goo blog サービス終了のお知らせ 

猫ちゃんの名前は そらです♪

6月半ばに 家にやって来ました。
2歳 雄 5.1kgでした

何回も---

2023-06-03 09:17:00 | 日記
6月1日 朝4時 粗相されました---

最近私は

猫の習性の猫砂をかける時の動作の音に

特に敏感に反応する様になりました。


パッと目が覚める?!
反応して ガバッと起きます。
直ぐに部屋の電気をつけて
確認するのです。

そら!😡

もう 寝てはいられません。

防水シートを足元に掛けておいたのですが、そこに少し溜まっていたのです。

吸水シートで水分を吸い取りましたが、
防水シートが古くて、少し下の羽毛肌掛け布団に染みていました。

その後、用意していた
クエン酸をスプレー

羽毛肌掛け布団を持ち上げた時、
縫い目から?
下の敷パットまで濡れていたのです。

え?!
これは どっち?
直ぐに下まで
確認してスプレーしなかった為
結局洗濯物が1枚増えました。----😭

朝4時から洗濯は---ちょっと

洗濯物を丸めて、床に置いていました。

まだ時間あるし、マットレスの上で、
横になって携帯📱見ていたのですが、
身体が少し冷えて来たので、
押し入れから、上に掛ける毛布出して
時間待ちました⏰

まだ、匂いが残ってたのかなぁ?と
反省しつつ

1回目 水洗い
2回目 クエン酸
3回目 洗剤とセスキと柔軟剤

天気が曇りだった事もあり
ちょっと湿り気味
7時過ぎ、主人が帰宅して 
乾燥に走って貰いました。

次の日 お日様に当てて
これでよしと思っていたのですが、

1階の和室に、
肌掛けと染み抜きしたTシャツを置いていたら、その上に粗相--😱😭😩


もう一度 初めから---

まず、1回目
洗濯機で水洗い
すすぎ2回の所
最後の1回で、
2リットのペットボトルに
作り置きしてたクエン酸を入れて洗う

次2回目
(これも作り置き)
2リットルのペットボトルの重曹を入れて
洗う

3回目
洗剤とフルボ酸を入れて洗う
柔軟剤とフルボ酸セット

これでやってみました。
少しずつ 洗い方を変えています。

これでどうなのか---?

また 主人に乾燥機に走って貰いました。

悪びれた顔もなく、
にゃ〜んと鳴いて
おねだりして来ます

また 様子見ます---😅







最近のそらちゃん

2023-05-25 09:27:00 | 日記
長い間記録をしていませんでした。
その間、色々な事がありました。

そらちゃんが、お布団におしっこをする回数は、減って来ました。

連休最後に、粗相されて、
お布団のクリーニング行って来ました。

暑い日があったので、夏用の羽毛肌掛け布
出して2日目でやられました😭

臭いが残っていたのでしょう。

お洗濯の仕方も、試行錯誤の結果
少しずつ変化があります。


1、粗相された直後は、オムツとか、
ペットシートで水分を吸収する

2、クエン酸をスプレーする
(200mlのお水に小さじ1杯)

科学の力‼️
酸性で中和する---臭い消しになるそうです。少しそのままにして、水分を吸収。

3、洗濯機で、洗剤も柔軟剤も入れずに普通に水洗いだけ。

4、水洗いが終わったら、臭い消しがあると思われる洗剤、柔軟剤をセットして、
それ➕セスキの粉(30リットルに大さじ1)
これで、もう1回洗う

今の所、これが一番お安く、
匂いにも良い感じです。


1階のケージの中にも 
トイレ置く事にしました。

それが---
最初は、ペットシートだけでしたが、
そらちゃんが、しっくり来ないで、
別の所で粗相が続きました。

主人が、ケージを置いて部屋は、仏間と間続きなので、匂いがつくから、トイレは置くな!との事で置いていませんでした。

とうとう、猫砂を入れたトイレに変更。
尿玉を置いて、ケージを閉じて数時間。

すると トイレだと認識してくれました。

でも、2階にあるトイレとは、
使い方が違うのです。

私が、そばに居る時でした。
トイレに入ったと思った時に、
ポジショニングで、
中の猫砂を描きながら

立ちション?!

