goo blog サービス終了のお知らせ 

迷子の潜在消せますか?

不定期更新。FF-XI日記。

縮小活動中。。。

2006年09月17日 15時07分29秒 | ぜんぶ。
ブログにブランクがあるときは大体リアル多忙につき。。なんですけど、
ほんとに久しぶりに大風邪引いてダウンでした。まだ今も37.5度は熱があるわけなんですが。。。。

個別に記事に出来るかどうか自信ないので、とりあえず活動のまとめだけ。

水曜日:麺合成ゲット。
木曜日:アサルトミミズ掃討になんと3連敗で3回全滅ww
    ボコボコにされました。
金曜日:裏の日ですがさすがに動けず(この日38.5度越え)
    欠席連絡して即就寝。
土曜日:少し復活で、ENM少々と空活動参加。
    神霊の免罪符(脚)ゲット(*'-')v

とりあえず覚書は以上です(ぉぃ)。
今日は21時より「日輪を担いて」。
ナ忍忍赤赤赤狩竜モモ白白黒黒黒黒黒吟 なんだそうで。
私は白で参戦であります。(ほっ)←赤レベルダウンの危機中w

また元気になったら書こう。。ではおやすみ。。


覚書:40BC「噂のスライム」

2006年09月16日 15時26分06秒 | ぜんぶ。
 なんかまたちまちま活動していて。
LSのKiさんが戦士74までアップして「空蝉の術:弐が無いのはきつい;」と
泣いてらっしゃるので、んじゃとれるBCちょっと行ってみる?ということで、
久々に、「噂のスライム」3連戦。
前に紳士Kaたち(狩モ赤)とか、神フレCyさんと今は無きAlさん(狩狩赤)
とかで行って、「負けようが無い」と思ってるBCなんでw
半ば強引に二人誘って、狩戦赤で出撃です。
 戦術もいつもどおり。右から私がグラバインドサイレスなどで足止めしている間に、左から戦狩さんに削ってってもらう。と。とにかく合体させないことだけを考えていれば後は簡単。HP補助にペルシコス・オレを絞りまくって配りまくって。
私はヤグドリ飲みつつ。
 結果は(当然)3連勝w
戦利品は。。。。

結局ひとつも空蝉の術:弐は出ず_| ̄|○


。。。ま、また印章揃ったら行きましょうよ!是非!

直球勝負の指定納品

2006年09月15日 08時51分46秒 | ぜんぶ。
 私はこのところずっと調理ギルドに貢いでいるのですが、
このところチョコボにかまけてすっかり放置...ちょっと反省して、
久しぶりにちゃんとやろう、と思って調べたある日の生産品が。

「スッポンスープ」。。。。うはw こんなんあるんだ!!
スッポンスープ◆効果:HP+10% DEX+4 VIT+6 MND-3 hHP+5 3時間

。。。精がつきそうですな確かに(-"-;A

ま、まぁでも。やろうと思ったんだからがんばりましょう。
材料は

◆調理:71 (炎) レッドテラピン, サンドリアカロット, オドリタケ,
        ジンジャー,どんぐり, がら, 岩塩, 蒸留水

ふむ。亀以外は廉価な材料じゃん?
しかも、殆どがサンドの倉庫に入ってるはず。。
ギルドポイント: 1200 / 5040 なので、4皿提出すれば十分。
ということで、スタートです。

①白門で岩塩とレッドテラピンをゲット。
  ほんとは亀釣るところから始めるのがお作法ですが、
  さすがにそこまでのスキルと時間が無いのでここは手を抜きましたごめ。。
  岩塩はいつものMaufldおじさんより購入。
②サンド倉庫から材料調達。
  オドリタケ○、カロット○、ジンジャーも○。

③すると足りないものは。。。?

  どんぐり=店売りギルド売り無し。(サンド近郊でのチョコ掘りのみ)
  がら  =店売りギルド売り無し。(タロンギでの採掘のみ)
 倉庫駆使して4国回ってみましたが、見事に競売にも在庫無し。
 ここで締め切りまで@2時間半。どうする?どうする私?!
 でも、亀買っちゃったし。。。腐ると大変そうだし。。。

④現地調達
 まずロンフォにチョコボで出て。。。。

 ひたすらギザールの野菜を浪費。浪費。なんせチョコ掘り、
過去に2回しか やったこと無いですから(汗)

 それでも割とどんぐりは出やすいらしく、ギザール3Dほど(ぅ)使って
 どんぐり7個ほどゲット(すくな)

 次につるはし持って、テレポメア。

 タロンギのExavation pointは3箇所。 北西のはずれ、メア石からブブリム
 へ向かう道途中。そして大峡谷を抜けて南西のはずれ。。。。
 。。。。。3つの間離れすぎっ!!!
 メア傍→北西→再度メア傍(沸き無し)→南西。。。
 チョコボ乗りまくって移動移動。南西のポイントまで来て、ようやく
 がらも6個集まりました。

在庫あるときはカナリ安く(多分誰も使わないんだろうwww)手に入る
ほぼ「くずアイテム」の癖に。。。手間のかかることwww
(捨てまくってるチョコ掘人さん方、捨てるならクダサイヽ(;´д`)ノ)

 この時点で@1時間。
 やばっ!
 そのままタロンギから「歩いて」サルタ経由でウィンダス到着。
 (チョコボ使ったほうが早くなかったか?!)

