goo blog サービス終了のお知らせ 

小規模多機能 ふぉれすと ブログ

ライフサポートNEO・小規模多機能ふぉれすとのブログです。

3月13日 ひなまつり【後編】

2025-04-17 10:02:52 | 日記

3月13日 ひなまつり【前編】の続き

3月13日 ひなまつり【前編】はこちら

 

次にひなまつりの由来について、YouTubeを視聴。

身のけがれを紙人形に移し、川などに流す『流しびな』から始まり、紙人形から人形になり、
豪勢な着物を着せるようになった現代のひなまつりのスタイルになったそうです(諸説あり)。

時代によって形こそは変わりましたが、『女の子が幸せになりますように』という願いは変わらず今も残っています。

皆様「うんうん」「知らんやった~」など相槌を入れながら見られていました。

 

続いてはボーリングゲームです。

ボールを転がしてテーブルに並べたペットボトルのピンを倒すゲーム。

今回は個人戦で1人あたり2回ボールを投げて、倒したピンの数を競います

「おー!倒れた」「ありゃ、あっち行った」「あたいの分まで頑張ってよ」と大盛り上がり

 

ピンの間をきれいにボールがすり抜けると「こっちば狙ったばってん、違う方の倒れた」
「Tさん、最高やったよ」と手を叩いて大笑いされます

 

2回戦行い、合計点が高い方が発表され、1位はT様、2位はM様、3位はM様とJ様が同率という結果に。

皆様、拍手と「おめでとう~」「上手かったね」と言葉を贈られていました。

 

お茶会では桜餅と八女茶をご提供

「お茶のおいしかね」「桜餅は程よい甘さ」と喜んでいただけました。

 

最後には集合写真も撮影

季節のイベント『ひなまつり』を楽しみました

 

 

 

小規模多機能ふぉれすとは、スタッフ一丸となって感染症対策を徹底し、ご利用者様にはマスク着用や手洗いにご協力いただいております。
現在、ご利用枠に「空きがございます」。ご相談は随時受付けておりますので、お気軽にお電話ください。
☎0952-37-5303(担当:吉田)

 

高田

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月13日 ひなまつり【前編】

2025-04-17 10:02:40 | 日記

小規模多機能ふぉれすとでは、13日(木)にひなまつりを開催しました

 

食事前には口腔体操もしっかり行い、誤嚥予防をします。

ご利用者S様は率先してテーブルの消毒をお手伝い

他のご利用者様も「ありがとう」と声をかけられていました。

 

ランチには色鮮やかな三色丼、生姜焼き、ひじき煮、マカロニサラダ、お吸い物、フルーツをご提供。

食事が配られるとにっこりと笑顔を見せられます

 

全員で「いただきます」。

 

「今日は何の日ね?」「10日遅れのおひなさんまつりみたいよ」
「おいしかね、上品な味」「うん、おいしい」とご利用者様同士で会話を楽しまれます

 

レクの時間には『ひなまつりの歌合唱』『ひなまつりの由来』『ボーリング』『お茶会』をしました。

まず初めに『うれしいひなまつり』を皆様で合唱します

少し音域が高かったのか「1オクターブ下げて歌わんといけん」と笑いながらおっしゃるご利用者様も。

皆様、上手に歌われていました

 

3月13日 ひなまつり【後編】に続く

3月13日 ひなまつり【後編】はこちら

 

 

 

小規模多機能ふぉれすとは、スタッフ一丸となって感染症対策を徹底し、ご利用者様にはマスク着用や手洗いにご協力いただいております。
現在、ご利用枠に「空きがございます」。ご相談は随時受付けておりますので、お気軽にお電話ください。
☎0952-37-5303(担当:吉田)

 

