goo blog サービス終了のお知らせ 

ユウとバイクとベトナムワイフと

ベトナム人と国際結婚した60年代男の日記です。
お金をかけないオートバイのカスタマイズとか、DIYの情報です。

トリシティの屋根を補強する1

2018-05-21 22:29:01 | オートバイ


なんとかトリシティで遠出するにあたって快適性UPを目指し、毎日どうすればいいのかを考えてました。

テントと折りたたみイスを屋根の柱に括り付けられれば積載性があがって遠出しても楽になると思うのです。

フォーサイトは支柱がとても頑強だったので色々なものをぶら下げることができて便利でした。



まず、みてのとおりキャリアはアルミの一枚板です。金属の四角棒を下からあてがったら隙間ができてましたので、すでに反ってしまっています。



支柱はこんな感じでとまっています。ゴムが変形することにより密着しています。また下のナットをみてもわかるとおり隙間があり、この支柱はFRPの屋根を支えるためには十分なのですが、柱に何かを積載できるようにはなっていません。上下左右すべての方向に対して、強度はありません。



2つの支柱間を支えるのは屋根そのもの、およびリヤボックスとなります。
スーツケースベルトみたいなもので何かを括り付けようとすれば簡単に壊れてしまうかと。。。

柱の間に水平方向にパイプをいれれば、支柱間の強度はぐっとあがります。
これはパイプジョイントを買えば簡単にできそうです。なので・・・

1・支柱の垂直方向へ何かしら固定する方法を考える
2・キャリアを補強する方法を考える

の2点がメインとなります。
実はすでに色々トライしてたのですが、しばらく機械工作してなかったので、アルミの四角棒に穴をあけてタップを切ろうとしててタップを壊しちゃいました x_x。ドリルの刃も1本折っちゃいました。

極力かんたんな修正で最大の効果をだせるようにやってみます。

コメント    この記事についてブログを書く
« 忙しいです | トップ | トリシティの屋根を補強する2 »

コメントを投稿