 モグってエプロンに着替え。
 倉庫から届いてる材料を受け取り。
 受信ボックスに山ほど荷物がたまってるので
 (自分宛に送り、受け取らず返却を繰り返して回してる)、
 ほしいアイテム出てくるまで4回ほどボックスを
 開けなおさないといけません。←整理しろよ自分!

 無事に材料揃いました。
 水の区にダッシュ→蒸留水を酒場で購入→合成開始!
 4個ほど難なく作成し(HQにはナラナカッタ)、


  本日の納品無事終了。4800ptゲット(おいしい)
  時間:23:55(ヴァナ時間)

  ふぅ。真面目にやると納品は結構大変ですwww

  これで必要ポイントに到達したので、
 「麺合成」ゲット!

 Ψ(`∇´)Ψいつでもパスタ打ちまっせーΨ(`∇´)Ψ
 これで調理の特殊合成スキルはコンプリートです。
 
(実は空LSで食料くらい作って貢献したいと思ったら、スシ以外に
 パスタ類も食べると聞いて。ギルドで調べたら
 「...あ!麺合成。。。私まだ取ってなかったんだ?!」
 それで慌てて生産クエをやってみたあたり思い切り泥縄ですw)

速報・拠点防衛中

2006年09月12日 12時45分43秒 | ぜんぶ。
 ちょこぼーと思って出かける前にインしてみたら。
ん?ビシージレベル5だw 参加できるかな?
あれ?でもここアルザビなんだけど。。。音しない???
戦闘モードになってないし。
と思って。再度ビシージ情報見直したら。
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・魔笛奪われた模様w

この状況だと、奪ってったマム以外の獣人拠点はもうアルザビには攻めてこない?2勢力がマムージャに攻め入ったり、とかしたら面白いんだが(見学しにいくぞ)
多分そんな「三国志」的仕様にはなってないんだろうなぁ。
そこへんどうなってるんだろう??
ちなみに、魔笛奪われた状態だとアルザビはBGMも無くなるのね。。。(-_-)


奪還しに行きたいけど、「仕事の時間です」。。ノシ

黒?青?ナニヽ(;´д`)ノ?

2006年09月11日 00時53分38秒 | ぜんぶ。
速報w
 えーと。。。。。
とにかくこうなりました_| ̄|○
顔の周りが黒くなったので、このアングルで見ると、髭のガルカさんみたいです;
あの愛らしいお尻フリフリとか、
近所へ散歩させた時に先にトコトコ歩いてって
「ママ、こっちこっち(・◇・)」みたいなあの呼び方。。。
もう見れないのねー・゜・(ノД`)・゜・
ちょっとした衝撃でありましたw

でも大事に育てるもんー!と、とりあえずww

成長する前日の昨日も風邪で、
成長した今日もまた風邪で。

虚弱体質かー?
今日も野草を食べさせて見守って終わりです^

空活動白で行ってみたりビシージだったり

2006年08月18日 13時39分03秒 | ぜんぶ。
 木曜日。先週同様、空LS活動(トリガー取り)です。
木曜の活動は、参加ジョブに縛り無いので、スキル上げや経験値稼ぎも○、と聞いていたので、試しに白黒で行ってみました。白68以来まったくレベル上げPTに参加してないので、空で白で活動したことが無いので試してみたかった&時間なくて着替える暇が惜しかった(ぉぃ)、などなど。実はこの日もぎりぎりログイン&OPダッシュ。ちゃんと事前に空着いたところでログアウトできてればいいものを、なかなかそこまで段取りよく出来ません。更に、遅れて到着→狩場で合流。。なんて無理!地図無いしスキル真っ青ですからww
という訳で間に合えー間に合えーと祈りながら空到着。まだ皆さんいる時で本当に良かった良かった;
 まずは先週も行った掃除機ことスチクリ沸かせに。3時とか11時とか(まったく判らず付いてくだけで必死;)ぐるぐる移動しながら、2PTそれぞれにDetector連れて来て沸かせ活動。無事POP&トリガーゲットして次へ。お盆休みの余波なのか、ウリ部屋は「底が抜けそうな位人がいる」という事なので、お水取りに。
水?ヴァナ名水百選の一つらしい(ほんとかなぁww)、「ロ・メーヴの水」なんだそうです。イメージとしては凄い石灰臭そうな気がしますが。。。。
(ちなみにムバルポロスの水ってのもありましたけど、これは赤錆臭そうだ;
美味しいのはやっぱりホルトトとかボヤの滝の水?ww)
 壷沸かせて水拾って、その水をトレードして更に沸いた壷NMを倒してやっとトリガーが手に入るのね。などと、殆ど予習も追っつかず実地体験であれこれ学びつつ必死であります。
ただ、白で行っては見たものの、他に白の本職の方も多く、それでなくてもトロい白の私だとあんまり貢献できなかったような気がしてます。前衛さんたちも皆手馴れているのでそれ程深刻な状態異常やHP枯渇も無くて。。どう動いていいのかちょっと戸惑ってしまったた感じです。不慣れなせいもあるだろうし。。ましてや殴るなんてとてもとてもww 
 ということで、次回はやっぱり赤で行こうかなぁと。
(土曜日の本戦は絶対赤で行きます。↑は木曜のトリガー集めの話ね) 

