goo blog サービス終了のお知らせ 

物書きひとすじ!時には寄り道、迷ったり、直進したりして、人生は面倒で悲しく楽しくて。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ海を眺めて哲学者にはなれないのですが、いつも物を考えていますよ。

語源探索その1「蛤・浜栗」

2021-06-07 17:28:59 | 日記
わたしには、どうしてか、よく分からないが、聞きなれない言葉や面白い言葉に出会うと、すぐに語源を考える習性があります。
この春、九十九里海岸のでは蛤が大量に打ち上げられて、拾う人々が押しかけ賑わいました。蛤養殖の漁協の皆さんは、その蛤を沖に戻すために苦労したようです。打ち上げられると砂を食べてしまうので売り物にはならないのです。
おそらく車で拾いに来た人たちは、家に持ち帰って、砂を吐かせるのに苦労したでしょう。
ところで、蛤の語源ですが、
これは植物の栗にちなみます。浜の栗なのでしょう。両者は、三角の形が共通です。
吸い物や、レンジで加熱して蓋を開かせて食べると絶品です。今年は特に大量ですから酒の相棒に毎日のように愛好しております。