goo blog サービス終了のお知らせ 

猫ちゃんの名前は そらです♪

6月半ばに 家にやって来ました。
2歳 雄 5.1kgでした

そらちゃんのケージ  その1

2022-09-17 21:21:00 | 日記

和室の中は

ケージの荷物をほどいて


パーツごとに分けて

置いてあるが、

見た目には、散乱状態。


よし! 組み立てよう!

と勢いをかけないと

始まらない----😅💦

説明書は、1

A3サイズのモノクロの写真入り


なんとわかり辛い---😅

とりあえず

手順を頭に入れて

いざ‼️ 💓


1、一番下の台座(凹みになってる)

裏返して5個のキャスターの取付


結構力がいる。

体重かけて押し込まないと

片手では無理。


2、 1段目

台座を表に戻して

横の窪みがあり

そこに

ケージパネル--を縦に4

前後 左右に挟み込む。


四隅のジョイントを上からはめ込んで固定させる。


縦用のジョイント8個を

前後と左右のケージパネルの間を

ケージの縦横十字になった所につけて補強する


32段目、3段目は 同じ作り方

四隅のジョイントの上の溝にはまるようにケージパネルを3枚縦に

前 左右に置く。

四隅のジョイント2個を上から挟み込む


縦用のジョイントを8

前 と左右の縦四隅で

ケージの縦横十字になった所につけて補強する


後ろから、横に渡すステップを

(10キロ対応--らしい)


1段目のケージパネルの上に

置く感じ。横から固定させる。

(🐈‍⬛ちゃん休憩用

プレート)

を横のケージパネルにピッタリつけて固定させる。

前後のケージパネルにも

固定用のジョイントを取付ける。


後ろのケージパネルを取付ける。


縦に繋げた2段目と3段目の

ケージパネルを

8個の横付けジョイントで固定させ

補強する

3段目は 四隅のジョイントで固定


4、 上の天板ケージパネル

3段目は四隅の角のジョイント


5、ハンモック取り付け

 (10キロ対応)と記入あり。


取り付けは、もう手が痛い。

一つ取り付けては 時間を置き

また付ける。


思わず

やった〜❗️

完成〜‼️と声が出た。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。