goo blog サービス終了のお知らせ 

     お花大好き 野鳥大好き

イワハナビ(岩花火) <和名>

        【ラウシア】 スベリヒユ科


        さくら草のような可愛いお花ですが多肉植物

        なんですって! スベリヒユも多肉なんですねー。

        他にも赤っぽい色もあるそうです。

        花の大きさは さくら草を僅かに大きくした

        くらいです。   HSで写しました。

         花期  2月~5月くらい


         宿根草ですが 寒さや乾燥に強いけど

         暑さには弱く夏越しが難しいそうです。
  

        


        


        

         サイズを合わせたでけで お花はこんなに

         大きくはありませんよー。
          
        

       スベリヒユは夏に図太く逞しいけど

       同じ仲間とは思えませんね。

       

80代前半のおひとりさま
生きてる限り楽しいことを見つけ、その一コマを
ブログに残したいです

コメント一覧

お花大好き!
夏には弱い・・・
http://hana.wada.main.jp
こんにちは。

ご近所さんに「お花屋さんでもあまり見ないわー」って言ったら、「夏に弱いから少ないかも・・・」とのことでした。
やっぱり難しいんですね。
ご近所さんには、各色10鉢ぐらいありました。

Mikanさんのレウイシアhttp://blog.goo.ne.jp/so1949/d/20070309
ポピー
がつ母さん
風通しのいい木陰とか無理かなー

木陰の無い我家には到底無理ですが

育ててみたい可愛さよねー
ポピー
Mikanさんとこだったのね
Mikanさんとこか お花大好きさんとこで
みたような?と思いつつ確認を怠りました。
今盛りですか? 可愛いよねー。
夏に弱いと店員さんが教えてくれたので買いませんでした。

そこの店員さんはしっかりしてて レジで聞いても
これは もう花期が終わりに近いので別の物がいい とか
とっても親切でした。

遠くてもこんなお店選んじゃいますね。
ポピー
お花大好きさん
ご近所さんのラウシア夏場どうなってるか

ぜひぜひ見ててね

夏が越せそうだったら来年トライしてみます
がつ母
こうなるんだ。
暮れにこの 苗 売ってたけど こんな可憐なお花になるのね。
夏場の管理が大変そう。絶対私じゃからしちゃいそう
Mikan
これ
可愛いよねぇ
私も3/9日にしたけど
夏越えが ほぼ絶望的かなぁと・・
上手に管理すると 大株になって
お見事になるらしい
お花大好き!
ラウシア
http://hana.wada.main.jp/

おはよう~。

2,3日前、庭付きご近所の方のお庭でおしゃべりをしていました。
とにかくいろいろなお花がいっぱいで、このお花がたくさん。
とてもキレイでした。
名前を聞いたのだけど、すぐ忘れちゃいます。
もう一度聞いてくる手間が省けました。
ありがとう!

そこのお宅は、ピンクの濃いのが元気で、白は花が小さかったですよ。

投稿の前に、数字を入れるようになりましたね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「花」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事