goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日が初恋

日々ファインダーの向こう側にある物に恋をしていたい、
その日恋したものを大切に撮り続けて行けたら幸せです。

太陽と小麦と私車(マイカー)と

2007-07-15 00:04:56 | 好きな町、村の写真

 

今日は天気が良かったので夕方から

でぶらっと我が町をひと回りしてみた

ひとりドライブは誰も文句を言わないから

気の向くままに何処でも走れるので好き

はいひとりの時は必ずと言っていいほど

ダートを走りますなのであちこち石はね傷で

特にフロントスポイラーの下はガリガリです

行き止まりでバックで何百mも走ったりもします

こんなにはっきりお見せするのは始めてかもね

今日はこんな可愛そうな私の愛車でまた河原を

爆走(笑)でした~。

 

 

今日は台風の影響か風が強くて寒い

ポロシャツで出て来たけど寒くて長時間

外で写真なんか撮ってる場合じゃない感じ

 

 

私の町は小麦の「ハルユタカ」の産地です

初冬蒔きの小麦の収穫時期なのでしょうか

小金色になった小麦畑をあちらこちらで見かけます

 

 

パンに適した粘りの有る小麦粉が出来るハルユタカは

国内産の物としては貴重なようです(パン作らないから??)

 

 

お米も元気に育ってますねぇ

 

 

馬も晩ご飯ですね

 

 

牛もの~んびり~ご飯

 

 

それを横目にひたすら河原を走ります

はっきり言って橋が見えない限り出られないかも

 

 

ちょっと一息、かっこ付けて見たカットです

 

 

これ程畑と砂利道の似合う車は無いんじゃないの~

 

 

はいやっと橋までたどり着きました

 

 

これまた毎度の農村地帯と言うか農道ですね

走ります畑を見ながらの~びり走るのが好き~

 

 

また川を渡ります。そうなんです私の町は

川も多いんです大小色々有りますねぇ

ここからの夕陽が結構好きなんですよぉ

***********************************************************

やっぱり土の上を歩くのは良いよねぇ

足の裏が喜んでるみたいに前へ進むんだ

この町がいつまでも自然豊かな町でありますように

 

 

 

 

 

 


命を育む

2007-05-13 12:16:36 | 好きな町、村の写真

 

 

 

いつも支えてくれてありがとね

皆はわたしを見て綺麗とか言うけど

わたしはあなたのお陰で美しく生きてゆけるの

 

 

 

 

 

 

大きな花びらでわたしを守ってくれる

打たれても吹かれても命尽きるまで

 

 

 

 

 

 

 

あなたの傍に居るだけで幸せなわたし

ちょっと照れくさいよねお日様が見てるから

 

 

*********************************************************************

 

 

っと言うわけで友人の農場へ(友人の実家)早朝より出かけてきました・・・

がっ

予想に反して強風のため早朝の撮影は断念して一度札幌へ

マッサージでリラクゼーションしてよだれ垂らして昼寝

午後から友人夫婦と一緒に再度チャレンジしに

友人夫婦は野菜の収穫に私は農場の撮影にウロウロ

やっぱり風が強くて小さい花はもう無理なので

大き目の花を撮影して終わりにしました~

あまり沢山撮れなかったのですがまあまあ

イメージ通りに撮れた物を載せました

 

毎度おなじみ農場と言えばトラクタとサイロのコラボ

 

ちょっと上ってみたくなったけど叱られそうだから

これで上ってるつもりになってね~

 

去年の子猫ちゃんはここ2~3日家を空けてるので

新しい入居猫をねこじゃらしで遊ぶ友人

遊んでやってるのか遊ばれてるのか分りません

 

帰りに採れたての野菜を頂きました(新鮮その物)

このアスパラも沢山あ~美味しかったよ~

 

これ、とうもろこしだってぇ~へ~

寒いからこうやってハウスの中である程度

育ててから畑に植えるんだってぇ植えるの大変そう

 

大っきいツクシ

どうやって食べるんだっけ?

 

最後にこれは梨の花だそうですまだ蕾ですけど

秋まで大切に大切に育てられるんですね

今から秋の収穫が楽しみですね

 

今回も色々お世話になりました野菜も頂いたのに

ご両親からお土産まで貰ったくらいにして

お仕事のお邪魔してすいませんでした

この場を借りてお礼申し上げます

ありがとう御座いました。

 

 

 

 


函館・桜、サクラ、さくら

2007-05-07 23:23:37 | 好きな町、村の写真

今年の函館の桜は最高の好天に恵まれ

このゴールデンウィーク中に満開になりました

そのかわり人出も凄かったけどねぇ

まぁ、それにしても桜を撮るのは難しい・・・

風景で撮っても花をクローズアップしても

なんか普通でどこにでも有りそうな写真だし

終始ため息をつきながら歩き回ったんだぁ

上の写真は五稜郭の外周を歩きながら

下は五稜郭の公園内で、折角きたのだから

外周と中を一周りづつしようと歩き出しけど

2~300m位歩いた所で余りの人の多さに

いやになり引き返して来ちゃいました

 

これどうですか?桜ポストカードにしようかなぁ

 

 

さくら話はこの位にしておきますねまだまだ

沢山撮りましたがどれもこれも似たり寄ったりで

明日は函館BAYエリアの写真を紹介しますね

 

 


もうひとつの雪あかりの路

2007-02-17 23:08:48 | 好きな町、村の写真

(運河会場のメインストリートの反対側)

昨日小樽雪あかりの路を見に行きました

メイン会場になってる運河会場と

手宮線会場は人人人であまり写真を

(人の少ない路ばかり歩く私。ブルー調にしました)

撮る気分になれなかったのとこの辺の

写真は色んなホームページで紹介されてるし・・・

このブログの見出しや背景にもなってるし・・・

(こじんまりしすぎかなぁ・・・)

っと言い訳しつつこじんまりとした写真を

お届けいたしますね本当に人ごみが苦手で

(キャンドルにルーフが付いてる?)

(上の3枚はなんか暖かな感じだなぁ)

今回残念だったのは富岡教会での

キャンドルが点灯していなかったことかなぁ

一昨年はこんな感じで良い雰囲気だったのに

(このときはすごい雪でしたので人が居ません)

来年は期待できるのかなぁ・・・


流氷とオーロラ

2007-02-16 23:29:31 | 好きな町、村の写真

世界遺産知床に来ました

と言っても知床に着いたのはもう夕方で

曇っていたので夕日が見れずそのまま

温泉でゆっくりしてから流氷を眺めつつ

ファンタジーショーの始まるのを待った

岸に着いた流氷はまばらで沖の方に

帯のようになっているのが分った

大きい岩のようなのがごろごろしてた

夕日が出てるとすっごい綺麗なのになぁ残念!

暗くなってからオーロラショーが始まった

と言ってもオーロラに見立てたレーザー光線を

藁を燃した煙をスクリーンに投影すると言う物

でもこの光の音の競演事の外迫力が有り

会場からは「おーっ」とか「わーっ」とか綺麗とか

歓声があがっていた実際私も想像していた以上に

綺麗で迫力ある音と光線に感動しました

最後はクリオネの形の光線とハート型の光線で

最後を飾った。このハートが出てる間にカップル

は慌しくカメラのシャッターを押して貰っていた

入場したときは数十人しか居なかったのに

帰りに見た人だかりは一千人くらいに

増えていたらしく会場を出るのも大変でした

あっ、でも途中甘酒を頂いた美味かった~

今度は本物のオーロラを見に行くぞ~!

 


結 YUI

2007-02-14 23:44:49 | 好きな町、村の写真

結 YUI

互いに助け合いそこから何かを生み出す精神

物を結び人を結び心を結び合う精神

「結の窯」

屈斜路焼の陶芸家 今井さんのアトリエに

お邪魔しました。突然の訪問にも快く迎えてくれて

お忙しい中2時間近くもお相手して頂いて

感謝の気持ちで一杯ですありがとう御座いました

特に陶芸ファンと言うわけでもないのに何故か

ここの作品に心惹かれるものが有り色んな作品を

拝見させて頂きました

一番上のカップは私が気に入って頂いた物です

焼き物にはそれぞれ異なった風景が現れます

このカップは薄暮の山間に星が煌くような風景

でそのグラデーションの美しさに恋をしました

アトリエの中には色んな作品が有りましたので

見て行って下さいね。

私の住む町は焼き物の町で小さい頃から

粘土遊びを良くやってました。よく内緒で

(毎年焼き物市もやってます)

父の会社の窯で焼いてもらったりしてね(笑)

ほんの少しだけれど世界が広がったような

気がします小さな陶器に描かれた遥かな風景

小さな手で粘土をこねたあの頃を思い出しました


厚岸の牡蠣

2007-02-12 23:00:53 | 好きな町、村の写真

3連休は厚岸に行って牡蠣を食べたり

舟に乗って網上げを手伝ったりしまた

まぁ好きな町と言うよりは好きなお宅?

今年の厚岸湖は全く凍ってなかった

2~3月が一番牡蠣の美味しい時期

秋の牡蠣まつりの牡蠣は食べるなと

おじさんに言われてるので食べないようにしてる

今日は出荷前の牡蠣を食べさせて貰った

もちろん生で~、美味かった~

家の中では猫のタマがストーブの横で

背中丸めて寝てます

んで夜はご近所さんを集めて

牡蠣焼いたり肉焼いたり魚焼いたり

お酒飲んだり~あ~美味しかった~

明日は知床オーロラファンタジーを少し

夕方道路脇の畑に鶴が居たので

撮ってみました

では