goo blog サービス終了のお知らせ 

SPlash!! <Sounds+Photographs>

瞳に映るもの 聴こえてくる音  感動のすべて。

SKZ

2011-06-03 00:05:00 | Other
ひさびさにちょっと早く帰ったので平日に更新(といいつつ日付が変わっちゃいましたけど)
雑談でも。


■その後の報告

めっきり撮っていないので今日は猫さんの写真ナシ。
その後、2匹がどうなったかといいますと。

相変わらずシャーシャー言ってるので
「もぉ~、たまちゃん!いいかげん思い出しなよ!!」と様子を見に行くと
シャーシャー言ってるのは小春さんだったという衝撃の事実(´・ω・`)
逆ギレ‥?

でも、なんとなくあんまり険悪な雰囲気ではなくなった気が。
今回も「思い出した」というより「新たなる生物として受け入れ始めた」というカンジ。
また振り出しだぁー。



■バスケ

久々にバスケネタ。

「東日本大震災」被災地復興支援 男子日本代表国際親善試合2011

ザッキーが観れる!しかも代々木第二!!
というわけで張り切ってチケット取ろうと思います。6/4発売。
すっかりバスケの事なんか忘れてた‥わけじゃないのよ。一応。

来週から東アジア地区予選もあるし。頑張って欲しいなぁ。



■近視矯正への道 その後

6/4~6 コンタクト休止。
6/7にレンズの度を決める検査に行ってきます。

有休取得でまたしても引きこもり。
ビデオでも借りてこよう。

詳細はまた後日UPします。



■SKZ

というわけで何も写真載せないのも淋しいので、ずいぶん前の下北沢の写真でも。
KenKenの軌跡をたどりつつ歩いてみました。






シュウィーンヽ(・ω・)ゝ」半分くらい押さえました。

アニョハセヨ~

2011-05-07 00:08:00 | Other
4/18~22、4泊5日の韓国出張でした。
デジカメ片手にノリノリの私はすっかり仕事を忘れ‥。


高級ホテルで盛り上がったので写真を少々UPしておきます。


宿泊先はインペリアルパレスホテル



テンション激アガり。な私が写り込んでます。



生演奏とかもやってるラグジュアリーなロビー。



枕が4つ、と抱き枕が1つ。ひとりで寝るのもったいな~い!(毎日即寝でしたけど)




--- おまけ。

街でこんなバイク発見。なんで「げ」‥?

ちょっと調べてみたら このプレート、韓国でちょっと前に流行った物らしい。



韓国名物(?)『爆弾酒』 製造中。

  上:焼酎/下:ビール  ドミノ式に投下します。

お酒飲めないので飲んでませんけど。



あ、仕事もやってきましたのでご心配なく‥。念のため。

終盤です。

2011-05-06 20:20:00 | Other


4/29~5/8 ゴールデンウィーク、10連休です。
残り2日 終盤なのですが、今まで何をしていたかと言いますと‥


寝込んでた (´・ω・`)


4/30に友達とお食事会をしまして。
翌日、嘔吐嘔吐でマーライオン状態。(下品でゴメンナサイ)
本気で食中毒かと。
で、タクシーで救急病院へ。
「ウイルス性胃腸炎」との診断。また胃腸炎‥(苦笑)
その日は点滴のみで帰され、「明日になっても治らなかったら入院ね~」だって。
翌日、治ったかと言われれば微妙‥でも入院するほどでもないし。

というわけで、4~5日ほど自宅で寝てました。




そういえば、2年ほど前にこんな記事を書いたのですが。

先日の大震災で改めて実感。
例えば夜寝てるときにどーんと揺れて メガネの所在が分からなくなったら、
私は一人で歩くことすらできない。
猫2匹を抱えて避難なんて到底無理だ。

                            ※避難グッズ。


というわけで、近視矯正手術を本気でやろう、と。

現在、レーシック適応検査のコンタクト休止期間は3日間(ソフトレンズ)でOKとのこと。
というわけで、5/8(日)に検査に行くことになりました。
5/5~7でコンタクト休止中。
瓶底メガネで外出なんてあり得ないので(検査の日はこれで出るんだけど)完全引きこもり中。


私のGW
胃腸炎で寝込む → メガネで引きこもる
以上。


ビデオ観まくってます。
 ・ハナミズキ
 ・君に届け
 ・のだめカンタービレ最終楽章 前編
 ・のだめカンタービレ最終楽章 後編
 ・ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ
 ・海猿 -UMIZARU-
 ・LIMIT OF LOVE 海猿 (「THE LAST MESSAGE 海猿」はまだ借りてないの‥)
 ・その他溜まったドラマいろいろ

※ぼちぼちGW前に撮った写真でもUPしていきます。

Aroma de bath

2011-03-23 23:51:00 | Other
寒い寒いとダッシュで帰宅。

会社停電だからって追い出されても、会社と同じグループなので家も停電。
前回の経験から19時に消えると推測。
あと少し時間があるからと、急いでお風呂にお湯を張る。

18時55分、まさかの緊急地震速報。
また福島で震度5強。
テレビで速報見てる途中なのに―――
真っ暗。
停電って待ってくれない・・
来ると分かっていても毎回消える瞬間ドキーンとする。

で、とにかく寒いので
停電中に入浴という初の試み。

先日購入したバスライトを持ってお風呂へ。

暗ーい!!

身体が冷えてるのでお湯はあっという間にぬるくなり・・
追い焚きが出来ない事に気付く。(給湯器の電源が入らない)
もちろんシャワーもお湯でない。
ってか、今大地震が来たらパニックだろうなぁー。なんて考えつつ。
防水携帯お風呂に持って入ったってワンセグなんて映りゃしない。
情報がないって不安だー。

まぁ、どうにかこうにか入浴を終えまして。身体もそこそこ温まりまして。

ドライヤー掛けられない事に気付く。
わーん寒いよー。(自業自得)

今日の停電が1時間半で終わった事がせめてもの救いでした。
もう停電中にお風呂には入らないと決めました。
そして電気の有難さを思い知りました。


少しでも明るい写真を。


前の桜と同じですけども。



停電やらで完全引きこもり。巷は自粛ムード満天。
こんなんじゃダメだ。日本経済盛り上げないと。
余力があるのに家にいるのがツライ。
仕事したい。買い物したい。

ガッツリ稼いでガッツリ使いたいのだ!

不謹慎と思われようとも、私はそう思う。

あれから

2011-03-14 19:04:00 | Other
3日たちました。



余震もちょこちょこありますが、日常を取り戻しつつあります。
テレビで見る惨事。増え続ける死者の数。やっぱり言葉が出ないです。


そして今、直面している問題。
電気がない。

我が家も節電のため 暖房器具を消し毛布に包まり、
部屋の明かりをひとつ消し、
テレビのバックライトを最小にした。(情報が必要なので消す事はできず)


計画停電にともない、交通機関はストップ。
今日は会社も休業。
チャリ通だから通勤可能なんだけど、節電対策で完全出社禁止となった。
明日以降は午前中のみの業務になったりと方針が決まってきた。

スーパーは早い時間に閉店。(近所のイオンは15:30まででした)
コンビニ・ドラッグストアから物が消え、パニック映画状態。

いつまでこんな生活が続くのか・・という思いもあるけれど、
東北の壊滅状態を見たらそんな事は言えない。

生きている、食べることができる。これってすごい事だと思う。

とりあえず、節電のために早寝しよう。PCも落とさないとね。
明日は早くから出勤だ。



#今回の災害で、Twitterの強さを知りました。
 TVより情報早いです。
 電話メール不通のときに、いち早く情報交換できました。
 これで安否が分かった方もたくさんいます。
 アカウントだけでも持っておく事をオススメします。