goo blog サービス終了のお知らせ 

     お花大好き 野鳥大好き

蝶  ヨシキリ ツバメ返し

空梅雨の空は晴れ渡り

もう夏が来たような暑さです

公園では 蝶が素早く飛んでます

動きがまだはや~い

大人しいこの子たちだけカメラに収まりました。

ヨシキリはコンデジでは精一杯の遠さです

ツバメは何度も通ってくれましたが ボケた写真が一枚

あとはみんな ボツでした~  

non_nonさんのソースです 

サムネイルにマウスオンしてください 

< 
シジミチョウ
< < < < <







80代前半のおひとりさま
生きてる限り楽しいことを見つけ、その一コマを
ブログに残したいです

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

ポピー
morichi内さん こんばんは♪
沢山褒めて頂き有難うございます
なんだか照れます。
ソースの使い方は慣れれば 誰にでも出来ますよ。
記事に合ったソースを探すのが一苦労です
文章は見ての通りいい加減です
私も皆さんの言葉遣いを参考にさせて頂きながらのupですよ~
ご訪問ありがとうございます
ポピー
杣ちゃん こんばんは♪
「ヨシキリ」高い木の上で鳴いてましたが
多くは葦の茂みにいるようです。
山田池には葦も沢山生えているので生育しているのでしょうか。
稲沢に葦が有ればきっと居るでしょうね
大きさはヒヨドリより小さく雀より僅かに大きいくらいです。
鳴き声はけたたましいですよ
ほのぼの君?新聞の漫画でしょうか?
う~ん 
ツバメ返しはカラスには無理でしょうね。
morichi内
http://morichi.blog.ocn.ne.jp//mori1/
こんばんはポピーさん
いろいろな加工も抜群
まぁ難しい飛んでる鳥達を撮るなんて・・
色々と工夫なさり文章も楽しませていただいています・・
私が書くと小学生の孫より劣る・・
ポピーさんに触発されて頑張ろう・・
いろいろと挑戦なさる貴方に少し近づきたいです
杣家
ヨシキリって ヒヨドリの事?
http://blog.goo.ne.jp/1125ochiai
見たとこ ヒヨにそっくりですね
稲沢にも居るのかなあ?

何年か前ですが
鮮やかなツバメ返しを見ていたカラスが「オレもやってみよう」 とて ほのぼの君の頭スレスレに飛んでタンコブを作ったマンガがありましたね (笑
ポピー
せれぶさん こんばんは♪
今日は30度を越えた暑い夏日でした。
こんなに暑くなると散歩も億劫になります。
そんな中 ツバメはスイスイ低空飛行ですり抜けてゆきます。
あんなに早く飛べたら気持ちいいでしょうね。

座布団5枚有難うございます(笑)
蝶もシジミ蝶とアゲハ意外は中々撮れませ~ん
ご訪問ありがとうございます。

せれぶ
ポピー様
http://blog.goo.ne.jp/sora_2007_001/
こんにちは~♪
ツバメの低空飛行 うまく撮れましたね~
こんなチャンスに遭ったことがなく
遭ったとしてボツでしょう

ヨシキリの休みなく鳴いている様子
キチョウも「きちょう」な画(座布団5枚)笑

どれも夏の1場面という感じですね。

おじゃましました~


ポピー
suitopiさん
こんばんは~♪
公園を歩いていたらけたたましく鳴く鳥を見付けました。
傍でカメラを持った方が
「ヨシキリ」だけど ちっとも下に降りてこない。・・と
私もそれで始めて名前を知りました。
花も昆虫も 特に鳥の名前は解りませんね~。
キチョウも中々止まってくれなくて「キチョウ」な一枚です~ 
(洒落です)笑
ツバメは舗装の道から草原へ素早く回転する技は見事でしたよ~
ご訪問ありがとうございます。
suitopi
こんばんは~♪
http://blog.goo.ne.jp/suitopi41
ヨシキリ~鳥の名前が全く分からないので何のことかと思いました。~(笑)

蝶はうまく撮れましたね。
キチョウは時々見かけますがいっこうに止まってくれません。
ツバメ返し~このように広いところでしたらツバメ返しに充分でしょう。(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事