こんにちは
昨夜は、八千代ふるさと親子祭花火大会へ行ってきました。
八千代ふるさと祭りが行われるようになったのは
昭和49年、今年で「35回目」だそうです。
私は、八千代市出身なので
今まで何度も会場へ行って観ていますが
年々、会場を訪れる方が多くなり
交通規制もあり、車は大渋滞・・・。
なかなか花火会場に着くことができませんでした
いざ、花火が打ちあがると
打ち上げの音がこだまし臨場感あふれる音とともに
夜空には大輪の花!
とっても、キレイでした。
花火の種類はスターマイン、ナイアガラ、変わり花火、
尺玉、大玉でした。
やはりまた、来年も観に行きたいと思います。
花火大会の翌朝には、500人以上ものボランティアの方々が、
会場周辺のゴミ拾いに協力しているそうです。
私達も、モラルを守って
ゴミは持ち帰ることを徹底していきましょう!
KAKO

習志野市周辺の【賃貸不動産専門サイト】アパート・賃貸マンション・貸家・駐車場はこちら
習志野市周辺の【売買不動産専門サイト】新築一戸建て・中古戸建・土地・マンションはこちら
習志野市周辺の【貸店舗・貸事務所専門サイト】はこちら
習志野市周辺の【不動産物件詳細紹介サイト】はこちら
習志野市の工務店【総栄建設の建築サイト】はこちら
総栄建設ソーエー【社長のブログ】はこちら
昨夜は、八千代ふるさと親子祭花火大会へ行ってきました。
八千代ふるさと祭りが行われるようになったのは
昭和49年、今年で「35回目」だそうです。
私は、八千代市出身なので
今まで何度も会場へ行って観ていますが
年々、会場を訪れる方が多くなり
交通規制もあり、車は大渋滞・・・。
なかなか花火会場に着くことができませんでした
いざ、花火が打ちあがると
打ち上げの音がこだまし臨場感あふれる音とともに
夜空には大輪の花!

とっても、キレイでした。
花火の種類はスターマイン、ナイアガラ、変わり花火、
尺玉、大玉でした。
やはりまた、来年も観に行きたいと思います。
花火大会の翌朝には、500人以上ものボランティアの方々が、
会場周辺のゴミ拾いに協力しているそうです。
私達も、モラルを守って
ゴミは持ち帰ることを徹底していきましょう!






習志野市周辺の【賃貸不動産専門サイト】アパート・賃貸マンション・貸家・駐車場はこちら
習志野市周辺の【売買不動産専門サイト】新築一戸建て・中古戸建・土地・マンションはこちら
習志野市周辺の【貸店舗・貸事務所専門サイト】はこちら
習志野市周辺の【不動産物件詳細紹介サイト】はこちら
習志野市の工務店【総栄建設の建築サイト】はこちら
総栄建設ソーエー【社長のブログ】はこちら
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます