30km)
ほど自転車に乗るだけ。
今回は、67回自転車に乗って、
合計1900km走行。

3日に1回乗るだけでOK!
ダイエットは、自転車通勤をおすすめします^^

7月は、まさか?の左足故障??
でもリハビリがうまくいった様子^^
https://youtu.be/ZpjctGng3_E
8月も楽しくいこうと思います~~

https://photos.app.goo.gl/4ADaPXsVnLVcmbAH8



(旧)新井病院へ、14年目の元気報告。

2020-06-29 10:05:00 | 管理人(2号)のフリートーク
2020.6.29・早朝練。
2時間ラン練習。
①100分・スロージョギング。(風波のクロスロードまわり)
②20分・ハイペースラン。50m×20本(1分サイクル)
https://youtu.be/6oyDYwpTdzY
☆梅雨の中休み。
6月もあと少し。
当初の予想では、夏になると、コロナは終息するとのことでした。
しかし、、、。
まだまだ、先は長そうですが、みなさん頑張りましょう!!

https://photos.app.goo.gl/zep4r67FGfcaxdke8



皆生トライアスロン。

2020-04-15 21:21:00 | 管理人(2号)のフリートーク
コロナの影響、止まらず。
5月6月の国内トライアスロン大会は、
ほぼ全て開催中止。
ついに、7月8月開催予定の大会まで
影響が。
日本の「ハワイアイアンマン」と自分では位置づけしている、
「皆生トライアスロン大会」が、コロナによって開催中止となりました。
http://www.kaike-triathlon.com/hotnews/bbs_view.cgi

とにかく、残念です。

私が選手参加したのは2004年なので、
もう16年間、参加していません。
というか、ロングトライアスロン大会参加も、
参加をやめてから16年。
現在は53歳。
正直、また皆生の海に選手としてスタートラインに立つという
思いは考えられません。
皆生トライアスロンにゴールするためのトレーニングは、
今の私の身体では、とても耐えられません。
今思うに、あのとき、
選手参加して、無事ゴールできて、
本当によかった^^
高校入試合格に似た気持ちです^^
トライアスロン始めて、今年は30周年となりますが、
デビューした大会は別格として^^
多くの大会に出た中、自分にとって、一番思い出に
残る大会です!

トライアスリートのみなさんで、
まだ一度も出たことのない方、
ぜひ、チャレンジしてみてください!!
人生観変わるかも??

とにかく、コロナ終息を
今は願う!!

人生何が起こるかわかりません。
みなさんもやりたいことがあったら、
やれる環境にいたら、ぜひ、チャレンジしましょう!!

☆トライアスロン30周年記念年なんだけど、
思い出アルバムでも^^
広島に長いこと行ってませんが、
広島の友人トライアスリートのみなさん、
コロナに負けず、鉄人魂で日々頑張っていきましょう!!
https://goo.gl/photos/YVo2t1CA7zommVr87