アメリカで迎える2度目の Labor Day 。
昨年は4連休だったのに今年は3連休(夫の会社が)
今回は南へ。
目指すはホワイトサンズ!

San Jose からテキサス州 El Paso まで飛行機で(途中、Phoenixで乗り継ぎ)。
レンタカーで北上し、ニューメキシコ州 ホワイトサンズ国定公園(White Sands National Monument)へ。
近くの街 Alamogord で一泊。翌日も朝からまたホワイトサンズへ。
午後には Carlsbad に移動。カールズバッド洞窟群国立公園(Carlsbad Caverns National Park)を見学。
そのまま Carlsbad に宿泊し、翌日 El Paso に戻る というプラン。
目的地を2つに絞ったのでのんびり旅が出来ました。
一日目。早朝の飛行機で出発し、ホワイトサンズに着いたのは14時頃。
まずはビジターセンターへ。

ホワイトサンズの歴史や生態を展示した小さな建物と、手作りアクセサリーなどのお土産物を売ってる小さなお店だけ。
お店ではプラスチック製のソリが売られていて、新品と少し安くなった中古品を選ぶことができます。使用後はお店に返すといくらか返金してもらえるシステム。我が家は利用してませんが、子どもだけでなく大人も楽しめるようでした。
ビジターセンターを出ていよいよ中へ。入場料は一人$3.00。レシートをとっておけば翌日はタダで入れました。
何の変哲もない普通の道路が突如真っ白に。
この砂の正体はギプスにも使われる石膏。
ここは、数千年 数億年と長い年月を経て出来た世界最大の石膏砂丘なのだそう。
車が通れるのはデューンズ・ドライブ一本道だけ。ぐるっと回って戻って来て一周10分くらい。
途中に車が止められる場所がいくつもあるので、駐車して真っ白い砂の中を散策します。

駐車場の近くは人の足跡だらけであまり綺麗ではないけど、ちょっと中まで入るとまっさらな砂の山が遠くまで見渡せる。
昼間の気温はこの時期で35℃くらい。
サンノゼが涼しすぎるのでやや暑く、汗が流れる。こまめに水分補給をしながら歩く。
そして日差しが強い!地面からの照り返しもひどいのでサングラスなしでは目が開けられないくらい。





足跡は夜に吹く強風で消えるか、たまに降る雨で消えるのかな。
ちょっと歩くだけで、自分の足跡しかない場所がたくさん。
裸足で温かい砂の上を歩き、砂に少し埋まるとひんやり気持ちいい。
たまに砂に腰を下ろして風を楽しむ。

とても気持ちの良いひとときでした。
夕刻。

夕日が砂をピンクに染める。

暑さがやわらぎ、冷たい風が吹いてとても気持ちいい。
土の中から虫たちが現れる。

遠くに子どもたちのそり遊びの声が響き、静かに夜がやってくる。

レンジャーさんの案内によるサンセットツアーや、満月の日は夜のツアーもあるようです。
私たちはこのまま公園を出て近くの街、アラモゴードで一泊。
アラモゴードの街はファストフード屋さんばかり。
そしてお店閉まるの早い…。
晩ご飯はコンビニのサンドイッチ。
翌日早起きの予定なので早々に就寝しました。
---
White Sands 2日目
White Sands 3日目&その他
昨年は4連休だったのに今年は3連休(夫の会社が)
今回は南へ。
目指すはホワイトサンズ!

San Jose からテキサス州 El Paso まで飛行機で(途中、Phoenixで乗り継ぎ)。
レンタカーで北上し、ニューメキシコ州 ホワイトサンズ国定公園(White Sands National Monument)へ。
近くの街 Alamogord で一泊。翌日も朝からまたホワイトサンズへ。
午後には Carlsbad に移動。カールズバッド洞窟群国立公園(Carlsbad Caverns National Park)を見学。
そのまま Carlsbad に宿泊し、翌日 El Paso に戻る というプラン。
目的地を2つに絞ったのでのんびり旅が出来ました。
一日目。早朝の飛行機で出発し、ホワイトサンズに着いたのは14時頃。
まずはビジターセンターへ。

ホワイトサンズの歴史や生態を展示した小さな建物と、手作りアクセサリーなどのお土産物を売ってる小さなお店だけ。
お店ではプラスチック製のソリが売られていて、新品と少し安くなった中古品を選ぶことができます。使用後はお店に返すといくらか返金してもらえるシステム。我が家は利用してませんが、子どもだけでなく大人も楽しめるようでした。
ビジターセンターを出ていよいよ中へ。入場料は一人$3.00。レシートをとっておけば翌日はタダで入れました。
何の変哲もない普通の道路が突如真っ白に。
この砂の正体はギプスにも使われる石膏。
ここは、数千年 数億年と長い年月を経て出来た世界最大の石膏砂丘なのだそう。
車が通れるのはデューンズ・ドライブ一本道だけ。ぐるっと回って戻って来て一周10分くらい。
途中に車が止められる場所がいくつもあるので、駐車して真っ白い砂の中を散策します。

駐車場の近くは人の足跡だらけであまり綺麗ではないけど、ちょっと中まで入るとまっさらな砂の山が遠くまで見渡せる。
昼間の気温はこの時期で35℃くらい。
サンノゼが涼しすぎるのでやや暑く、汗が流れる。こまめに水分補給をしながら歩く。
そして日差しが強い!地面からの照り返しもひどいのでサングラスなしでは目が開けられないくらい。





足跡は夜に吹く強風で消えるか、たまに降る雨で消えるのかな。
ちょっと歩くだけで、自分の足跡しかない場所がたくさん。
裸足で温かい砂の上を歩き、砂に少し埋まるとひんやり気持ちいい。
たまに砂に腰を下ろして風を楽しむ。

とても気持ちの良いひとときでした。
夕刻。

夕日が砂をピンクに染める。

暑さがやわらぎ、冷たい風が吹いてとても気持ちいい。
土の中から虫たちが現れる。

遠くに子どもたちのそり遊びの声が響き、静かに夜がやってくる。

レンジャーさんの案内によるサンセットツアーや、満月の日は夜のツアーもあるようです。
私たちはこのまま公園を出て近くの街、アラモゴードで一泊。
アラモゴードの街はファストフード屋さんばかり。
そしてお店閉まるの早い…。
晩ご飯はコンビニのサンドイッチ。
翌日早起きの予定なので早々に就寝しました。
---
White Sands 2日目
White Sands 3日目&その他