goo blog サービス終了のお知らせ 

下関トライアスロンチームT3➀(2011~2022.3)

下関市でトライアスロンを楽しんでいるトライアスリートチームブログ。
2011.3.11、チーム結成しました!!

4月だ、新しいスタート!

2016-04-01 10:59:00 | 管理人(2号)のフリートーク
<関工健児>
関工健児(1985年度卒業アルバムより。)編集委員の河村くん、元気か??
https://goo.gl/photos/sE2GjH9xD2pUmudg6
関工での3年間、
ここは体育学校か??
と思うほど、運動運動の毎日でした。
在学中は毎日が嫌で嫌で^-^
今思うと、
31年後、こうして元気に生きているのも
この3年間頑張ったおかげだと思います。
関工、ありがとうございました!
さて、31年後の2016年4月、
関工は下関工科高校へ。
新しいスタートとなります。
友人のお子様も
第一期生として、入学されます~
いろいろなことがあると思うけど、
頑張ってください~~



3月も終了~

2016-03-31 09:15:00 | 管理人(2号)のフリートーク
3月も本日で終了。
あっというま。

3月最後の早朝練習は
桜花見ラン。

朝4時30分から3時間ほど
下関市内桜名所まわりしてきました~

[https://goo.gl/photos/E2hajfnCBpEkf96X6



☆本日の読売新聞に
ともちゃんの娘さんの記事が!
世界ジャンボリー、ほんと良い経験でしたね^-^

4月からの大学生生活、
いろいろ大変でしょうが、楽しくいきましょう~~

10年ごと。

2016-03-30 10:08:00 | 管理人(2号)のフリートーク
3月も今日と明日の2日。
あっという間だった気がする。

しかし、今年のトライアスロンオフトレーニング
練習量は
最近5年間で一番少ない。
1月⇒風邪引き。
2月⇒風邪引き。
3月⇒インフルエンザ。

リハビリ⇒休養⇒リハビリ⇒休養の
繰り返し。。

体重は増加していないが、
筋肉量、心肺機能は
かなり落ちていると思われる。

「今年は競技者として
トライアスロンにチャレンジしていこう!」
としていたのだが、、
なかなかうまくいかないものだ。

自分の過去データを見ていくと、
2006年・39歳⇒病気(血液がん治療)入院
1996年・29歳⇒病気(腰痛ヘルニア)休養
1986年・19歳⇒病院(ストレス性内臓疲労)入院
とある。

どうやら、10年ごとに
カラダの調子が悪いらしい。

今年は2016年・49歳。

ほんと、気をつけよう。