goo blog サービス終了のお知らせ 

▲▼なごみてぃ▲▼ 併設 ロボット嗜好サークル

何かと忙しい現代、雑学的な話題で一人でも多くの方と楽しく語り合える場を!

オーディオぉおぉ~!?

2012年09月16日 22時37分30秒 | オーディオ
スピーカー、
そしてUSB-DACを用意した事で、
PCでのリスニング環境が格段に向上しました。

今回、もう一段手を加えさらなる充実を目指します。
見直したのはケーブル。
通常は、家電付属品や廉価品の1000円程の物で十二分なのですが、
それをオーディオメーカーの品へと交換。

audioquest GOLDEN GATE
audioquest MINI-1

どちらもエントリーモデルという事で価格も比較的安く、
ウチの環境ともギリギリバランスが取れそうだったので購入。

交換した事で、
少し低音にハリが出て、音の余韻が残る様に感じた。

オーディオぉおぉ~↑↑

2012年09月15日 20時37分12秒 | オーディオ
最近、ず~っとPCで音楽聴いています。
それはもう廃人の様にd(vv;
現に今もこうして聴きながら書いています。

そんなオイラが投資を怠るわけがない!
と、いう事でUSB DACを買っちゃいましたv

通常、デジタル信号からアナログ信号変換(DAC)を行うのは
PC内のサウンドボードの役割なのだけど、
それを外部機器として行える様にしたものなのです。

外付けにする事で、
PCというノイズ発生源から隔離出来るという事と、
スペースの制約から解放され、
より高音質作りに向いた設計が出来るという利点があります。

自分の場合は、使う事でノイズが無くなりクリアに聴けてます。
それからというもの、
手持ちのCDを引張り出しては聴き浸ってたり、
音質の良い動画を求めてネットを徘徊したり。

日々、新たなソース探しに没頭中。

新型ipod欲しいっ☆

2007年09月16日 23時10分20秒 | オーディオ
実物見たら欲しくなっちゃいました(^^)

Apple iPod nano 3rd generation

店頭で見たら思いのほか小さく驚きました

今回出たiPod nanoの中でも気に入ってしまったのが

iPod nano (PRODUCT) RED(写真)

こちらはApple Store限定の商品で、

製品の購入代金の一部がアフリカでHIV/AIDSで苦しんでいる人たちのために
治療薬を購入・配布する基金として寄付されます
※商品の価格は通常のものと変わらない※

印象的なカラーも然る事ながら、
自分が欲しいものを買うことで人の役に立てるなんて、
なんか得した気分になってしまいます(^^)


Apple Store (Web)
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore