goo blog サービス終了のお知らせ 

子供と一緒にどこ行こう、何しよう

日々の記録、雑感、子育て、グルメ等何でもあり

水木しげるロードは妖怪のテーマパーク

2016-09-01 22:34:49 | 旅行

一度行きたかったゲゲゲロードならぬ水木しげるロード
妖怪ウォッチよりこっちの方が絶対面白いのになー

ゲゲゲの鬼太郎の作者、水木しげるさんが産まれた境港市にあるここは本当に楽しい妖怪の町
町の至るところに妖怪がいます。

交番も電話ボックスも銀行もみんな妖怪だらけ


パン屋さんもお客さん一杯やったけど似てるかは微妙、、、


トイレもマンホールも


とにかく町中妖怪でワクワクしてきます。

人気キャラは写真を撮るのも順番待ちで

多分一番人気


これも人気


銅像は本当に良く出来ていました。



いったんもめん

鬼太郎の下駄かな



酒屋さん



ゲゲゲのキャラだけでなくいろんな妖怪にも会いました。子供達お気に入りの【がしゃどくろ】



後はこんなんとかこんなんとかこんなんとかこんなんとか


紹介しきれません!

灼熱の【鳥取砂丘】2016お盆旅行二日目

2016-08-18 09:11:57 | 旅行
5時起床
バタバタと片付けてキャンプ場のたけのこ村を出発し鳥取砂丘へ
8時に到着しましたがすでに暑い!砂の上は更に暑く夏に来るところではないなと思いましたがとりあえず馬の背を目指します。 サラサラの砂で目の前に広がる広大な砂丘へ次男坊が飛び出して行きました。
以外と大きい、小さい、両方の情報かありましたが十分に大きい印象で「おお~でかい~」と思いました。
馬の背の斜面は思ったよりきつく何とか登りきった上からの景色がこれ。
下の人が豆粒のように見えます
とにかく暑かったけど馬の背から見る景色は最高でした。



日本海を背にして

馬の背を頑張って登ってます。天気は最高!砂はサラサラで気持ちがいい

カヌー体験【丸山川公苑】兵庫県城崎

2016-08-17 17:59:41 | 旅行
お盆旅行初日
天橋立から西へ移動し【丸山川公苑】でカヌー体験!
近くには城崎温泉やマリンワールドがありましたが暑さと人混みを避けこちらを選択。
家族全員初めてでしたが思ったより簡単でした。

料金は大人460円、子供230円
何と1時間も乗れます。

場所は海ですが池のように囲いがあり波も無く安全です。
最初にライフジャケットとパドルを貸してくれ、5分ほど簡単な説明を聞いてすぐに船に乗りました。

水の上は風が冷たく涼しいのですがパドルを漕ぐのが思った以上にきつく私は30分で終了。子供達は1時間頑張っていました。

丸山川公苑は他にもプール美術館があり、冬場はスケートリンクもあるそうです。カヌーはかなり楽しくて大当りでした。

終了後お弁当を食べて竹野浜で海水浴

朝からすごいスケジュールだなーと思いながらも子供達は楽しそう


お決まりで砂に埋められる我が子

竹野温泉に入り近くのたけのこ村でキャンプ。この日の予定は終了

疲れた~

絶景!【天橋立】2016年お盆旅行初日

2016-08-16 23:22:23 | 旅行
今年のお盆旅行は京都~鳥取~島根と山陰の旅です。
初日は6時30分に出発をして天橋立へ
8時15分天橋立ビューランドへ到着。
リフトで登ると目の前にはこの景色
天気最高!めっちゃ綺麗だけど暑い!
天橋立といえば股のぞき龍が天に登るように見えるらい、、、、

そしてここに来たらやるべきイベントがもう一つ
瓦投げ
ちっこい焼き物のお皿を投げて丸の中に入れます。三つ投げて全部入ったら良いことがあるらしい。

いろいろ観光客を楽しませる工夫が見られましたが暑さに負けてさっさと下山
滞在時間45分ぐらいでした。
暑いけど景色は最高の天橋立でした。
最後に皆で股のぞき

お盆の旅行4【広島県、宮島】

2015-08-19 05:43:57 | 旅行
今回はかなり強行なスケジュールでの旅行でした。
前日までに香川県、徳島県、愛媛県と移動し広島県へたどり着きました。目的地は中学校の修学旅行でも来た宮島

日本三景の一つということでさすがの美しさです。
満潮の少し後に行ったので水位は高かったです。

さて宮島と言えば「もみじ饅頭」
ですがそちらは写真を撮り忘れました。
他に食べたのがこれ

牡蠣!
なかなか美味でした。
記念写真をいっぱい撮って



あ、これも撮り忘れましたが鹿がいっぱいいました。
油断しているとお土産の袋を食い破られます。
帰りの船の上も気持ちいい

大満足の宮島でした。