もう何回目かわかりません
滋賀県最北の地にあるウッディパル余呉
ここはキャンプもできるのですがいつもここバトルアスレチックに来ています。本格的ではありませんが楽しいですよー
お馴染みのカブトムシ号です。二人でペダルをこいで一周するのですが最近は一人でやりたがります。最初少し上りがあって最後に下るコースになっています。足が届かず立ちこぎしていたのが懐かしい
夏場はこの舟が楽しい。取り合いでなかなか順番が回って来ません。どんどん水が入ってきますが何とか浮いています。
これ、こんな風に登る物ではないのですが体力がついたようです。
スピードがつきすぎるとこんなことになります。
これも前は出来なかった。
そしてこんなにテンションが上がってしまいました。楽しそうで何よりです(^◇^)
子供は小学生三年生と一年生です。5、6年になると物足りないと思いますが今のところ全開で楽しんでいます。アスレチックとしては希望ヶ丘が一番楽しいですね
滋賀県最北の地にあるウッディパル余呉
ここはキャンプもできるのですがいつもここバトルアスレチックに来ています。本格的ではありませんが楽しいですよー
お馴染みのカブトムシ号です。二人でペダルをこいで一周するのですが最近は一人でやりたがります。最初少し上りがあって最後に下るコースになっています。足が届かず立ちこぎしていたのが懐かしい

夏場はこの舟が楽しい。取り合いでなかなか順番が回って来ません。どんどん水が入ってきますが何とか浮いています。

これ、こんな風に登る物ではないのですが体力がついたようです。

スピードがつきすぎるとこんなことになります。

これも前は出来なかった。

そしてこんなにテンションが上がってしまいました。楽しそうで何よりです(^◇^)

子供は小学生三年生と一年生です。5、6年になると物足りないと思いますが今のところ全開で楽しんでいます。アスレチックとしては希望ヶ丘が一番楽しいですね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます