goo blog サービス終了のお知らせ 

日日是好日

stop-the-clocks_21

雨に唄えば

2010-06-13 21:27:24 | Weblog
みなさま、半年間ぶりでございます。
そろそろなんでもいいから書こうと思います。

ナナコです。元気です。
相変わらず、なんとか働いております。

年始から箕面の営業所に異動になり、箕面、池田、茨木市の不動産営業をやってます。
家を買われたり売られたりする方のお手伝いです。

去年の職場、宝塚に比べて、より地元に近いのでより楽しいです。
もちろん宝塚も去年1年で好きになったのですが、特に茨木市への愛は年季が違います。
やっぱり、不動産業はその土地のことをある程度好きじゃないと楽しくありませんね。

2年目になってノルマも仕事も増えたので、それはしんどいですけど…;

上司はじめ人間関係に相変わらず恵まれているので、なんとか、なんとか…。


仕事しかしていないと仕事のことしか書けない(笑)

んーお休みは本読んだり、映画観たりが多いです。
連休がないのでなかなか遠出しようと思わないんだけど、そろそろどこかへ行きたいなあ。
梅雨だけど。

あ、明日はママとエステに行きます!笑

年の瀬

2009-12-19 21:54:47 | Weblog
本年もあと数日。
あと十日ほどで終わってしまう。
今月の数字が足りない!
もっと言ったら先月の数字も足りない!!

数字に終われる日々を送る営業ウーマン一年目。
去年からがらっと変わった生き方をしています。

数字が上がらないと面白くない日々、そういう体験をしていること自体は面白いと思っています。

1月には部署移動があるんだ・・・たぶん私は移動になると思うんだ。
根拠はないけどさ。
今の上司が大好きだからその下で頑張り続けたくもあり、
新しい部署で新しい世界を見るのが面白そうでもあり。
どうなるのかなあ。

不安と期待の年の瀬。


年末年始のお休みは一週間くらい取れるので、ゆっくりしようと思います。

本棚

2009-12-10 17:05:20 | Weblog
本棚作っちゃいました⇒ブクログ

10月頃からこっち、読んだものを記録していってます。
読んだの全部ではないんだけど。
コメントも適当で、ほんとに自分の記録用という感じですが。

なかなか読む暇が取れず、まだ少ないですが、やっと冊数が揃ってきたかなあというので、公開します。
ブックマークもしておこう。

最近推理小説が面白いなあと思うようになってきました。
今の仕事に通じるものがあるからかも。
刑事の仕事と、営業の仕事は似ているところがあると思います。
だから職場のK先輩も推理小説が好きなのかなあと思ってみたり。
K先輩は実績もあり、人柄も面白くて素敵な営業マンなのです。
大、大、大好き!!
最近読んだ本が被っていただけで、密かにめっちゃテンション上がったり。
なんとかして二人きりで飲みに行けないものかなあ。
と、話が脱線していくのでこの辺で。

私は元気にやっていますよ。

初契約!!

2009-09-29 12:58:57 | Weblog
なんとなんと!
初契約とりました!!
昨日が契約日でした。

記念すべき私の初契約は、4家族のお客様で、宝塚市内の中古マンションを買っていただきました。
私から1200万円の買い物をしてくださるお客様がでてきたんですよ!!
すごい!!

ちなみに同期の中でほぼ一番早い契約です。
(6月に一件決めた子がいるけど、お客様はその子の友達だったしー。)

お客様が喜んでいるので、めっちゃ嬉しいですが、いっぱい失敗やミスもして悔しくもありました。
お客様がいい人だったから上手くいったのです。

この仕事は、住む場所を決めたり、高額な住宅ローンを組むお手伝いをしたり、お客様の人生の大事な部分に直接関わるので責任重大です。
担当者はそのお客様の全ての窓口になります。
その覚悟と責任感が足りてなかったことに、契約を結んで初めて気づきました。
本当に親身になって、その人の人生を背負うつもりでやらないと、私から大きな買い物をしてくださるお客様を、幸せにはできないのです。

でも、職場の先輩が言ってました。
「成長したから契約できる」のではなく、「契約をしたから成長できる」。
今回いろいろ分かったからこそ、次のステップを正しく踏める。
勝負はこれから。
まだまだ契約とりますよ。

忙しくて一週間ほとんど寝てないよ。
前回の記事で言ったように、13連勤の13日目だよ!!
でも今晩は初契約祝いに上司とチームのみんなで行くのです。

更新のための更新です。すみません。

2009-09-18 11:39:16 | Weblog
こんにちは!

久しぶりに自分のブログを見たら、全然更新していないにもかかわらず、訪問してくれている人がいるんですね。
ありがたいことでございます。

んー何か書くことあるかなあ。
最近は仕事しかしていないので・・・。

あ!連休の間は勝負時!な不動産業界、うちの現場は昨日から再来週の水曜のお休みまで、13連勤になるようですぞ。
ひぇええ~。

どうせここまでやるなら仕事で結果を出したいもんだ。
やっと営業マンの端くれとして、お客様相手の仕事ができるようになったので、頑張りますよ。


仕事の合間を縫うようにして、それでもやっていることといえば、読書。
読書だけは睡眠の後回しにされないの。
本を読むと癒されます。

最近、伊坂幸太郎に遅ればせながらはまってしまい、彼の作品ばっかり読んでいるのです。
決して読むのが速い方ではないのですが、伊坂幸太郎はサクサク進みます。
サクサク読んだ冊数が増えていくのも快感。

WEB上の本棚を作りたいなあと今、思案中。
でもいつ作っていつメンテナンスするんだろう・・・。
ん~時間は作るものっ・・・!

あ、でも宅建のお勉強もしなくっちゃ(泣)。

岩盤浴してきました。

2009-08-18 18:14:22 | Weblog
先週はお盆休みをいただきました!
4日間いただいて5連休でした。
遠出はしませんでしたが、お友達に会ったり、本を読んだり・・・
ゆっくり過ごしました。

本たちと友人たちに癒されました

またお仕事頑張ります!!


お盆休みの最終日には、初めてスーパー銭湯(?)というものに行ってきました。
何種類もの岩盤浴とかお風呂とかに入ることができて楽しかったです。

今回行ったのは茨木市のすみれの湯というところなんですが、地元では結構評判になっているみたいです。
はじめは電車の中で女の子たちが話しているのを聞いて興味を持っったんですけど、友人のなかにもいったことのある子が何人かいて、回数券を買っている子もいました。

実際行ってみると、岩盤浴のバリエーションが魅力的でした。
岩盤浴のお部屋によって、温度や香り、内装が違っていて楽しいです。
今回は全種類15分ずつくらい入って、たくさん汗をかきました。

気持ちよかったー

もともとサウナ大好きやし、営業時間も長くて遅くまでやってるし、はまっちゃいそうです。


こちらのブログはなかなか更新できていませんが、職場のマンションのブログをチェックしていただければ、私が無事なのは確認していただけると思います(笑)

ブログの中で、スタッフSとか、スタッフ☆フーリガンとか、おささとか書かれているのは全部私のことです。
お暇なときにクリックゥもお願いします

スタッフゥ(ブックマーク追加)

2009-07-22 03:35:52 | Weblog
お久しぶりです!生きています!

