
6時〜7時半位の間に
入れ替わり何匹かの
野良ちゃんが入れ替わりに来たのを
ケージの一番上の段でそれを見てて
前足で、下に敷いてあるマットを
ケリケリしながら興奮していました。
6時半の夕食を終えた後、
姿が見えなくなりました。
普段は主人の椅子の上で
丸くなって寝ている事が多いのです。
和多志は、主人が帰宅するまで
バタバタと夕食の準備をしていたのです。
主人が帰宅した時、
あれ?🐈⬛が今日は居ないけど---
さっきご飯食べたから
2階で寝てるのかも--?
と伝えました。
珍しい事もあるね。とその時は---
主人が2階に上がった時、
大声で、ちょっと来て!!と声がかかり
行って見ると
南側の窓と網戸が開いてて
そこから脱出したようでした。
今年になって、
網戸を開けて 今にも落ちそうな位
外に身を投げ出してて怖かったので、
突っ張り棒を4本つけたのですが、
それも飛び越え無駄でした。
まさか2階から、
そのまま道路側にダイブするとは---
そう思っていたら、
主人が、一旦玄関屋根に
飛び乗って、下に降りたのでは--?と
なるほど🧐
それなら納得----イヤイヤ
最近、信号🚦を逃れて
抜け道となったこの細い道は、
夕方は、
帰宅の車の台数が増えて来て
危ない!と思っていたところです。
窓は昼間、風通しの為に開けておいたのです。
南側は以前ベランダ越しに脱出したので、
1階に降りる時に閉めていて、
北窓も気を付けて閉めるべきでした。😅
反省🤗
和多志達は夕飯を済ませて、お風呂も用意していたのですが、
いつ帰って来るかわからないし、
1階のサッシをずっと開けておくのも、
冷たい風が入って来るので、閉めて
ただ電気をつけて
待つしか出来ませんでした。
帰宅は、いつものコース
裏の家の敷地から---
それを信じて 窓際に立って、
時折 サッシを開けて
何度か
そら〜と名前を呼んでいました。
21時半回った位、
ぼんやりと草むらから
耳の形が動きました。
サッシを開けて そら〜と呼びました。
動きが、早くこっちに向かっています。
帰って来た!!

えんがわまで
一っ飛びすごい速さでした。
その日の外は まだ風が冷たく
寒かったのでしょう。
ようやく 家の中に入って来ました。
直ぐに 足と体を拭いて、
主人に、
帰って来たよ〜と声をかけました。
2階から降りて来た主人は、
これから、🐈⬛そらをお風呂に入れる!
と言うのです。
じゃあお願い!と言うと
一人では無理だから--と
その日の姿は、
ロングのジャンバースカートで、
上服は、エプロン代わりの上っぱり
この格好で?!
ウンもスンも無く手伝う事に。
二人ともずぶ濡れになりながら
そらちゃんを🐈⬛シャンプーしました。
そら🐈⬛用お風呂セットとして、タオル等
乾かす様にセットしておいたのが役に立ちました。
ストーブの前に敷かれたタオルの上で
乾くまでゆっくり時間をかけました。
ドライヤーも用意しましたが、
嫌がりました。
そらちゃんはいつもなら、おねむの時間なのですが、興奮ととっさのお風呂とドライヤーで、
目が覚めたでしょう。
90%位乾いたので、
2階のおこたの中に入れました。
どれだけ時間が過ぎたでしょうか
もう12時回りました。
明日は、先程のシャンプーで濡れた主人の着てた物と和多志の服で洗濯が待っています。
早く寝よう!
🐈⬛そらちゃんを抱き抱えて
布団に入りました。
よっぽど疲れたのでしょょう。
グッタリです。

お疲れ様。楽しく遊んで来たの?
野良ちゃんの誰かの会った?
話しかけても
もう目はうつろです。
眠い💤---と訴えてるようでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます