goo blog サービス終了のお知らせ 

     お花大好き 野鳥大好き

アブランサス コオニヤンマ

いつもの公園に夏の花「アブランサス」が太陽をいっぱい浴びて咲き誇っていました

 

池にはコシアキトンボと一緒に大きなトンボが一匹、スイーッと飛んで行きます

子供の頃 オニヤンマを見つけると大喜びしました

飛ぶのがとても速く捕まえることはまず出来ませんでした

一瞬オニヤンマと思ったのですが少し小さいので「コオニヤンマ」のようです

ミズカンナにとまっています

 

よくみると杭の下側でヤゴが脱皮したようです

 

大きさから周りに沢山飛んでいたコシアキトンボの殻でしょうか

梅雨は明けなくても 公園は早夏模様です

 

 backroadman2014neoさんより

コオニヤンマでなく ウチワヤンマ と教えていただきました

調べると 長時間飛行するヤンマ科に比べ、サナエトンボの仲間はある程度飛翔したら

すぐに止まって休むことも特徴であると書かれています

たしかにスイーッと飛んでは止まっていました。

backroadman2014neoさん ありがとうございました。


80代前半のおひとりさま
生きてる限り楽しいことを見つけ、その一コマを
ブログに残したいです

コメント一覧

spring-flower_2006 ポピー
backroadman2014neoさん おはようございます
そうですかウチワヤンマ
始めて聞く名前です
なにも知らずに縞々の大きなトンボはオニヤンマだと思ってました
教えていただきありがとうございます
backroadman2014neo
こんにちわ!
このトンボはコオニヤンマではなくウチワヤンマのようですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「花」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事