
中秋の名月
昨夜は綺麗な月でした 気温も下がってお月見にもってこいでした お供えはなしです やはり...

朝の散歩道
傍の草むらに目を向けると 昼顔も 朝顔も ヘクソカズラも 「頼りになるわ~...

予期せぬ出来事
天竜川の舟下り 涼を求めての楽しい行事が一変して 悲しい事故となりました こんなことは誰が...

花博記念公園鶴見緑地 ユスラウメ
鶴見緑地は、1990年に「花の万博」の会場になった公園です花の万博の際に、55...

蝶 ・ ジューンベリー
モンシロチョウがひらひら どこにとまるのかしら? そっと止まりました ラベンダーに...

ツツジを上手に咲かせるには
同じツツジなのに我が家ではどうしてこんなに きれいに咲かないのかしら? 見事に咲いて...

赤福の朔日餅(ついたちもち)
今日はこどもの日 先日娘がおいしい柏餅を持ってきてくれました 赤福のかしわ餅です 上六の百...

誕生祝
市内で勤めてた甥っ子の娘さんが 里の近くに転職するので 昨日は引越しの手伝いをし 見送り...

ご挨拶
皆様 明けましてお芽でとうございます ご挨拶がすっかり遅くなり、七草粥の日になってし...

木枯らしに舞うモミジ
日中は小春日和の日々ですが 風は冷たいですね 飛んでくる落ち葉を掃...