こんな感じで戦利品が出るわけですねw
この甘露の免罪符、フリーロットだったのでいただいて帰りました。
スキル96の調理課題、呪われたスープを解呪するアイテムらしいのでw
キトロンだの御神木だの使うスープ、しかも劇毒もいいとこ?とかw
まあネタでそのうち合成してみようと思いますw

 無事終了後は、ちょうどマムージャがレベル5進軍中だったので、急いでアルザビ入り。残ったメンツでビシージ防衛軍PTです。着替える間も無く白黒(考えてみればそれこそサポ赤ディスペルだよねこういう時って)で、ひたすら強化、ケアルガ、レイズ、レイズw 陣取った場所が、広場ど真ん中。おぉっと!NMゾーン!
....PTメンで戦闘不能回数を競いましたとさ。赤Miさんに何度レイズ頂いたことか(+_+)。
それでも終わってみれば経験値しっかり700稼いでました。
どうもビシージ、まじめに殴ってる前衛さんたちより、ちょい離れたところでマターリとケアルーケアルーなんてやってる後衛の方が経験値をとりやすい気がします。
 赤ならディスペル、リフレ、白ならレイズにイレース、その他状態回復などをやってればOKのような。。
 検証取りようが無いんですが、もしかしたらMaat爺のように、
「そのジョブに特化した戦闘お作法をきちんとやってればOK」ってな裏設定が
あるのかもしれませんね。(↑Maat戦は、ジョブ特化な戦闘。。。たとえば赤ならディスペ、グラ、コンバート、連続魔、という独自の魔法やアビをちゃんと使わないと「夢想」を食らうという都市伝説があるww)
 まあ、あくまで推測の域はまったく出てませんがw

ただいまー

2006年08月17日 10時38分19秒 | ぜんぶ。
ということでお盆も終わり通常モードへ。
帰宅して荷物解いてご飯食べて、とりあえずログイーン!
まずはゼオルム火山に例によってワモーラ狩りに行きました。
戦黒黒赤赤召(だっけ?)で。。ってあらあらフルPT。
身内でメリポ本気モード発動ですww{やったー!}
成虫を気にしつつ門越えない手前で狩り開始。
ライバルは1PT(相手二人ですが)なので、赤二人で釣りまくり
黒二人なのでどっちかのMPが足りてれば連戦ww
なかなかヤクザなPTです。
でもワモーラだからw それでおk。5チェまで繋いで経験値ウマー状態。
軽く5000前後稼いだように記憶しております(ごめんちゃんと数値見てなかったw)。おかげさまで無事メリポ3ptアップ。
 とりあえず白門戻って、モグハでパライズ2ゲットヽ(´―`)ノ。
これで赤の神?弱体魔法二つ入手です。後は鍛えるべし。

続きまして行った先はダボイ。。。修道窟へ...((((=・o・)ノ
求めるはJさんの戦士の証、ということで奥修道行ってみました。
途中ワーロードも軽く倒し、証も割とすんなりドロップ。
ついでに奥にNM沸いてたんで狩ってみよう、と軽く狩ってはみたものの、
ドロップ品無し。えっ?w みたいな感じで狩り終了。

白門戻って荷物整理、と倉庫行った後の記憶がアリマセン( ̄― ̄)・・w


傭兵稼業は続く。

2006年08月10日 17時13分10秒 | ぜんぶ。
 そういえば今回のアップでアトルガンミッションが追加されたのでした。忘れてましたw んじゃまぁ、まずシャチョーに会いに行くかwとサラヒム・センチネルへ。相変わらずハイテンションなシャチョーにどつかれてミッション再開。お金持ちのスポンサーの依頼で海底遺跡とやらを視察に。視察?私って何様?ww チョコボさま様に乗って目的地へ。なに?入場料とるの?むー。。しかも入った先は真っ暗な遺跡。。なんとなく古代種の神殿を思い出させるような。。。入るの怖いんですけど。セフィロス潜んでそうなんですけどっ(汗)  まぁ、出たとこ勝負さ!と入って奥まで行ってみると。。。(ネタばれるので省略)!!!でした。アルザダール海底遺跡群、アトルガンエリアで一番気に入った(*'-')。お金取られるんでなければちょくちょく癒されに行きたいところですw  話の中身はなんだかまた陰謀めいてあんな人やこんなモノ(人じゃないけど喋るヤツ)が暗躍し始めました。んで、秘密とは。。。 「一個じゃないだろうなとは思ってたけど、4つもあるのかいっwww」まぁ、こんな感じですヽ(´―`)ノ。。。。 センチネル戻って報告&一日待つと更にイベント進行。ってかシャチョー(;´д⊂)。。。。。。orz  次はナシュモ行ってキキルンにお話聞いてまたお使いの開始です。 夜中でしたが珍しく(?)隊長もTaさんもいたので、ワジャームにお使いアイテム取りに。相手は赤モルボルだったようですが、チョコ乗って遅れて到着した時にはサポシパワーでさくさくとアイテムが出まくっておりました(・∀・)ありがたくロットして(σ ̄ー ̄)σ。 これでいつでもBC行ける用意ができました♪

メリポまず3pt。

2006年07月28日 09時50分13秒 | ぜんぶ。
 本題に入る前に今回のアップでの嬉しい発見♪
上のSSでわかるかなぁ。。。拡張ディスクを入れるとこのオープニングが変わるそうなんですが(←この辺ちょこっと文章修正しましたw**Amさんアリガト** 実は初期のラテーホラ岩ー砂丘、しか記憶に無い訳ですがorz)、今回はこの臥龍の滝からずっと川沿いにグスタの風景、そして暗転した後はエルシモ地方の密林地帯。次がジャグナー。カメラはワジャームを進んでいって最後にゼオルム火山を遠くに見晴るかします。思わずキャラ選択前に見入っております。「飽きたなー」と思ったんで、とても嬉しかったりwバスから来るところが何か新鮮ですww

ってことで本題です。昨日の活動。
(1)堀ブナ釣り&弟に納品。現在840匹。1万まであと9160匹orz
(2)アサルト、ラミア三連戦。黒白赤、召黒赤×2戦。アップで修正入ったはずのラミアですが、別に13号改、って変わった感じもなく普通に。魅了増えた気がするのは単に自分が食らってしまった故の勘違いかな。
(3)白黒赤の三色トリオでメリポ稼ぎ。なんかもうどこも混みまくりで、結局たどり着いた先は、ここです。おぉー!この蜃気楼のようなお城はここだったんだ!なかなか幻想的なCGでお気に入りなんです。(ケータイアプリのVana'diel Timeで背景画に出てきます。)しかしその辺をうろついてる敵は。。。キモチワルイワモーラプリンス。。どこがプリンスなんだか。。。ヽ(;´д`)ノ
 戦法は最近やってる象と同じ。グラかけて通路を往復マラソンしながら精霊3,4系で削りまくる。以上。象と違ってチゴーも沸かさないし、特殊技もブレイズスパイクともうひとつの体当たり技だけなので、「殴らないPT」では全然痛くもなんともない。グラさえかかってれば無傷で、黒&赤のMP尽きる前に沈められます。しかも2チェーンまでは(ヒーリングあるからそれが限度ですが)稼げるので、女帝で経験値290とかおいしいおいしい。
 途中黒さんのグラビデがレジられたり、3体リンクしたりありましたけど、なんとか切り抜け。無事に@5000あったメリポを稼ぎきって、遂にきましたメリポ+3ヽ(´―`)ノ

 趣味で持つならバイオも惹かれますが、暗黒スキル依存と聞いて(赤の暗黒スキルなんて青字で200っすから)。
 ディアもいいけど、消費MPが馬鹿らしい気もして保留。
 ファラ? ネタですかwwww ナイトさん専用しかも切れやすい、効果出し切るには12万振り込まないと、と聞いたので、速攻これは止め。
 
