free style furniture DEW

古材家具・琥珀アクセサリー/古道具・雑貨販売/家具製作・修理/店舗住宅のリノベーション/D's cafe

DEW パーゴラから葡萄棚へ進化🐕

2023-05-01 14:03:50 | Weblog

       DEW style 2

      相欠き加工が済んだ材∙本体と柱を塗装。
      低い位置で仕上げておくと後が楽です🎶 

      

      次に沓石を埋める位置を決めて穴を掘り
      セメントと砂を混ぜ、から練りを撒きながら
      水平とレベルを調整して埋めてゆきます。
      柱を建て沓石の羽子板にビス留めをして準備完了✌🏻

      いざ本体を乗せる段階でタイミング良く
      お隣のご主人がコーヒーを飲みにきてくれたので
      🙏ここは一つ手をお借りして本体をリフティング
      「ホイヤーッ❗️」有難うございました〜〜
      (この間は夢中で写真は撮れませんでした)


      最後にビスと緊結金物で固定して完成🎊
      感動の一瞬ですね🍻

      

      

      今日はここまで、もう少しつづく、、、 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« DEW 玄関ポーチパーゴラの進化🐕 | トップ | DEW 今週の営業日のお知らせ🐕 »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事