goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

ちょっと寄り道

夫婦だからこそ〜

夫は3日は尼崎で恒例の従兄弟会。
沢山従兄弟はいるけれど尼崎に集まる従兄弟4人は仲良しみんなお酒カラオケ大好き。
たまに奥様が一緒に来られる時もあるらしいが私は行きません。

子育ての頃毎回親戚の集まりに連れて行かれてて子供も私も疲れるばかりで楽しくなかった。
(あの頃は私も若くて従順だったな〜)(笑)

もう行きたくないと60歳頃にやっと宣言してから
(なんでや!とケンカにもなりました)
AB型の私は行けば楽しそうに振る舞えます。
だからそんなに苦痛に思っていた事に気づいていなかった。
1年に一回位なら楽しめますが年に4〜5回は疲れるだけです。
夫も一人で行くようになって、それはそれで楽しいようで良かったと思っています。
言わなくてもわかってくれるはないですね。
口に出さなければ何年一緒に暮らしていても伝わらないこと、夫婦だからこそあると思います。

今日も元会社の方と飲み会があるようです。
一人で楽しんで遊んでくれるとその間私も自由に好きなことができて最高です。

  うらら子



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

sr1007
sr1007
そうですね。夫婦になって家族ができて色々あります。
あるのが人生ですね。
ケンカして修復できること修復したくない事この年になるとあんな事こんな事時々思いだしますが私はいつも〜
あんな事こんな事あって今がある。今が良ければそれで良しと思うことにしています。
グチってしまいました。
いつも有難うございます。
goo327anazann
おはよおです。
夫婦になって家族との繋がり等、正直うんざり。
それも母親の里に固執して、ことある毎に。
身体を壊し、心は砕け散り再生不能。
何度も生きることへ絶望したことか・・・

口喧嘩でき、改善されたのは良かったですね。

今朝も晴れ・晴天です。
思うことは枇杷葉へ、援けて貰えるは幸甚です。
いつもありがとうございます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る