朝食時、普段無口な妻が「息子の誕生日は昨日6月1日」と言う。あぁそういえば忘れていた。
彼は早稲田の文学部東洋哲学を出てシュタイナー哲学の勉強にシュツットガルトに4年留学したが、帰国してもまともな就職口はみつからなかった。それで、東京・奈良と移り住んで子どもたちにドイツで専攻したオイリュトミーを教えている。
本の虫だから平然として読書三昧。本人は一人暮らしですでに54歳。
親二人は家族もいない男の老後を心配しているが黙っている。
まぁ、子供ではないから生きる道は考えてはいるのだろう。
彼は早稲田の文学部東洋哲学を出てシュタイナー哲学の勉強にシュツットガルトに4年留学したが、帰国してもまともな就職口はみつからなかった。それで、東京・奈良と移り住んで子どもたちにドイツで専攻したオイリュトミーを教えている。
本の虫だから平然として読書三昧。本人は一人暮らしですでに54歳。
親二人は家族もいない男の老後を心配しているが黙っている。
まぁ、子供ではないから生きる道は考えてはいるのだろう。