
蝶
おとといの空です。 昨日今日はこの雲さえもない青空 台風12号の被災地の 那智勝浦 ...

彼岸花 (port2) 気まぐれさんの枠をお借りして
もう咲き終わりと思った彼岸花 違う場所では綺麗に咲いていました まだ少し楽しめそうで...

庭の花を枠に入れてみました
今年は華やかに咲いてくれた蘭 今も3本のシースが蕾を持っています 小菊も長く咲くの...

気まぐれさんとkumiさんの手順をお借りして!
もうすぐ師走 サザンカを見ると冬近しを感じます 「時々気まぐれさん」の手順ををお借りし...

早咲きの椿
京都の紅葉を見た帰り 白川沿いに咲いていた椿 この花色に魅了されました 枠はぱぴまま...

庭の獅子頭(シシガシラ)が咲き始めました
カンツバキの品種名です1933年以降にシシガシラ(獅子頭)を関東ではカンツバキとよぶようになったそうです。中国から渡来したとする説、中国産のユチャとツバキとの雑種とする説、サザン...

きまぐれさんの枠をお借りして
少しづつ作った枠加工です 画像は在庫からです ダリア 手順12月24日 蝋梅 手順12...

やっと 梅が咲きました
先週はまだ、ぽつりぽつりと咲いてた梅の花 今日はもうこんなに咲いていました 白い...

きまぐれさんの枠をお借りして 花と不苦労
今盛りの椿 こお花は椿大好きのご近所さんから頂きました 先日の方とは別のお花大好きさん...

宝石のような輝き
気温は上がらないけど朝の光は明るくなりました 雨上がりの松の葉に滴が キラリッ き...