■日付:3月9日(土)
■船宿:根岸丸■釣物:シロギス
■釣座:左舷ミヨシ
■釣果:33本(ゲスト:サメ、イトヒキハゼ)
〈今回のポイント〉
◯イソメチョイ長
◯柔らかロッド×大きな誘い×のんびりアワセ
◯胴突き仕掛け
〈所感〉
何だか釣行回数を重ねるごとにトリッキーになっている気がする…
アタリはあるもののしっかりとくわせ時間が必要。待ちすぎると餌が無くなる又は針を飲み込む。そして誘いすぎるとピンギス
誘いたい!アワセたい!我慢我慢の釣りであった。
⚫︎08:30ポイント着

思ったより風は無いが後半荒れることは覚悟。
まずは天秤から…はじめ1投目からアタリが!
今日はいけるか!と思いつつ
アワセるものの針がかりしない😑
⚫︎11:00頃 やっとツヌケる
朝一パタパタと釣れていたがその波には乗れず。アタリはあるのだが針がかりしない😑
この日はゲスト少なめ

⚫︎13:00頃 釣果22 ラスト1H前

ラスト2hくらいからやっと自分なりの誘い→アタリ→アワセの流れが完成。
釣果までの待ち時間は長いものの連チャンを継続。
ちなみ胴突き×大きな誘い×イソメちょい長→アタリ→少しラインを緩めるアワセ無いアワセ無いアワセ無いアワセるへ的な感じに🤨
⚫︎13:30 釣果27 ラスト30分前

ずーと連チャンしているのでどこまで釣果を伸ばせるか!集中集中
細かく誘わない誘わない、直ぐにアワセ無いアワセ無い。
⚫︎14:00沖上り 釣果33

完全なるスロースターターで終了🥲
今回も漏れなく残念賞アジの開きを獲得!
このアジ肉厚で美味〜
釣れると受賞できない、釣れないと受賞できる何だか微妙なアジの開き。

楽しませて頂いたシロギスさん達は天ぷら用にして冷凍へ

根岸丸さん今回もありがとうございました。
残念賞を受賞しないようもっと頑張ります。