ってことで、赤専用弱体の効果が一番ありそうなスロウにまず振込みましたとさ。
エフェクトも派手だそうなんで、楽しみ♪


小ネタな活動w

2006年07月19日 18時50分15秒 | ぜんぶ。
さて。
月曜日
 入ったら突然ジュノ召集!ま、またですかヽ(;´д`)ノ今日はナニゴト?とMiさんに聞いてみると、久しぶりにBrさんがPOPしたとのこと!それは行かなきゃ!ちょうど指定納め中だったので、終わるまで待っていただいて、ジュノに急行。ほんとだ、お久しぶりです♪お帰りなさい、Brさん(*'-')ノ
 まずアトルガンの地を踏ませてあげないと、ってことで、偽Asさんに面会して、証をとりにテリガンへ。戦白赤でゴブ狩りです。そういえば前にもココでJさんの証取りしたなぁ、と思い出しつつ洞窟前で狩り。なかなか落とさないねぇ、とやってるところに突然、颯爽と忍者さん登場(*'-')ノさすが頼れるリダAm様♪
 (はい、そうです。皆さんに内緒で狩り場所教えたのは私です<(_ _)>)
盾さんも加わったので、修道窟に移動して側近狙うことに。ホラしてチョコしてインスニして移動、奥の狩場についてさてスタート。
・・・・・一体目で戦士(だっけ?)の証ドロップ((((゜д゜;))))
無事終了ww もう少し時間あったので、そのまま側近狩りで、私は
トライアルダガーの潜在消しを手伝っていただきました<(_ _)>。

次はお決まりのアサルトへ。60制限で。
1戦目:召赤詩でラミア13号。戦士Jさんが二等兵なので、とりあえず三人で。
    別名「お犬様様ありがとう」クエ。ありがたやw
2戦目:Jさんも参加して黄金の遺産収集大作戦。またまたお犬様アリガトウ。
    無傷で箱あけ続けるうちに、あっさり船首出てきました('∇')

火曜日は、
 護衛のshoutに乗ったのが20時半。依頼確認して入り口着いてみたら待ち4組で5番目ってww、ってどゆことヽ(;´д`)ノ。。最近にしては珍しい大混雑。お陰で道中すっかり敵が掃討されてたので入っちゃえばすぐ終わりましたが、結局終わったのが22時半過ぎだったかな。白で参戦&操作係、緊張しつつクリア。

    あとはうすらぼんやりと記憶が途切れておりますorz

土竜二回+三国=カーン大活躍。

2006年07月09日 14時29分49秒 | ぜんぶ。
あはははは。。。遂に一週間放置してしまいました(汗)。。
まぁ暑いし雨降るし忙しいし、ということでご容赦を<(_ _)>
全く更新してないのにも関わらずたくさんの方がいらしてくださったようで
ほんとに恐縮です。ありがとーー(>_<)

過去記事で、日記状態で少しメモ書きを残します。

さて。
 昨夜は久々に夜ログイン。
指定生産品が「サーモンのクルート」。なかなか面倒な合成です。食材は大半サンドで。特にグレープジュースとパイ生地の作成の為にサンド行かないとで、ついでにシュヴァルサーモンが店売り無し。んじゃロンフォで釣るか、となるとエサはフライ。。フライ手持ちないなぁ今。。合成で作れるはずだから、となるとにかわとチョコボの羽根ともう一つ何か必要です。にかわ、は野兎の毛皮と炎クリで。。。
。。。。。。なんつー遠回りな合成チェーンヽ(゜ー゜;)ノ予想所要時間2時間強?
。。やめとこ今日は・⌒ヾ(*´_`)

誰も居ないようだったらこのまま落ちて寝よう、んで4時に起きるぞ、とまたまたドイツ人モードでいたんですが、隊長とTaさんとアサルト出撃。二回程土竜大作戦で戦績稼ぎ。一度目は攻撃装備品すっかり忘れて魔道士モードで行ったので、スシは食べても殴りが毎回ゼロw 二回目はアサルトジャーキン着てサードニクスリング(戦士15装備品ですがwww二個でSTR+2)とかライフベルトとかあれこれ手持ち駆使してやってみたら、毎回ダメ1出るようになりました(クリティカルで2)。やっぱ違って来るんだねぇ。でもその分INTがもしかしたら100切ってたかもしれない(意味無いじゃんww)。まぁ、無事にクリアして戦利品ボックスのイヤリングは二回連続でボーンイヤリング。。はい、お約束♪
 続いて深夜のプロミヴォン三国ENM。この時間帯の開催ありがとう(つд・)
久しぶりに参戦できました。戦狩青召召赤、でクリア。しみじみ青魔道士、すごいなぁ。(ヘッドヘッドめっためったいやしの風コンボ?ww)そこにお犬さま二匹並んでくれたお陰もあり、またワープのハズレ殆ど無し、というラッキーも加わって、二時間で3国らくらくクリア。よっしゃw
戦利品は忌々しきが2回ほど出てましたが(競売価格10万前後だった筈)ロット負け。大当たりは特に無しww はい、これもお約束。

 白@3800で73です。まぁ、特にレベル上げ行かずにこのまま進みますかw

終了が2時半。キックオフまで1時間半┐(´ー`)┌・・・・・
マムージャ攻めてきそうだったんで、そのままアルザビに駐屯、堀ブナなど釣りながら時間まで待ちましたけど。この頃から眠くて眠くてwwww
 半分眠りつつ待つ待つ。んでビシージ参戦。ちょうどこの頃ドイツでキックオフ。ってことでビシージは大半テレビ見ながら放置状態で時々ケアルにレイズ。。
いい加減な参加でも588頂いて終了w