休みはありませんが、元気です。

現在は仕事ほぼ一色の毎日です。

まあ今年はそれもいいかなと思っています。


というわけで、今私がいるマンションのホームページとスタッフブログをブックマークに載せました。

昨日付最新の記事は私が書いています。

皆さんクリックしてください(笑)。


そうそう、私にもお客様ができました。

仕事の醍醐味はここから、な気がします。

お酒の失敗には

2009-05-07 00:14:30 | Weblog
ロクシタンジャンではなくてロクシタンジャンだということに、さっき気づいてちょっと感動したナナコです、こんばんは。

なんとGW休暇をもらったんですよ。
カレンダー通りに4日間も。
家族で木津温泉や天橋立に行ったりしました。
明日からまたお仕事です。

しばらくはカレンダー通りのお休みも連休もないんだろうなあ。

入社からやっと一ヶ月と少し経ちました。
もういろんなことがありすぎて。

仕事はまだ何もかも上手くいかない。
課題は多いし覚えることだらけ。
忙しいことには慣れてるけど、家族の心配がプレッシャー。
実家暮らしの恩恵にもいっぱい与ってるけど。

上司と職場の方々はますます素敵。
厳しくも可愛がってもらってます。

そうそう、お酒の失敗には気をつけようと書いたそばから失敗をしました。
連休に入る前日に職場の皆さんで飲みに行き・・・
他人に対して激しく無礼なことや粗相はしなかった・・・と思いますが(軽い失言はあったかもね)、携帯を水に浸けました!
ただいま代替機使用中~。
データは飛ばず、安心プランやポイント利用で修理代はかからなかったものの、携帯も商売道具、しかも個人情報の詰まった。

しかも失敗はそれだけではないのです。
そのあと同じ方向の先輩と電車で帰り、分かれて見送った後、爆睡。
気づけば梅田からUターンした宝塚線のある駅で、終電はすでになし。
嘘みたいだった。
タクシーで帰りました。うう・・・出費が。

お酒にはようよう気ぃつけます。

Bishonen

2009-04-18 02:54:26 | Weblog
美少年酒造がとんだそうですね。

本日職場にて、いきなり
Kリーダー「おまえ美少年っていう酒知ってる?」
私「はい、時々飲みます。」
Kリーダー「やっぱり日本酒もいけるんか。美少年酒造とんだぞ」(どうやら業界用語で「とんだ」というらしい。)
私「えー!?ほんまですか。」

・・・Kリーダー、「やっぱり」ってなんですか?
そしてなぜ業務中に私だけにその話題を振るんですか?

一昨日のBBQで私、飲みすぎましたか?
クイズ大会で部長の晩酌の量をピッタリ当てたのがいけなかったですか?
そしてそのあと部長のコニャックを2杯も頂いたのが駄目でしたか?

お酒の失敗をしないようにくれぐれも気をつけようっと。

初休日。

2009-04-17 00:22:47 | Weblog
お久しぶりです。ナナコです。
ブログをずっと放置していて、あたかもまだカナダから帰っていないような状態でしたが、日本でしっかり働いていますよ。

4月2日に入社して以来、今日が初めてのお休みです。
その間、忙しすぎて、全く更新どころか、パソコンを開くこともまともに出来ませんでした。

すっごく忙しくても、課題が山積みでろくに寝ていなくても、職場は楽しいし(まだ仕事自体が楽しいわけではないです)、心身は元気です!!
色々書きたいことはあるのですが、とりあえずそれだけお伝えしておこうと思います。

以下かいつまんで。

研修が終わり、今は宝塚市のマンションの販売センターで勤務しています。
そうです。営業に配属されました。しかも新築部門。
部長直属のチームに居ます。ラッキー。部長と先輩方はみな素敵です。

今は電話対応、お茶出し、チラシ配り、掃除のほかにはずっと勉強しています。
想像以上に高度な仕事です。実際、欧米では弁護士に次ぐ高度な仕事と見なされているそうです。
難しい分、誇り高い仕事で、やりがいがあると思います。
素敵でかっこいい仕事が出来るよう、今はとにかく全力で学びます。

営業なので水曜日が休みです。
昨日は歓迎会も兼ねて新築のチームでBBQを開催していただきました。
遊びも本気な会社だということまで実感しました。
今日は新入社員のみ臨時休暇でした。

ざっと書いたところで時間切れ。
明日に備えて寝ます。