蒼莱ブログ

コオロギは絶対に食べてはいけない!!

コオロギには、100度で加熱しても死なない芽胞菌(固い殻に包まれた細菌)の一種であるボツリヌス菌が含まれている。

ボツリヌス菌は、食中毒や神経麻痺になる細菌であり、重症化すれば呼吸機能障害を引き起こし、最悪死に至ります。

 

内閣府食品安全衛委員会の注意喚起にも書かれています。↓

https://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/show/syu05010960149

 

 

1歳未満の乳幼児にハチミツを与えて死亡した事例

原因はハチミツに含有するボツリヌス菌。↓

『【コオロギが危ない理由】乳児が死亡「ボツリヌス菌」入ってます』

『【コオロギが危ない理由】乳児が死亡「ボツリヌス菌」入ってます』

おはようございます! たわしです♪伝統って、何なんでしょうね( ◠‿◠ )歴史も台無しこんなことしたら最後ええ、あのですね〜最近急に取り上げられている、コオロ…

ダイエットの学校

 

コオロギ食(昆虫食)はゴキブリを食わされているのと同じです。

コオロギ食、その可能性と懸念

コオロギ食、その可能性と懸念

最近話題になっています。/安全面は大丈夫か?(毒性、細菌、寄生虫など)/たんぱく源としての効率はいいのか?/大豆、鶏、牛、クロレラなどと比較してのメリットは?/...

Togetter

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事