トイレの容器を、隅に置いた事もあり
そらちゃんなりに 考えたのでしょう。

でも、そのおかげで、ケージを通り越して
隣に置いてあった、主人が箱買いしたペットボトルの箱に、まるで水鉄砲を当てるように、凄い勢いで飛んで行きました。

目が点‼️  😳😱😆

そらちゃんは、終わった後、いつもする猫砂かきをしながら、あれ?!ない‼️って感じたのか、頭をひねりながら、猫砂かきをしていました。

その行為は、😍とっても可愛かったのですが、そのあとの始末は、大変でした。😂


さて 対策どうする!

2階と比べてケージの中は狭いので、
10センチ位離して置く事にしました。

主人に急いで、百均でペットシートを買って来て貰いました。

全種類買ってきた❣️と言って
渡されたました。😄🤭

今後 どれを買うのか、
決めた方が良いとの配慮だったようです。

それで、ケージの横にペットシートを貼り付ける---洗濯バサミで止めました。

一番大きいシートを貼り付けて、
いたのですが、終わった後に、爪で引っ掛けられて、ビリビリに----😵


大きいシートは、枚数が少ないので、
何回も、あったらたまりません。

大きいシートの上から、
小さなシートを2枚横に並べて重ねました。

その一角90度は、厳重に貼りました。

下にも2枚上下シートを敷きました。

これで様子見です。

とりあえず、トイレと認識して貰ったので、安心しました。

段ボール箱 ナイロンの袋 
匂いが残ってる物----これは、そらちゃんがトイレと認識していると言う事がわかりました。 

何回も粗相されました。😭

こうして そらちゃんの取説が少しずつ 
増えて来ました。

そらちゃんは、
お手とお代わりが
出来るようになって来ました。

利き手は、右なので、お手は直ぐに覚えましたが、お代わりも 右手が出ていたのですが、少しずつですが、出来るようになりました😍✌🐈







また飛び出したそらちゃん

2023-04-26 21:20:00 | 日記
回覧板が回って来たので、
玄関を開けました。

少し立ち話している時に
飛び出ました。


外に飛び出してしまいました。😵😱

これで3回目です。
丁度、雨も上がり晴れて来たので
良かった〜😅


家の横の塀の上で、
空を見てクラッキング
余裕を見せています。

隣の家の庭に入って行った所を
見て呼んでも来ず、
側に行こうとすると逃げる🐈💨
家に戻って来た所を
塀の上で捕まえたのですが、

丁度真横に車が🚙通って怖かったのか
暴れて逃げました。😅


玄関と裏を少し開けて
いつ戻っても良い様にして

帰ったかわかる様に
玄関に、おやつを出しておきました

いえの周りを何度回ったか?
姿が見えません。

回るたびに、家の中も点検
まだ帰って来てない!
そう思いながら、探しに行きました。

こっちも疲れて
帰宅して休憩。


玄関見たら、おやつがありません。
きれいに食べていました。

3時のおやつ食べ損ねたので、
帰ってきた?

でも姿が見えないのです。
玄関閉めて、裏に行こうとした時
鳴き声がして姿が見えました。

慌てて裏の戸を閉めました。

良く帰って来てくれたね--😊😍🐈
心配させて〜
どこに行って来たの?
楽しかった?

そらちゃんに話しかけても
毛繕いをしているので

あーやっと帰って来た〜って
感じなのでしょうか?

私の方も
ようやくホッと出来ました。

主人が帰宅して
その事を話したら、

あなたが悪いね!って言うのです。😵
どうして?!と聞くと

その前にそらちゃんが
出ない様にするって言うのです。

出来もしない事を簡単に‼️

ちょっと待って下さいって言って
わざわざ、そらちゃんを探して
ケージに入れる??

相手に失礼じゃない?
自分でやって見たらわかる。

今度、
宅配が来た時に出させてあげるわ‼️

言った事を実行して見てよ😤
お手並み拝見!させてもらうわ---
そう 思ったのでした。





大変続き その4

2023-04-13 07:38:00 | 日記
携帯📱のストレージ不足---
クラウドの方は処理済みですが
今度は携帯の本体です。

最初は、
何の事やら---もう終わったのに--と
思っていたら、
携帯📱の本体62GBが--えっ?!

