朝刊に蝉の孵化は夜8時頃から始まる と書かれていました。
前回蝉の孵化を見にゆきましたが残念ながら見る事は出来なかったので
再度挑戦です。
8時に家をでて 歩いて5分。
外はすでに暗く 今回は懐中電灯と共に夫に同伴を頼みました。
暗いけど蚊はいなくて安心です。
見つけました
幹から近い葉の裏に止まっています。桜の木が好みのようです

タイミング良く孵化が始まりました。


前後に身をくならせながら少しづつ殻を脱いでゆきます











孵化が始まり殻から抜けるまで一時間半くらい
あとは羽が乾くのを待つばかりです。
この辺りではアブラゼミがよく鳴いているのでアブラゼミかな?
羽に色が付くまでには時間がかかるので待つのは諦めました。
明日の朝は元気に鳴き始めるでしょう。みんな元気に育ってね。