 やっぱり国の英雄だからなのか、スポンサーのアディダスへの配慮なのか知らないけど、最後の試合でドイツのゴールを守ったのはカーン。久しぶりに彼の雄姿をを見ましたが、気迫も守備も凄かったね。(まぁ点取られはしたけど)
サッカー素人なんで偉そうなコメントは出来ませんが、今大会、キーパーが凄い。ってのが一番のインパクトかなぁ。試合は予想通りドイツチームがすごい楽しそうでノリノリで圧勝。主催国盛り上がってよかったねー(ウラヤマシイカギリ)
明日の決勝戦、イタリアのヒゲ:ガットゥーゾとフランスの○○:ジタンとの攻防が楽しみです♪


なんともはや。

2006年06月01日 12時15分13秒 | ぜんぶ。
うーーーーん。
昼間この暑い中、屋外での仕事が多い今日この頃。
正直夜中のプレイがしんどいです(つд・)。。
ってか、本人、やる気ゲージはあっても、意識がついてかないorz
昨日も、またもやアサルトもビシージも外しちゃったので仕方なく護衛だけクリアして、その後またオンゾゾに引きこもり。またまたAmさんChさんにお手伝いいただいてゴブ沸くのを待っていた午前2時前。。。。そろそろ湧くな、って感じで人も増えてきた辺りまでは覚えてる。覚えてるんだけど、。
 。。次に気づいたらお二人はブブリムに。あ、あれ?慌ててログを見直してみたら、NMゴブは誰かが狩り終わってて、御二人は私が動かないのを心配してジョブ変えてデジョン2しに戻ってきてくださった。。なんて、なんて情けないしご迷惑千万な。。。。。。。。ひたすら恐縮&凹むばかりであります。

さて。人に頼ってばかりでは申しわけないし、と。今しがたもオンゾゾに暫く篭ってゴブ狩り16分タイマーセット、とやっておりました。ライバル皆無。タイミング悪いのかもしれないけどまぁいっかとのんびりやってたんですが。二匹湧いて数分待ってたけど諦めて狩り出したら二体目がリンクwしゃーないな、と二体目を寝かせて一体目の方を振り向いたら、うあ?その後ろになんか長い名前のヤツがブレイズスパイク唱えてるぞ?!
 。。思いっきり湧き。Mysticmaker Profblix様ご降臨です((((゜д゜;))))・・・
これは取られたくない!とばかり(実はその直前に1人ノーブル姿の方がしばらくいらっしゃったので)スリプル投下。レジストorz。。うぉこっち向いた!サイレス投下。レジストorz。。
 赤の脆弱な削りで三体順番にやっつけるのは難しそうだったので、えいやっとばかりエスケプ。で猛ダッシュで戻り。よかった^誰も狩ってないww
 落ち着いてMysticmaker Profblix様を釣り出して、ストスキディスペで勝負!というのも、どういうわけだか(悔しいんだが)サイレスが全く通りませんwなので慎重にブリストを張り替えつつ、パライズから始まる弱体一連を投下。おk、これは通る。で、ブレイズスパイクがうっとうしいのでディスペ。
 すると、このゴブったら、ディスペで剥がされたらマメにまずブレイズスパイク張り替えたがるし、他には精霊(当然ブリストでダメ0)とドレインアスピルくらいしか打ってきませんw なぁんだw そんなことなら、こっちもドレインアスピルにエン系かけて殴ってWS..、後はディスペディスペ。これで簡単に削り取ることが出来ました。無事ソロで撃退おk!さて、戦利品は。・・(頼むっ!)
ぞろり、とログ一気に排出されて出てきたのは。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。_| ̄|○


 大体もう一体何時間オンゾゾに来てるんだか;
でもま、シャクラメンズに比べたらこんなの軽い軽い、なんだろねぇ^
気を取り直してまた後でガンバリマスw
-----------------------------------------
仕事終わって帰ってきて食事前に再度挑戦。20分くらい様子見てたら
湧きました湧きました。ライバル忍者さん1人居たけどちゃっかりディア釣りでゲット!おk!一時スリプガ食らったときはあせったけど、ブリストきっちりかかってる間でノーダメージ♪ふふふ、一昨日おいで!とばかり雷3とかビシバシ打ち込んで撃破。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。_| ̄|○