高田

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月7日 節分

2025-03-24 11:38:11 | 日記

小規模多機能ふぉれすとでは、2月7日(金)と8日(土)に節分イベントを開催しました。

白組と紅組に分かれ、箱に入ったペットボトルの『鬼』をめがけて玉を投げ入れ、入った数を競います

ご利用者様から「箱を横向きにして」「玉をもうちょっとちょうだい」などスタッフへリクエスト。

 

開始の合図とともに皆様真剣な表情で玉を投げられます。

 

3回戦行い、白組が勝利しました

「一所懸命したけん、疲れたね(笑)」「楽しかったー!」とご利用者様

 

ご自身で塗っていただいた鬼のイラスト付きのお菓子もお配りしました。

 

皆様のもとに福が訪れますように

 

小規模多機能ふぉれすとは、スタッフ一丸となって感染症対策を徹底し、ご利用者様にはマスク着用や手洗いにご協力いただいております。
現在、ご利用枠に「空きがございます」。ご相談は随時受付けておりますので、お気軽にお電話ください。
☎0952-37-5303(担当:吉田)

 

高田

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月 初詣

2025-02-19 10:35:58 | 日記

小規模多機能ふぉれすとでは、1月上旬に数日間に分けて岩蔵天山神社へ初詣に行きました。

 

皆様、合掌をされ無病息災を祈願します

 

お天気にも恵まれ「外の空気は気持ちいいね」とご利用者様。

神社の前で記念撮影もしました

 

2025年も皆様にとって良い一年になりますようにお祈りいたします

 

 

 

小規模多機能ふぉれすとは、スタッフ一丸となって感染症対策を徹底し、ご利用者様にはマスク着用や手洗いにご協力いただいております。
現在、ご利用枠に「空きがございます」。ご相談は随時受付けておりますので、お気軽にお電話ください。
☎0952-37-5303(担当:吉田)

 

高田

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月24日・25日 クリスマス会&おたんじょう会

2025-02-02 14:12:44 | 日記

小規模多機能ふぉれすとでは、12月24日(火)と25日(水)にクリスマス会を開催しました

昼食にはクリスマス用オードブルをご提供。

ご利用者様も「いろいろあって豪華ね~」と嬉しそうな表情を浮かべられます。

施設の利用を始められて間もないご利用者様も「施設で鉢盛が食べれるなんてね」と驚きの表情をみせられていました。

 

「今日は朝ご飯食べんで来たけん、お腹すいた~」とおっしゃるご利用者様に「いっぱい食べてくださいね」とスタッフ。

全員で「いただきます」とご挨拶をして召し上がります。

「何でも食べれるよー」「全種類ひとつずつちょうだい」とスタッフにリクエスト。

「おかわりもらえる?」「おにぎりちょうだい」とおかわりされるご利用者様もいらっしゃいました。

「おいしか~、味のよか!」と大好評

皆様「お腹いっぱいになったよ」と満腹になられたようです。

 

午後からはクリスマス会開始。

男性のご利用者様はノリノリで付け髭をしてくださり、サンタクロース姿を披露してくれました

皆様本当にお似合いですね

 

全員で「ジングルベール、ジングルベール」とクリスマスソングも歌って楽しみました。

 

ビンゴ大会も開催し、上位3名様には景品をプレゼント

 

クリスマスと言えば、ケーキも欠かせませんね

ケーキとドリンクをご提供し、皆様で美味しくいただきました

 

12月24日には、22日にお誕生日を迎えられたご利用者R様のおたんじょう会も開催。

色紙をプレゼントすると「ありがとう」とお喜びいただけました

 

最後に全員で集合写真も撮影

 

また来年も皆様で楽しいクリスマスを過ごしましょう

 

 

小規模多機能ふぉれすとは、スタッフ一丸となって感染症対策を徹底し、ご利用者様にはマスク着用や手洗いにご協力いただいております。
現在、ご利用枠に「空きがございます」。ご相談は随時受付けておりますので、お気軽にお電話ください。
☎0952-37-5303(担当:吉田)

 

高田

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする