最近、 テレビに出演中の
タレントやアナウンサーの胸元に変化が!
お腹辺りまで届く様なロングネックレスから
首元を囲むデザインの物に。
ロングタイプは邪魔になるわ~と
思っていたのは私だけではなかったようです。
貝殻の様な形のパールのネックレスです。
両面が真珠層で包まれています。
第一次世界大戦のきっかけになった‘サラエボ事件’から約100年。
戦いのなかで起こったクリスマス休戦を描いた
映画「戦場のアリア」を見ました。
ドイツ、フランス、スコットランドがにらみ合う戦場で
兵士達が互いに歌い、酒を飲み、ゲームをして
心を通わす話です。
フィクションだと思いましたが
似たような事が実際にあったそうです。
‘平和’という石言葉を持つラリマーに
パールを組み合わせたペンダントです。
先日、ゴムタイプのブレスレットを付けようとしたら
切れてビーズが散らばってしまいました。
ゴムが硬化する事は知っていましたが
外出先で切れていたら・・・と思うとショック!
数十本もあるブレスレットのゴム替えが面倒だわ~
我が家の天然石ブレスレットの一番乗りで
石はラブラドライト、ゴム替えの必要が無いタイプです。
10月に入っても真夏日になる日がありますが
桜や蔦の紅葉が始まったようです。
舞台の主役が入れ替わっていくように
蝉の鳴き声が聞こえなくなり
燕もいなくなりました。
‘寂しい秋’ですね・・・
琥珀のネックレスとセットになっていたとんぼ玉です。
梅雨を思わせる天気が続いており
暑さが少しましになった今日
赤とんぼを見ました。
色はまだ薄く、一匹だけでしたが
一瞬、秋を感じました。
耳たぶには発汗しないので
イヤリングは夏向きのアクセサリーですね!