goo blog サービス終了のお知らせ 

忘れ物なく時間通りなんて無理

娘2人を持つアラフォー専業主婦の頭の中。凸凹有りと言われたけれど信じていません。

食事と料理ちょっとレベルアップ

2020-04-22 23:20:11 | 日記
春休みからすぐに休校となって、
時間に縛られることが娘の習い事くらいになりました。

自然と料理に時間を使うようになり、食生活が前よりも豊かになりました。

と言っても、元々が適当すぎたのですが。

1番変わったのが朝ごはん。

以前は
トーストとりんご。
とか、
トーストとゆで卵。だけだったのが、

ここ最近は
トーストとりんごとほうれん草バターコーン。
とか、
ハムチーズトーストといちごとバナナジュース。といった具合。


小学校からのお便りに、
「朝食はパン・ごはんだけでなくおかずも」と書いてあり、
「ぐ、余計なお世話を…」と思っていましたが
今ではドンと来いです。

また最近は、一週間程度で献立を組んで、それに従って買い物やご飯の支度をしています。

冷蔵庫を何度も覗き込み、食事の時間が迫る度に考えて無駄に時間をかけたり、なかなか献立決められず焦って謎料理作るというロスやミスを防げるようになりました。

なるべくスーパーに行く頻度も減らしたいし、自分にあったやり方が見つかってよかったです。

献立表を作るのは、子どもたちが寝た後やパパにおまかせできる時。
静かでまとまった時間が必要なのです。

作成するのに時間はかかりますが、十分ペイオフしている感触の献立表。気に入っています。

ちなみに↓が私のMAXレベルのごちそうです。


娘は「こんなごちそうはじめてー!」と喜んでいたけれど、フクザツ。。。



最新の画像もっと見る