goo blog サービス終了のお知らせ 

-東村宗介の世界-

脚本家・東村宗介の世界

レッド・ブレイドを観ました。

2018-12-31 13:35:09 | Weblog
一番最初の予告編を観たときに、あんまり主演の小倉優香さんが戦っている感じがしなかったので
あのマジブルーの甲斐麻美さんを主演にして、レディースアクションのような歌い方をしていて
みてみたら、ほとんどというか甲斐さんのアクションが皆無だった詐欺作品カクトン便をちょっと思い出してしまったので
どうしようかなぁと思っていたのですが。

youtubeで
映画『レッド・ブレイド』岩永ジョーイ アクションクリップ
がアップされたので見たら、なにかよさげだったので、観てきました。

結論はヨカッタです。

始まってすぐ、ずっと後に小倉さん分するマコの師匠サイゾウのアクションだったので
外れか!と思いましたが、

その後は、主役のマコ、そしてサイゾウの弟子のくノ一のヒロとユウの修行シーンやアクションシーンでした。

ラストバトルも、サイゾウは戦いにしゃしゃりですに、マコとユウだけで戦うというのがヨカッタですね。

マコがラストバトルの前に、マコ、ヒロ、ユウで宿敵の原田勘助と戦って負けたり、マコ単独で原田勘助と戦って負けて敗北して逃走したりと
アクションも多めでいいです。捕まって拷問とかなかったのがちょっと残念でしたけど。

あと、けっこうボコボコにされるんだけど、画面が全体的に暗いのも残念でした。

最後、マコとユウがもっと百合百合だったら、なおよかったかなぁ。









BiSH、太っ腹ですね。

BiSH / stereo future [BRiNG iCiNG SHiT HORSE TOUR FiNAL "THE NUDE"]@幕張メッセ9.10.11ホール

に引き続き、見せてくれるとしてもDVD発売前だと思っていた

BiSH / NON TiE-UP [BRiNG iCiNG SHiT HORSE TOUR FiNAL "THE NUDE"]@幕張メッセ9.10.11ホール

まで。両方すごくいいですね。歌パートが多いとちょっと叩かれぎみだったアユニさん、黙らせるのに十分なパフォーマンスですね。

NON TiE-UP は生でみたら、もっと体が震えたんだろうな。
そしてモモカンさんの笑顔がいい。






Q'ulle、新曲MVがアップされたけど、FULLで見たいな。





















YOUTUBEで見られる戦うヒロインのピンチ

まずインドの連続ドラマ「Devi」
なんかこのDeviとつくヒロインが主役のドラマがけっこうあるみたい。
基本的に最後は女神カーリーになるか、カーリーの力を借りて悪人を倒すみたいな話かな。
インドのヒロインアクションものだと、最後カーリーになるものけっこうありますね。
でも、見た目が怖いんだよなぁ。

で最初に最終話の

Devi - Episode 118

をみちゃったんですよね。そしたらヒロインが悪人と超能力で戦って苦戦しているんで
おおっと思って、1話からチェックしたら、最終話以外、ヒロイン戦わないし、超能力も話の中にあんまり出てこない。

Devi - Episode 56

で、ヒロインじゃない別の女性キャラが魔法使いみたいな男に捕まって鞭うたれるくらいしかなかった。




ということで、年末なんで、これだけではなんでもう一本。
いつもの抗日です。

「左輪手槍」またの名を「左轮手枪」中国のドラマは漢字が違ったり、下手すると名前がぜんぜん違ったりするのでややっこしいんだよなぁ。

まず傷治療、二つ。銃で撃たれたところ治療するのですがいい感じです。

《左輪手槍》官方高清版第10集(林永健、蔣欣、薛飛、張晞臨、鄧莎領銜主演)

《左輪手槍》官方高清版第15集(林永健、蔣欣、薛飛、張晞臨、鄧莎領銜主演)

二人とも綺麗なお姉さんです。10話は「箭在弦丁」や「蚂蚱」の蒋欣さんですね。相変わらず綺麗です。

で拷問シーンは

《左輪手槍》官方高清版第22集(林永健、蔣欣、薛飛、張晞臨、鄧莎領銜主演)

にヒロインが磔にされ、鞭打ちと焼き鏝されるんですけど、なぜかこの回だけ音がない!
演技もいい感じなのに、残念。

《左輪手槍》官方高清版第31集(林永健、蔣欣、薛飛、張晞臨、鄧莎領銜主演)

