goo blog サービス終了のお知らせ 

日日是好日

stop-the-clocks_21

雪が!

2007-02-28 23:35:22 | Weblog
夕方から雪が降り出して、かなり積もりました。
こんなことは、例年のこの時期には無いことなんですって!



月曜から英語学校(ESL)が始まっていますが・・・
難しい!!何かレベル高いよ。
入れる中では一番いいクラスに入れて喜んでいたのもつかの間、ついていくのが大変~。
ヒヤリングは何とかなってるけど、ちっとも話せません。
英語力の無さにショックの連続です。
多分うちがこのクラスのべったでしょう。
みんなかなり話せるんだもん。
中にはカナダに住んで数年という人もいますしね。
20人くらいのクラスに日本人は4人いるんだけど、私以外はみんなカナダ人の旦那さんがいたりする移民の方たち。
私が一番若輩です。

そして宿題が多い!!
どうやったら終わるのか検討がつかないんですけど。

でもまあ、楽しくはやっていますよ。
クラスメイトともお互い拙い会話ながら楽しく過ごしています。
やっぱりうちが一番話せない~と度々落ち込みながらですけど。

今日はトルコから来たサルマンという男の子の誕生日だったので、急遽うちの寮で参加できる子だけでささやかなパーティーをしました。
簡単な夕食会って感じでしたが。
彼は今日で二十歳になるそう。
そこでその場にいたみんなの年齢を聞いてみると、サルマン以外はみな私より年上でした。

ほんとに出身も年齢も立場も目的も、いろんな人が集まっているのね。
ついていくのは大変だけれど、折角だから今までにないこの環境で、できる限り頑張っていこうと思います!


誕生会の後は、ダイニングで宿題宿題。
今のところできるだけダイニングやリビングで過ごそうと試みています。
私が宿題をやっている横では数人が「パイレーツ・オブ・カリビアン」を鑑賞しながら談笑。
Tonyは横でパソコンを弄りながら、何とか私を笑わせようとするし(笑
YOU TUBEで日本や中国やカナダのバラエティーを見せてくるし。

明日までの宿題は何とか終わりそうってなったころ、スペンサーが新しいDVDを持ってきたので、私も一緒に観ることにしました。
エミネムの「8-Mile」、前から見てみたかったんだよね~。
でもスラングだらけで、ほとんど聞き取れなかった。
「Fuckin' mom」とか「fuckin' car」とか、やたらと「ファッキン」という音だけ拾ってしまうのでした(笑

訂正~

2007-02-28 23:34:10 | Weblog
ブログの記事について訂正。

①カナディアン・ロッキーはナナイモから見えません!
 ここから本土の山々に雪が積もっている綺麗な光景は見えますが、あれはカナディアン・ロッキーではありませんね。
 もし見えたら、大阪から富士山が見えちゃうもんね。
 ちょっと考えたら分かることでした。
 ついこの間気づきました。

②Tonyは学部の学生じゃないんだって。
 ESLじゃないって言っていたので、てっきり本科の学生だと思っていたのですが、マラスピナの附属高校に行ってるんやって。
 私と同い年なのに、なんか不思議。面白いなあ。