師走の最終日曜日は2013年最後の主日礼拝であった。
ウリヤは司式の奉仕に立たせていただいた。
礼拝後、自宅でくつろぐ。
夕方、Cホームは外食に出発。 ウリヤ娘のリクエストにより、茨城名物「あんこう鍋」を食しに行く。
行った店は、大洗お魚食堂。
あんこう鍋と、牡蠣の寿司6皿食べてざっと6,000円。安価と言うべきであろう。
味は十分満足。
2013年、神の御手に守られたことを感 . . . 本文を読む
11月第2主日。ウリヤは礼拝司式の奉仕に立つ。
礼拝後、会堂の大掃除。床にワックスをかけた。
ワックスが乾くまでの間、別館「恵みの家」で
40周年記念誌製作委員会開催。
そして昼食。この日は、炊き込みご飯。
ワックス未だ乾かず・・・・・
40周年記念誌委員会終了後、
伝道委員会。ウリヤは伝道委員なので出席。
テーマは先月の特別伝道集会の反省及び、
来年の特伝について。
午後から雨・・・・・・ . . . 本文を読む
9月最初の日曜日、ウリヤは夜勤明け。 午前9時に仕事が終わるはずであったが、
ちょっと残業になった・・。
午前10時、仕事終了。 所属教会の主日礼拝に向かう。
礼拝開始は午前10時30分・・・・・・間に合いそうにない。
こういう時は、立ち位置から最も近い教会に飛び込む。
今回、ウリヤが飛び込んだ教会は、勝田聖書教会。
牧師の吉永先生と礼拝司式のI兄、共にノーネクタイのクールビズ . . . 本文を読む
2013年1月6日(日)主日礼拝以降、日曜日に仕事が充てられ礼拝に与れなかった。
主日礼拝を守る・・・クリスチャンには当たり前の事、と思っていたが、
当たり前の事ではなく、神さまからの大きな恵みであることを、
今回思い知った感じである。
2月第4週の日曜日、ウリヤは夜勤明けであった。
職場から所属教会まで約15km。
10時半の礼拝開始に間に合った。
↑ 水戸下市キリスト教会、聖歌隊の賛 . . . 本文を読む
2013年最初の主日礼拝であった。
ウリヤは司式の奉仕に立った。
昨年末、水戸下市キリスト教会では、聖餐台を購入した。
第一主日では聖餐式が執り行われる。 この日、初めて聖餐台を使用した。
礼拝後、定例役員会が行われた。
2013年が祝福され、神の恵みに与れるよう祈りの時を得た。 . . . 本文を読む
2012年最後の主日、ウリヤは夜勤明けで、ついでに残業。
所属教会の礼拝に間に合いそうにない。
こうゆう時は、立位置の近くの教会に飛び込む。
今回、ウリヤが飛び込んだ教会は、勝田聖書教会。
単立のプロテスタント教会である。 ウリヤの所属教会と、勝田聖書教会は、近隣教会青年交流会などで、
縁がある。
若い人が多い教会である。 教会が丁寧に種蒔きをして恵まれたということだろう。
神の祝福に . . . 本文を読む
燭火礼拝、蝋燭の火を灯しての礼拝、キャンドル・サービス。
ウリヤが所属する、水戸下市キリスト教会では、
12月24日クリスマス・イブの夜、燭火礼拝を行なった。
↑ 蝋燭を灯しての礼拝。
↑ 礼拝終了後の茶話会。
クリスマスは、主イエス・キリストの降誕を祝い、神に感謝する行事。
2012年もクリスマスを迎えることが出来、神さまに感謝。 . . . 本文を読む
ウリヤ家が所属する、水戸下市キリスト教会は、今年創立40周年を迎える。
10月28日(日)は、午前中は記念礼拝、午後は記念式典の予定である。
教会は、すべての人に開かれている。教会や聖書、神、イエス・キリストに興味ある方は
遠慮なく、教会においでいただきたい。 . . . 本文を読む
ウリヤが所属する水戸下市キリスト教会は、JECA(日本福音キリスト教会連合)傘下である。
そのJECA傘下の教会の一つ、小川キリスト教会に人事異動があった。
JECA神栖めぐみキリスト教会から内山 茂生牧師が着任した。
2012年10月21日午後、小川キリスト教会で、内山牧師の就任式が執り行われた。
その日、ウリヤは所属教会での礼拝司式奉仕。 土曜日の夜、急遽仕事が入り、18時過ぎに出 . . . 本文を読む
グアム旅行3日目は日曜日。
同行の3人は、前日に引き続きタロフォフォの山中に籠った。
ウリヤは単独行動。 行くべき所があった。
グアム福音教会
日本人教会である。おそらくグアムで唯一の、日本人対象のプロテスタント教会。
宿泊のリーフホテルからタクシーで10分ほどの距離。
ウリヤが所属する水戸下市キリスト教会は、
グアム福音教会を、わずかに支援している。
この主日、グアム . . . 本文を読む