で敵の日本軍の女性が捕まって、主役サイドに吊るされて拷問されるんですけど
そんなに悪役悪役したルックスじゃなくて悪役感はあんまりないですね。





なんかたまたま、1983年の片平なぎささん主演の「非行女教師」というのをみたんだけど
この頃の片平なぎささん、めっちゃ可愛いな。
最後のほうで、教え子をかばってヤクザに痛めつけられるシーンがあるんですけど、かなりいいです。
























>ですよね。私も前からけっこう好きでしたけど、いっそう山本美月さん好きになりました。
ヤラレという点では触手と電撃が多くてセラムンより好きでしたね。
リリィの巨大な蝶に太ももに管を刺され、毒を注入されるのよかったですよね。



>そうなんですか。知らなかったです。



>ですよね。

うーん、でも私は生きて欲しかったです。

なかなか厳しいです。まず巨大ヒロインやりたいですね。



>そんな感じですね。

ヒロインをいじめる悪女は好きなので、できれば出したいですね。

滅多打ちにはされてますが、あまり官能的じゃないかもしれないです。



>いや、まじでやりたいですね。巨大妹戦士



>橋元さんにいろいろな舌なめずりをしてもらいました。



>ですよね。もっと苦しんでる声が聞こえると思ったら、ぜんぜん聞こえないんでびっくりしました。



>春くらいに撮りたいですね。

ガルーディアですか。来年はそれを越えるものを出していきたいです。

ありがとうございます。来年も頑張ります。



>そうですね、不定期だと思います。
ありがとうございます。

そうですね、いろいろな方に悪役をやってもらいました。

頑張ります。



>うーん



2018年はお世話になりました。2019年も不定期になると思いますがよろしくお願いします。



ちなみに higashimura_sousuke で TWITTER も始めてみました。まだあんまり書いてないですけど
















コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツ、ツルちゃんが… | トップ | まあ、やっぱり終盤に来ると... »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (クランク)
2019-01-01 13:33:13
2018年のベストヤラレはパイレンジャーの戦闘員でした!
また機会がありましたら女戦闘員を登場させてください(^ω^)
返信する
Unknown (Unknown)
2019-01-03 20:25:27
あけましておめでとうございます。
今年も東村監督のご活躍を楽しみにしてます。


BiSHは年末テレビに色々出てましたが、やっぱりテレビサイズではあの魅力はほとんど伝わらないと感じましたね。やっぱりライブに行かないとダメだなとつくづく思いますが、今年のツアー日程的に厳しいなぁ(泣)
返信する
Unknown (Unknown)
2019-01-05 18:41:34
>ヒロインをいじめる悪女は好きなので、できれば出したいですね。

私も好きなので今後もぜひ出してほしいです
特に過去のヒロイン役をやった人がドSな悪女をするとギャップもあって魅力が増すと思うので、今後のキャスティングも楽しみにしてます。
返信する
Unknown (妹紅)
2019-01-07 20:42:02
明けましておめでとうございます。

向こうでスチール拝見しました。
続報楽しみにしています!
返信する
遅くなりましたが (nana)
2019-01-09 00:50:18
あけましておめでとうございます。
自分は新年早々インフルで倒れてしまいましたので(苦笑)
監督とも体調管理には気を付けてください。
返信する
Unknown (Unknown)
2019-01-09 08:43:29
今後はブログはやめてTwitterに移行って感じでしょうか?
返信する
Unknown (Unknown)
2019-01-12 18:49:44
監督の作品にも出演された佐原麻衣子さんのブログに禅ピクで悪役を演じることへの思いが書かれてて必見です。
「スパンデクサーA」のゾーラは本当にインパクトがありました。

次の橋元さんもどうなってるのか楽しみです。
返信する
Unknown (妹紅)
2019-01-15 21:06:48
また佐原さんを東村監督作品に呼んでほしいです。

私も佐原さんのブログを拝読し、悪役に対する熱意や、しっかりと目的をもってやられに臨んでいらっしゃることを知り、感銘を受けました。

東村監督作品で、佐原さんの女幹部がまた見たくなりました。
返信する
Unknown (Unknown)
2019-01-16 08:24:09
佐原さんと橋元さんの競演とかもいつか見てみたいです
返信する
Unknown (Unknown)
2019-01-16 18:53:32
パワーエンジェルのスチールで橋元さんのが少ないのがちょっと気がかりです
もし生き残って逃走する展開であればまた再登場してほしいです
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事