goo blog サービス終了のお知らせ 

新星空の友

地上の星(玉ねぎ・二番ホウレン草・白菜・ブロッコリー脇芽)を載せました

 離れた畑の地上の星(玉ねぎ・二番ホウレン草・白菜・ブロッコリー脇芽)を載せました。
 3月4日晴れ時々曇り。例年よりも早く春の陽気になっています。
 玉ねぎ(中晩生)の苗が冬眠から覚めて成長し出しました。葉っぱが徐々に大きくなってくるのが判ります。
 寒い冬の時は玉ねぎの葉っぱが大きくなりません。成長が見事に止まったままでした。春を感じると一気に成長を始めます。
 二番ホウレン草も春の陽気で大きく成長しています。
 白菜の時季は済んでいますが、我が家の白菜は霜よけにわらで縛ってありますから、長持ちしています。
 近隣の畑の人達の白菜はわらで縛ってありませんので、葉っぱがものすごく傷んでいます。
 その差、歴然です。わらで縛って霜よけした方が良いことが判ります。
 ブロッコリーは頂花蕾収穫済みですが、脇芽が出てきて我が家の食料になっています。

 撮影してあった写真5コマを添付します。

 玉ねぎは5月の収穫まで上手に栽培したいです。
 これから楽しみです。

①成長し出した玉ねぎ(黒マルチングのもの)
2023年2月26日撮影

②玉ねぎ(露地のもの)
マルチングのものより成長がゆっくりです。

③二番ホウレン草

④長持ちしている白菜


⑤収穫したブロッコリー脇芽
2023年3月2日撮影



名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「趣味」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事