goo blog サービス終了のお知らせ 

dirsのスポーツブログ

スポーツブログ

アルビレックス新潟 2017年 選手動向その5

2016年11月30日 07時48分42秒 | アルビレックス新潟
アルビレックス新潟・Sから河田 篤秀選手 完全移籍加入のお知らせ
http://www.albirex.co.jp/news/top_team/50524
今シーズン、シンガポールリーグで22試合13得点を記録し、年間最優秀選手に選ばれたFWの河田が完全移籍で加入しました。どれ程の選手なのか未知数ですが、大学時代から注目されていた選手で、Jリーグ契約するのではと言われていたそうなので、期待しましょう。
契約更新選手のお知らせ(11月29日)
http://www.albirex.co.jp/news/top_team/50550
DFの西村が契約更新。DFラインに怪我人が相次いだ時に出番が回ってきましたが、能力的にはまだまだ。ただ同ポジションの増田より落ち着いてプレーしている印象があったので、今年の経験を成長に繋げてほしいです。

そして肝心の次期監督は11月中に決めるということでしたが、未だに決まらず12月へずれ込みそうです。待たされている片淵現監督はどういう心境なんでしょうか…。

アルビレックス新潟 2017年 選手動向その4

2016年11月25日 06時00分00秒 | アルビレックス新潟
契約更新選手のお知らせ(11月23日)
http://www.albirex.co.jp/news/top_team/50512
残留濃厚が報じられた大野のがいち早く契約更新発表し、正式に残留となりました。これで舞行龍が抜けてもDFラインはなんとか形にはなりますね。来季はキャプテンを任せても良いと思います。

新潟監督にセレーゾ氏浮上 鹿島で5冠の名将に白羽の矢
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2016/11/24/kiji/K20161124013782040.html
次期監督は先日名前が上がった前ファジアーノ岡山監督の影山雅永との交渉はどうやら上手くいっていないようです。しかし前鹿島アントラーズ監督のセレーゾにオファーを出したとの記事が出ました。アルビレックスの財政で年俸が払えるのか疑問ですが、受けてくれるなら有り難いです。ただ監督交渉が上手くいっていないのは確かでしょうね。シーズン終了時には片渕監督を続投するのか、新たに監督を連れてくるのか結論が出ていないようではフロントに不信感を持ってしまうのは当然でしょう。

J1新潟、中野氏が新社長就任へ 田村氏と交代
http://www.niigata-nippo.co.jp/albirex/soccer/20161124293119.html
そして選手動向ではありませんが、アルビレックス新潟の社長、田村貢が成績不振の責任を取り辞任することになりました。次期社長は前社長で、現在JFA常任理事、Jリーグ専務理事の中野幸夫の就任がほぼ決まっているそうです。僕は昔のアルビレックス新潟をあまり知らないのですが、サポーターからはあまり評価されていない社長のようです。財政面で苦しい時期が続いているのに、この人選で良いのか疑問だそう。新たにスポンサーを獲得できれば良いのですが…。



アルビレックス新潟 2017年 選手動向その3

2016年11月23日 06時00分00秒 | アルビレックス新潟
長谷川 巧選手(アルビレックス新潟U-18)来季新加入内定のお知らせ
http://www.albirex.co.jp/news/top_team/50505
2015シーズンから2種登録されている長谷川がユースから昇格。ポジションは右サイドバックで、既に松原がマリノスへ移籍してしまったので、もしかすると開幕スタメンもあり得るかもしれない。U18やU19で日本代表に選ばれたこともあるので、これからの成長に期待したい。
新潟新監督 技術委員務める影山氏が有力候補に
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2016/11/22/kiji/K20161122013767630.html
元ファジアーノ岡山の監督ということだが、どんな戦術で戦っていたのか僕は知らない。ただ現実的な戦術も取れるようなので、面白そうではある。片淵監督と内田コーチが来年もコーチ陣で残ってくれると良いのだが…。

DF大野はアルビレックス残留が濃厚となったようだ。最悪主力のDFラインが全員移籍することももあり得ただけに大野の残留濃厚は嬉しい。



アルビレックス新潟 2017年 選手動向その2

2016年11月18日 18時16分56秒 | アルビレックス新潟
松原 健選手 横浜F・マリノスに完全移籍のお知らせ
http://www.albirex.co.jp/news/top_team/50492
退団第一号は松原。3年間でリーグ戦出場は50試合弱。特にレンタルから完全移籍となった2015年は大怪我をしてほぼ全休だった。U23日本代表やA代表合宿にも招集されてるので、一般的には評価しされてるのだろうが、アルビレックスサポーターの評価は高くない。大分から獲得した際に移籍金+育成費で6000万掛かったという情報もあるので、移籍金ゼロで放出は痛手。移籍金ゼロで出ていくことを良しとしない人が多いが契約延長するかしないかは選手の権利なので、とやかく言えないと思う。

アルビレックス新潟 2017年 選手動向その1

2016年11月17日 16時55分23秒 | アルビレックス新潟
加入内定
MF 原輝綺 (市立船橋高等学校) (U19日本代表)
MF 森俊介 (関西学院大学)

退団報道(オファーなど)
DF 舞行龍ジェームス (川崎フロンターレへ?)
DF 大野和成 (サガン鳥栖へ?)
DF 松原健 (横浜Fマリノスへ?)
MF レオ・シルバ (名古屋と移籍交渉も破断、鹿島が獲得へ?)
FW ラファエル・シルバ (浦和レッズへ?)

獲得報道(リストアップなど)
DF 中澤佑二 (横浜Fマリノス)
FW 川又堅碁 (名古屋グランパス)

レンタル期間切れ
DF コルテース (2年間のレンタル期間切れ)
MF 野津田岳人 (半年間のレンタル期間切れでサンフレッチェへ復帰)