goo blog サービス終了のお知らせ 

にこにこウォーカー まだまだ進化中!

日々、前進あるのみ
色々の事にチャレンジ チャレンジ!

春・春思い腰上げて(1)旬を味わう

2019年04月20日 | 日記
今日は天高く青空一色に
飛行機雲が何の絵だろうか??
重い頭を回しながら
見入る温かい心地よさ
中々見る事が出来ない
空の展覧会
サア-私も
脳裏から離れず
あれをやらなければと心境で
心苦しかった
約2か月遅れで
周りのジャガイモ畑は
芽が大きく出ている
快晴の大空を見上げながら
今日から野菜に挑もう
外に出ると温かさが身体一杯受ける
とても暖かい
あの山菜はどうなっただろうか?

昨年は収穫ゼロ
今年は最高

数えて見たら
113本収穫

アスパラも3本採れた
初収穫
午後から
春の農作業といえば
ジャガイモ植えから始まる
家の事情でゆっくり出来ず
やっと捗る
秋のじゃがいもの種
ニシユタカ
極小さい物を植えてみた
サア-今まで実施したことが無い
2列しっかりと肥料を
3種類入れた
苗を買ってきたままで
植え付けが出来ない状態だったため
乾いては水を与えていた

二つの苗をやっと自然体に
戻すことが出来た

余分に畝を3列作り

5寸人参
又べにあかりのじゃがいも
を1列作り

残っていた
おでん用の大根を筋蒔きをして
甘いほうれん草も同様
やつとも思いで
こぎつけるようになった
5月連休になると
春の野菜苗が沢山出るだろう
今年は営農講座より
先生からトマト苗と
昔沢山取れたプリンスメロンの苗を
貰える事になり
新たな栽培が出来る
夕飯には
コゴミ一色のお浸しや天ぷらで
舌鼓をしました
甘くて最高でした
全部食べきれないので
冷蔵庫で保存
早々自然体で観察していた
農家の人から頂いていた
キャベツ7本
見事に大きな葉をつけ
成長している