ぅー。。。ゲン直しにテンプレート変更ヽ(`д´)ノ

月曜。

2006年05月30日 09時10分33秒 | ぜんぶ。
さて。
日曜はFFオヤスミモード。夜一瞬インしたけどビシージも無さそうだしやる気なくログアウト。
 月曜日。午後出だったので午前中イン。ビシージが明け方にあったらしく、アルザビの競売が機能停止中。(競売長が居なくなってる)手数料痛いので、久しぶりに作りこんだソールスシなどの商品はそのまま温存しとくことに。でたまたま白門でshoutが聞こえたので、乗せてもらって忍黒赤で土竜大作戦(無制限)。
私は北側ソロ特攻。初めてです(汗)。不思議なことに忍者さん「体力削ってますけどケアル不要で」??お、確かにHPまっ赤っ赤。。「これでオート百列状態なんで」だそうです。確かに凄い勢いで殴り倒してましたww 北ルートは初めてだったのですが、余裕もって殴り勝ち。ていうか、コンバート様様。のんびり先に出口ポイントで待ち。経験値1333だっけな、なるほど、3人で十分という意味がわかりました。あ、戦利品???ボックス、中身聞きたいですか?ん?
 「硫黄」。。。。。。えーっと。。。。。。
次。裏でご一緒のコルセア○ッキーさんがいよいよ海蛇に篭るというので出かけるまでのお約束でお手伝いに。例によってユタンガで大迷子になりつつ何とか海蛇に到着。短時間ですがお手伝いして沸き待ち・・・沸きませんでしたが(つд・)

そして夜、またAmさんMiさんにお付き合いいただいてオンゾゾにてリベンジ戦。
今回は、釣れました!てか、ライバル黒さんのスタンよりも私のディアよりも、Amさんの挑発が最速でしたw よし来いっ!と気合入れてやっつけて・・ドロップはどうだ?!
 
 Mysticmaker Profblixはゴブリンマスクを持っていた
 Mysticmaker Profblixはゴブリンアーマーを持っていた
 Mysticmaker Profblixはバーストを持っていた

・・・・
終わりかー(ノ ゜Д゜)ノ ==== ┻━━┻

ひき続きオセ場に移動して狩り続けてましたが・・・
 私の知ってる人たちの間でちょっとしたトラブルがあった模様。両方から話は聞いたのですけど。。。まあ本人達の問題だから、私が出てってややこしくしてもね。一つだけ思ったことは。「フレ登録していない相手にもメッセ送れるように改善されればいいのに」です。tellしたけど届かない=相手がインしてないとコミュニケーション取れないシステムが悪い。
「フレでない人からのメッセは読まない」とか「通知だけにする」とかふつーにケータイの着信と同じような設定ができればさ。お互いもうちょっと連絡の取りようがあるだろうに。。と。
 (かつてブラックソールに一桁間違って入札した私も、結局相手の人と連絡取れずに54万ギルロスト。。。まあこれは自業自得だけどねhahahaha......orz)

そんな話でtellやらLS会話やらあれこれ錯綜してきて、落ち着かないまま狩ってた上に深夜の眠気も来てしまい、ご迷惑おかけする前に、と終了させていただきました。せっかく付き合ってもらってたのに、ごめんねAmさん(つд・)。。

でもやっぱりまだ諦められないし、ココまで来たらもう意地は張り通すしか!
ってことでオンゾゾ詣はまだまだ続ける予定です。


潜在が外れたぞ!(ただし片手剣)

2006年05月28日 08時23分30秒 | ぜんぶ。
ま、まず右側のカレンダーに注目!
なんと毎日更新で1週間!! ъ(`―^)!快挙です。
記念にそろそろまたテンプレートを交換しようかな(*'-')・・
 さて。
土曜日はタイミング合わせられたのはリヴェのENMのみ。とりあえず経験値稼いで、あとはどうしたんだっけなぁ。アサルト行って、ビシージやって。そうだそうだ。Jさんのワープ開通兼ねて火山にピクニック、じゃない探検に出かけました。
センパイ、隊長と4人で、忍戦白赤。まずまずの構成じゃないですか。ということでそこら辺にうろうろしてる(1PTいましたけど余りまくりな)芋虫君を狩る狩る。そこそこ経験値も入るし、ありがたいことにまたトライアルサパラを振り回させていただけました。センパイと連携でファストブレード打って打って・・って言っても、センパイが300たまる間に私がやっと100に届く程度ヽ(;´д`)ノ。。スミマセンとろくさくてーー(つд・) 2時過ぎに眠くなったのでアルザビに戻り落ち。
 翌日、試しにサンド渡ってクリルラ姐さんに面会してみたら・・・・
無事潜在外れた模様です!やったーーーーーーー! 流砂洞行って修業してこい、と言われました。いよいよめんどくさそうなアルテパキーですか・・・orz
 
 4年もやってて初の潜在はずし(笑)。。お手伝いいただいた皆さん、本当にありがとでしたーーーーーーーーー<(_ _)><(_ _)> やったね('∇')


速報 ビシージ【改】

2006年05月10日 13時42分06秒 | ぜんぶ。
今朝インしてみたら、、おや!早速ラミアとトロールの兵力が120超えている!残念ながら朝一仕事あったので外出。帰宅して様子見てみると、お?まだ攻め込む前らしい。昨夜2時からのメンテは「ビシージ強化」だったらしく、一体どんな風に変ってるのかと思って待ち構えてみました。 体感的には、数値の上がり方と、行軍始まって皇都に攻め込んでくるまでがまず早くなってるような。
 第一弾のラミア骨お化けご一行様ご到着。これが。。。。。。。裏以上に強い!! 強いったら強い!あのね、修正するのはいいけど、もちょっと微調整したほうがいいんじゃないのかな□eさんってば。。やることが極端すぎない?w470人以上が迎撃していたのですが、見る間に辺りは累々たる屍の山。。。もう本当にHPゲージ削れないし、悔しいことに弱体魔法も大半がレジられる。そんならと雷3とか氷3とか打ってみても、6ダメージ!。。所詮赤の精霊なんて。_| ̄|○ もちろんディスペして全て剥がれてるの確認した後での精霊3系ですよ?!こりゃ直接殴りに行ったところでスタン来てバインド来て撲殺確実、と諦めて遠方より弱体(フロスト、ディア、ポイズン、あたり)してアタッカーさんにケアルして、とかやってたんですが、サポ黒、呪いが解除できません;; HPMP下がった状態でふうふう言いながら死なない程度に右往左往。こりゃ魔笛奪われるな;と思ったんですが少しずつこちらも盛り返してきたようで。
 しかしその死闘中に、次なるトロール軍団のライン突破メッセージ。え、、、マジですか?!よもや2勢力同時に来ないだろうなと嫌な汗をかきつつ何とか辛勝。今までに結構長い時間戦闘が続きました(30分以上はあったと思う)。
皇都の平和は守られた!経験値700ゲット('∇') 慌ててサポ黒を白に変えるべくデジョーン!
着換えて飛び出すとイベント!うわ!トロール襲来!(トロール、ラミアが撤退するまでじっと門の外で並んで待ってたんだろうなきっとwww)
 トロール軍団も強い強い!さっきは何とか一度も死なずに持ちこたえたんですが、今回はディア2で速攻タゲ取っちゃったらしく(ぇえ?!)あっという間に殴り倒されw でも経験値減るわけじゃないそうなんで、思い切ってHP(白門)戻ってみました。おk、大丈夫、経験値は減りませんwモグからアルザビ出口に出てみると、凄い数のPCたちが民族大移動中。うわ何でよ?!と一瞬焦りましたが、あそっか。皆ワタシと同じゾンビアタックなのね^^;
ラミア戦では最初広場中に死体が散乱した時は、皆そこでレイズ待ちしていて。「レイズくれくれ」のtellもいっぱい。とりあえず手近の死体を蘇生してたんですが、途中から死体数が激減ww つまり、蘇生受けるよりも、HP戻って全回復して来た方がいいじゃん!って皆気づいた模様。と言うわけでアリの行列のようにモグハ前から現場までぞろぞろと走る走る。。かつてのミスリルマラソンのような絵ですかねぇ。。 この戦闘では都合5回ほど戦闘不能食らってモグハマラソンしましたけど、貰った経験値は360。ラミア戦より時間も短かったし、死んで移動してるロスタイムも多かったから、働きとしてはこんなものかと。HPリターンによる戦績ロストは無かったのではないかと思います(未検証)。
 とにかくなんとか二つクリアしたと思ったら、マムージャも行軍開始してましたww今日はメンテ終了の祭りですか?w 到着したマムージャ軍団は強さ的にはトロールレベル。敵のペットのプリン(だろうあれは絶対!)とかワイバーンとかゴキブリ(イヤだ;)とかサソリとか、なかなかビジュアル的にいやーな相手です。 今回はヒトの流れに乗って移動してみると、魔法使いと射撃手たちは、皆塀の上(北門と西門の間に斜めに設置してある障壁の上ね)に陣取って上から魔法の十字砲火と一斉射撃。なるほど、ここからなら下の敵に届くわけだ。死なないしコレは便利と、範囲強化かけてるマムージャにディスペやらディアガやら弱体メインで時々精霊冷やかしに売ってみたり。。(寧ろバニシュ2の方が効果があるって結構凹みますw) 時間的には3つの中で一番あっさりとっとと撤退していきました。同じく経験値360ゲット。
 数時間でビシージ3回。熱い戦いでした。
なかなか裏っぽく強化されたので、今までの乱戦モードじゃなくて、ちゃんとPT組んでの連携プレイをしていかないときついかもね。一体倒すのにヒーラーとかちゃんと居ないとアタッカーがすぐ潰れます。

ちなみに、スリプル系はまず入りません('∇')。。
後衛は、タゲ取ったらまず逝けます('∇')。。

以上、現場アルザビ人民街区より速報をお伝えしました。