それなら、
クラウドのストレージがいっぱいだと言う時に一緒に教えて欲しかった---

写真の削除
メモの削除
メールやLINEの送信した情報の削除
最近使わなくなったアプリの削除
削除しないものは、クラウドへ---

ストレージは、すぐに反映されずに
メールやLINEにも
ストレージがいっぱいでと
何度も
メッセージが出て来て、
使えないのです。


自分でできる事は全て終わって、

後どうしたらいいのか--?
Appleのサポートセンターに連絡


すると、後は初期化---だって
言われるまま行いました。

もし何かあったら、
送った番号を控えて連絡を---
その言葉が最後でした。

まる二日 使えなかった。
結構時間がかかり(通信不安定も有り)
ようやく復旧。

でも、アプリが使えない事が判明
(アプリが開かない)😨

試行錯誤した結果
結局、携帯にあるアプリを削除
またインストールで復活しました。
これがわかるまで、2日位かかりました😭

そのまま使えるアプリもあれば、
今回の様に再インストールのものも

それは、その時になって見ないと
わからないのです。

凄く心細くて不安でした。
お陰で、ストレージもかなり減って
使える様になりました♪


最近のそらちゃんは、

あれから、羽毛布団1回
カバー1つ
私の冬用のキッチンで着るキルトの洋服--
バスタオル
シーツ
を洗いました。

お試しは続いていて、
今回は、重曹を使いました。

どの洗剤がいいのか?
匂い消しは---?

そらちゃんの鼻は凄いらしく
困っています。

1階に置いてあった
義理の母が使用していた
ベッドのマットレスにも
粗相して、洗う事も出来ないので
粗大ゴミに。

今、ベッド横の畳にも。
尿専用のスプレーをかけて置きましたが
今後---畳替え?!


主人は、もうこの部屋に入れない--
ケージは無くせ!と言いましたが、
食事の会話に中で訂正。

結局、私が注意する事に---
それが出来たら、苦労はいらん‼️
そう思うのですが---

そらちゃんは、悪気も無く
無邪気な顔で、寄って来て
ゴロゴロ喉を鳴らしています---

😤😡😱😭😳😵😂😅😍🤭
そらちゃんのお陰で
その時々の私の気持ちが
コロコロ変わって来ます。

まだまだ続くでしょう---







大変続き その3

2023-04-03 15:58:00 | 日記
私の携帯が、ストレージが足りないと
1回出たら、
ずっと何かをしようとすると出るので、

初めての事で、
パニックになっていました。

最初は、3000枚あった写真を
ちまちま削除

それでもダメで
携帯に入れているアプリで
最近使わない物を手放す

それでもダメで、
アプリを、この携帯から削除
(ストレージが良くなったら、
戻す事ができる---そうです)

メールの削除
色々なメーカーやお店のメール
全て2000位あったものを削除


LINEメール
ニュース
絵文字スタンプなどのお店の物全て削除
(また戻ってくるけど----🤣)


iPhoneの中にあって使わないアプリ
削除と携帯内削除

出来る事はしました。
でも ダメなのです。😭

ストレージが足りないのは、
iCloudだそうで、

月々400円?プラスで、沢山保存
出来る事になりました。


これで、一件落着---となったはずでした。

今度は、
携帯📱内のストレージがいっぱい----😵

えっ! また?!

また 初めから同じ事する?
でも、もうやれる事はたったので----

私の癖---
メモに色々情報を入れる事---

それがいっぱいだと思うけど---
それと アプリで一番重たい物
テレグラム---こんなにあったっけ🤭
そうびっくりしたのですが、

まだ もう少し何も動かせない感じ

新しく携帯を購入---
今は出来ません。

今は、最近の写真だけ出て来てるけど、
古い写真は、見る事が出来なくなってる。

Googleのフォトは、予備で置いてる物だけど、携帯内保存は、外してる---状態なのです。

ほとんどのアプリは、
使えない様にしてるし---

最近使っていたゲームも
とりあえず、使えない様にして
後でダウンロード--?!出来る様に
続きからできる様にとしてるのですが---

今のところ、不便はあっても、
こうやって使えてるし---

これは、Appleさんが、早くちゃんとしてよ!今は、不便だけど使える様に、取り計らってあげてるよ!って言ってくれてる感じ---です。

写真とメール--無理そうです。



そらちゃんは、
あれから、何回か粗相を繰り返して
最近、私も気をつけながらですが、
一旦治りました。


友達に、羽毛の布団って、
何回洗える?
普通のお洗濯に様に、したらまずいよね--
って言う会話で、笑われました。

そうそう 洗う物ではないよね!って言う事です。


でも、洗わないと、
その度に買い替えるには---😭

最近では、
くんくんと匂っている時があるけど、
通り過ぎています。

朝は、普通は5時--
早いと4時半の時が---
そらちゃんはが起きると同時に
私も目を覚ます様に、
電気をつけて、携帯見ながら、
そらちゃんが、
トイレで用を足せる様に
誘導しています。

なので、夜は、
早く目が閉じる様になりました---😅