子どもたちは、夏休みの始まり。
ウリヤ所属の、水戸下市キリスト教会では小学生を対象にした夏季学校を行なった。
50名の参加があった。 牧師夫妻と大学生の信徒と求道者が、奉仕に当たった。
花火は線香花火のみ。 騒音と火災に注意する。
子どもたちの夏休みが、安全で楽しいものであるよう、神に祈りを捧げる。
. . . 本文を読む
日曜日は、神さまの日ということで、クリスチャンは「主日」と称する。
「聖日」と言い回しもあるが、ウリヤはこの語句を嫌う。
何曜日であれ、神さまに祝される日は、すべて聖日、だと思っている。
2012年5月13日の主日、ウリヤは夜勤明けで
所属教会、水戸下市キリスト教会に向かった。
この日の礼拝は、同教会が水戸の地で宣教を開始40周年記念の礼拝であった。
説教に立ったのは、主任牧師ではなく、同 . . . 本文を読む
イースターとは復活日のことである。
神の御子、イエス・キリストは、われら人間の罪を一身に背負い、
贖いの生贄として十字架上で磔刑に処せられた。
御子イエスは絶命後三日の後に、死を打ち破り甦った。
死に打ち勝ち、永遠の命を約束された
救い主イエス・キリストに感謝するものである。
教会歴により2012年のイースターは4月8日であった。
全世界のキリスト教会が、御子の復活を感謝して祝った。
. . . 本文を読む