思無垢

正直に生きたい♪♪

東京見物一日目

2024年01月13日 | 日記

 旅行に行ってもう一月以上もたって、何を今さらということになりますが、記録のためとも思い書いています。
 12月11日、伊丹空港から羽田空港へ。最初の見学地は、聖徳記念絵画館。明治天皇・昭憲皇太后の事績が80枚の絵画で展示されています。

重厚な石造の建物です。

その前庭。遠くにイチョウが黄色く色づいて見えているところが、正面から入るイチョウ並木の道路です。手前に見える白いテント群は、時節柄クリスマスマーケットが催されているとのこと。

続いて向かったのが、旧古河庭園。洋風庭園と日本庭園が配された特徴ある庭園です。
石造りの洋館。大谷美術館になっています。入館しませんでした。

前はバラの庭園なのですが、この時期はすべて刈り取られ茎ばかり。時期を見て訪れないとね。

日本庭園

夕食は、あの柴又帝釈天すぐそばのうなぎ屋で、うな重でした。


団子屋

柴又駅前の寅さんの像。

泊りは、ホテル椿山荘東京。真っ暗になってからの到着では、全体は分かりませんが、さすがにロビーは立派で、部屋も広々としていました。

ロビー

ジオラマの飾りつけ

イベントで、庭園では雲海を作り出して見せていました。


なかなか立派な庭園のようですが、夜では何とも・・・。   今日はここまで。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新年明けましておめでとうご... | トップ | 東京見物二日目 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事