goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

ちょっと寄り道

なんにもない日

風の冷たい朝。
駐車場まで歩く足が思わず小走りになる。
土日仕事から離れると気分が変わってやる気になる。
やる気になるほどの仕事でもないけれど(笑)

今朝も社長は元気です。

休みは良かったか?

何時も聞いてきます。

土日も何処にも出掛けることなく株もないので時代劇チャンネルばかり見ていたようです。

劇的な話題もなく
(普通そんなあるわけないてすよね)
面白いネタもないので〜


ラジオで聞いた話し。

お雛様の菱餅の三色の色には意味がある。
赤は桃の花
白は雪
緑は新緑
下から緑、白、赤の順番になっているのは
雪の下に新芽が芽吹き
桃の花が咲いてる情景を表してるそうです。

すごいですね、
昔の人は豊かな想像力に溢れていたんでしょうね。

な〜んにもなくても豊かな想像力でブログ書けたらいいんですが〜
(無理ムリ)(笑)

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

sr1007
anazann様コメント有り難うございます。耳の痛いでも適切なコメントだと思います。スマホで書くのとPCで書くのと改行が違ったり難しいですね。
でも内容は正直に書いてます。
これからもよろしくお願いします。
goo327anazann
日記にも書かれる方の思いで、内容は異なると。
些細なことを記載するにも、感情的・客観的なのと
冷ややかも冷静さの文章もあります。

日記です。
誰かに読んでもらう、ではなく。
わたくしは心の有様を綴っています。
本音も建前も無く、素直で正直に書きます。

ひらかな表現・カタカナもですが、出来る限り
日本語の使い方を違えたくありません。

ありがとう。
有難う。
使い分けますわ。

社長さんへの心使い、普段からの思い遣りかと
何時も拝読しています。
文書の規定はありませんが、句読点や言葉の終わりに
丸を付けないでの方もいますね。
実に読み難い。
文章には流れもあります。
つけないなら、そういうことを知って書けば
宜しいかと思えることも多いです。

始まりを1字空ける。
一文を途中で変えない。
年齢に応じた文章を書ければ佳いかと。

豊かな想像力は、必要ないです。
嘘や虚栄でない素直さが、読み取れれば
いいじゃないですか。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る